CLEAS(クレアス)
CLEASとは
中央棟1階にある自律学習スペース「CLEAS(クレアス)」は、学生のみなさんが自律的に、そして主体的に学ぶための「場」です。
CLEASにはスタッフが常駐しており、パソコンに関する質問や相談ができます。

CLEAS案内
CLEASは用途によって自由に席を選んでご利用いただけます。
その他、学生のラーニングスクエア2の予約受付、自律学習に関連する学内情報案内もおこなっています。お気軽に受付までお問合せください。



利用対象者
- 本学の学生・大学院生(学生証を持っている方に限ります)
利用目的
- 本学学生の自律学習を目的とします。
※クラブ、サークル活動、授業での利用はできません。
※個人のオンライン授業の受講は可能です。
開室時間
- 授業期間 平日 8:45~18:30 土曜日 8:45~12:50
- 授業期間外 平日 9:00~17:00 土曜日 9:00~12:00
※日曜、祭日、入試日、年末年始、その他大学が定めた休業日は閉室します。
※機器のメンテナンス等で急遽閉室になることがあります。来室の際は、教育研究支援センターの開室カレンダーを確認してください。
利用上の注意点
- 入室時は、受付のICカードリーダーに学生証をタッチしてください。
- CLEASは利用者自身によって作業をしていただく場です。
課題やレポートに関する質問や、PCにインストールされているソフト以外に関する質問については、お答えできかねます。 - 退室時には、机・椅子・ホワイトボードの配置を含め室内を元の状態に戻してください。
- イベント利用などやむを得ない事情により、利用できない場合があります。
- 大声で騒いだり、再生音声を大音量にするなど、他の利用者に迷惑がかかる行為はやめてください。
- 著作権法、その他の法令に抵触する行為はできません。
- 本学の諸規定に反する行為はできません。
- CLEAS内にある機器、机や椅子などの備品を許可なく持ち出すことはできません。
- 利用ルールが守れない場合には、利用を中止し退出していただく場合があります。
- 故意または過失によって機器等を破損させた場合、弁償していただくことがありますので丁寧に取り扱ってください。
地震などの非常時
- ガラス周辺から離れてください。
- 構内放送が入った場合はその指示に従ってください。
プリントステーション
学生が自由に利用できるモノクロ 認証プリンタ、カラー 認証プリンタ、大判プリンタを備えています。
プリントステーション専用パソコン以外に、CLEAS内専用貸出パソコン・MM工房パソコンから認証プリンタに出力ができ、大変便利です。
大判プリンタは有料になりますので、ご利用の際は、CLEAS受付までお問い合わせください。
※クラブ・サークル活動での利用はできません。

認証プリンタ
名称 | メーカー | 型番 | 台数 | 説明 |
モノクロ 認証プリンタ |
FUJIFILM | Apeos Print C5570 |
1 | CLEAS内専用貸出PC・CLEAS内設置PCから出力ができます。学生証を認証プリンタにかざして出力開始してください。
※モノクロ印刷は1枚1ポイントです。 |
---|---|---|---|---|
カラー 認証プリンタ |
FUJIFILM | Apeos Print C5570 |
1 | CLEAS内専用貸出PC・CLEAS内設置PCから出力ができます。印刷設定でプリンタをモノクロからカラーに変更してご利用ください。 ※カラー印刷は1枚につき5ポイントです。 |
利用上の注意点
- 持ち込んだ用紙は使用しないでください。手差し印刷はできません。
- 1回に出力できる枚数は50枚までです。
- モノクロ印刷は1枚につき1ポイント、カラー印刷は1枚につき5ポイント使用します。
- 認証プリンタは、年間1,000ポイントまで無料です(年度内のみ有効。繰り越しはできません)。
1,000ポイントを超えて印刷する場合は、1ポイントあたり10円となります。
東棟1階 教務課前もしくは学生センター 学生課横にある証明書自動発行機で、教育研究支援課(ICZ)のアイコンから利用ポイント分(100円単位)の納付書を購入し、 CLEAS受付に持参してください。
大判プリンタ
名称 | メーカー | 型番 | 台数 | 説明 |
大判プリンタ | EPSON | SC-T5255 | 1 | A0,A1,B1サイズを印刷することができます。 東棟1階 教務課前と学生センター 学生課横にある証明書自動発行機で、利用枚数分の納付書を購入してCLEAS受付に持参してください。 |
---|
大判プリンター料金表
サイズ | 普通紙 | マット紙 |
A0サイズ | 400円 | 1,000円 |
A1サイズ | 200円 | 500円 |
B1サイズ | 300円 | 700円 |
利用上の注意点
大判プリンタは別途料金がかかります(年間印刷ポイントに含まれません)。
東棟1階 教務課前もしくは学生センター 学生課横にある証明書自動発行機で、教育研究支援課(ICZ)のアイコンから大判プリンタの納付書を購入し、 CLEAS受付に持参してください。
MM工房
MM工房は、教育・学習を目的として作成された静止画・動画・音声などのファイルをマルチメディア編集機を使い、自身で編集加工が出来る場所です。
以下のような用途でPCを利用したい場合は、他の席をご利用ください。
- ・Officeソフト(Excel、Word、PowerPoint、Access)のみの利用
- ・インターネットのみの利用
- ・印刷のみの利用
MM工房機器
パソコン | |
OS | Windows 11 Education |
---|---|
筐体 | DAIV Z7-3060Ti |
ディスプレイ | 23.8ワイド |
解像度 | 1920x1080 |
CPU | Intel® Core™ i7-11700 |
メモリ | 32GB |
SSD | 512GB |
HDD | 2TB |
ドライブ | DVD±R DL |
イメージ | ![]() |
付属品 | |
スキャナ | EPSON DS-6500(フラットベッド/ADF) |
---|---|
EPSON GT-X830(フラットベッド) | |
イメージ |
![]() ![]() |
液晶ペンタブレット | wacom Cintiq 16 |
イメージ |
![]() |
アプリケーション:MM工房PC専用ソフトウエア
番号 | ソフトウェア名 | 説明 |
---|---|---|
1 | Adobe Acrobat DC | PDFファイル編集ソフトウエア |
2 | Adobe After Effects CC | 映像デジタル合成編集ソフトウエア |
3 | Adobe Animate CC | 動画やゲームを中心としたオーサリングソフトウエア |
4 | Adobe Audition CC | オーディオ編集ソフトウエア |
5 | Adobe Bridge CC | アセット管理ソフトウエア |
6 | Adobe Character Animator CC | 2Dキャラクターアニメ作成ソフトウエア |
7 | Adobe Dimension CC | 2Dと3Dの合成作成ソフトウエア |
8 | Adobe Dreamweaver CC | Webオーサリングツール |
9 | Adobe Illustrator CC | ベクターイメージ編集ソフトウエア |
10 | Adobe InCopy CC | DTPワークフローソフトウエア |
11 | Adobe InDesign CC | DTPソフトウエア |
12 | Adobe Lightroom Classic CC | デジタル写真の画像処理および管理をおこなうためのソフトウエア |
13 | Adobe Media Encoder CC | トランスコードおよびレンダリングのためのソフトウエア |
14 | Adobe Photoshop CC | ビットマップ画像編集ソフトウエア |
15 | Adobe Premiere Pro CC | 動画編集ソフトウエア |
16 | Adobe Premiere Rush CC | 動画編集ソフトウエア |
17 | TMPGEnc Video Mastering Works | 映像フォーマット変換、圧縮、編集用エンコードソフトウエア |
18 | TMPGEnc Authoring Works | DVDオーサリングソフトウエア |
19 | PowerDVD LE | 動画再生ソフトウエア |
20 | Power2Go | ライティングソフトウエア |
21 | EPSON Scan | スキャナードライバ |
22 | iTunes | メディアプレーヤー |
23 | GIMP | ビットマップ画像編集・加工ソフトウエア |
自律学習スペース
学生が自由に利用できる場所で、自律学習に関連する学内情報や学部学科等を超えた情報交換・共有ができます。
また、グループ学習利用が可能な場所です。

CLEAS内専用 貸出パソコン
アプリケーション
番号 | ソフトウェア名 |
---|---|
1 | Microsoft Windows 11 Education x64 |
2 | Microsoft Access |
3 | Microsoft Excel |
4 | Microsoft PowerPoint |
5 | Microsoft Word |
6 | Microsoft Office 校正ツール |
7 | ESET Endpoint Security(ウイルス対策ソフト) |
8 | 秀丸エディタ |
9 | ActivePerl |
10 | Adobe Acrobat Reader DC |
11 | Audacity |
12 | WinSCP |
13 | Firefox |
14 | Google Chrome |
15 | Amazon Corretto |
16 | 7-Zip |
17 | Microsoft Edge |
18 | Praat |
19 | Sound Engine Free |
20 | カシミール3D |
21 | Google Earth Pro |
22 | MANDARA |
23 | VLC media player |
24 | 国際音声記号フォント(SIL IPA93) |
25 | iTunes |
26 | Zoom |
27 | Cisco Webex Meetings |
28 | Skype for Desktop |
29 | R |
30 | R Commander |
31 | R Studio Desktop |
32 | R tools |
CLEAS内貸出機器
名称 |
---|
貸出パソコン |
プロジェクター |
カードリーダー・ライター |
外付けDVDドライブ |
HDMIケーブル |
キャプチャボックス |
通信ケーブル |
電源延長ケーブル | PC用Type-C充電器 | USB(Type-C)⇔HDMI変換アダプタ |
※CLEAS内でのみ利用できます。CLEAS以外への持ち出しはできません。
講習会
一人ひとりの習熟度に合わせた講習会を実施しています。
講習会種別 | 内容 |
---|---|
PC基本編 | PCの基礎知識を身に着けることができます。 |
Word基本編 | レポートや論文作成に必要なWordの基本操作が学べます。 |
Excel基本編 | Excelの基本、簡単な関数、表やグラフの作成を学べます。 |
PowerPoint基本編 | プレゼン資料の作成をしながら基本的なPowerPointの機能を学ぶことができます。 |
Webメール編 | 獨協大学のWebメールの基本機能を学べます。また、メールの基本的な書き方も学ぶことができますので就職活動でも役立ちます。 |
動画編集講習会 | 自己紹介ビデオを作成しながら動画、画像、音声編集方法を学べます。 |
Illustrator講習会 | ポスターを作成しながらAdobe Illustrator(アドビ イラストレーター)の基本操作を学べます。 |
日時 | 平日 9:00~17:00 ※予約が混みあった場合、変更をお願いする場合があります。 |
---|---|
定員 | 1回の講習会につき2名まで |
対象 | 学部生 |
場所 | CLEAS |
申込み | 中央棟1階CLEAS受付にて申込書に必要事項を記入の上、提出してください。 |
参加費 | 無料 |