東棟ヘルプデスク

東棟ヘルプデスク

東棟ヘルプデスクとは

情報処理関連科目の授業アシスタントが常駐しています。
授業を履修していなくてもパソコン関連の質問をすることができます。

東棟ヘルプデスク案内

  1. コンピュータ教室利用者のコンピュータのトラブルに関する問い合わせ
  2. コンピュータ教室内の認証プリンタへ印刷用紙を補充
  3. 各種パスワード再発行
  4. 多要素認証設定のリセット
  5. 学内システム/コンピュータのQ&A対応
  6. 認証プリンタのトナー交換および交換受付(コンピュータ教室、学友会、国際交流センター、大学院研究室)

【開室時間】

 授業期間 平日 8:45~19:15 土曜日 8:45~12:50
 授業期間外 平日 9:00~17:00 土曜日 9:00~12:00
 ※日曜、祭日、入試日、年末年始、その他大学が定めた休業日は閉室します。
 ※機器のメンテナンス等で急遽閉室になることがあります。
 ※来室の際は教育研究支援センターの開室カレンダーを確認してください。
 大学HP>教育・研究>教育研究支援センター>「教育研究支援センターの紹介」開室カレンダー

【問い合わせ先】

 直通電話:048-946-1916
 メールアドレス:pc-qa@ml.dokkyo.ac.jp
 お急ぎの方は電話でお問い合わせください。

東棟コンピュータ教室 案内

東棟コンピュータ教室には学生が自由に使えるパソコンがあります。
各教室にはモノクロプリンタが設置されています。(枚数制限あり)
 

コンピュータ教室
ヘルプデスク
掲示板

【利用対象者】

  • 本学の学生・大学院生

【利用目的】

  • 本学学生の学習を目的とします。

主なサポート業務

【コンピュータ教室利用者へのサポート】

パソコン操作や印刷の仕方など、ご質問はヘルプデスクにお越しください。
認証プリンタへの印刷用紙の補充も行っています。

【多要素認証設定のリセット】

ヘルプデスクに直接来訪して再発行を行う場合は学生証が必要です。
メールで希望する場合は、「PorTaⅡ」に掲載しているお問合せフォームをご利用ください。

PorTaⅡログイン >ダウンロードセンター > 学生用フォルダ > コンピュータ・wifiなど >お問い合わせフォーム > 多要素認証のリセット依頼フォーム.pdf

【各種パスワード再発行】

各種パスワード再発行を受け付けています。

  • 教育研究系パスワード
    ヘルプデスクに直接来訪して再発行を行う場合は学生証が必要です。
    メールで再発行を希望する場合は、「PorTaⅡ」に掲載している、お問い合わせフォームをご利用ください。

PorTaⅡログイン >ダウンロードセンター > 学生用フォルダ > コンピュータ・wifiなど >お問い合わせフォーム > 教育研究系パスワード再発行依頼フォーム.pdf

  • PorTaⅡパスワード
    ヘルプデスクに直接来訪して再発行を行う場合は学生証が必要です。
    メールで再発行を希望する場合は、ヘルプデスクにお電話でお問い合わせください。

--------------------------------------------------------------------------------

    1. 教育研究系パスワードは以下の学内システムに共通して使用します。
      Microsoft365、Webメール、manaba、SSL-VPN、共有フォルダ、図書館MyLibrary、DOORS
    2. ALC NetAcademy NEXTのパスワード再発行はALC NetAcademy NEXTのトップページの「*パスワードを忘れた方はこちら」をご覧ください。
    3. パスワード再発行にはお時間をいただくことがあります。

【学内システム/コンピュータのQ&A対応】

学内システムやコンピュータの操作に関する問い合わせを受け付けています。
メールで問い合わせを希望する場合は、「PorTaⅡ」に掲載している、PC関連問い合わせフォームをご利用ください。


PorTaⅡログイン > ダウンロードセンター > 学生用フォルダ > コンピュータ・WiFiなど >お問い合わせフォーム > PC関連問い合わせフォーム.pdf