上原 紗綾子

上原 紗綾子

上原 紗綾子 Sayako Uehara

上原 紗綾子先生

最終学歴(学位)

ミシガン州立大学大学院(言語学博士(PhD in Linguistics))

専門分野・研究内容

音声学・音韻論、社会言語学

お薦めの本

Gardner, Howard E. (2011) Frames of mind: The theory of multiple intelligences. Basic books.

外国語学習の魅力

外国語を学ぶことは、新たな言語コミュニティーの一員となる道を開いてくれて、異なる価値観に触れる機会を与えてくれます。多様な背景を持つ人々と関わる中で、他者へのエンパシー(共感)を育むきっかけとなり、人間としての成長を後押ししてくれるのではないかと感じています。

主な著書・論文

Progressive outliers in listener perception of sound change. University of Pennsylvania Working Papers in Linguistics: Selected Papers from NWAV 46 24(2). (2018): 157-166.(共著).

Phonology modulates the illusory vowels in perceptual illusions: evidence from Mandarin & English. Laboratory Phonology: Journal of the Association for Laboratory Phonology. (2018): 1-27.(共著)

研究員メッセージ

 主に音声の知覚と生成に関する研究を行っています。言語背景や社会的背景が音声の知覚・生成にどのような影響を及ぼすかに関心があります。これまでは、日本語母語話者と英語母語話者を対象とした単語分割の音声実験や、アメリカ中西部の言語変化・変異における音声の分析に取り組んできました。今後はこうした知見を外国語教育に活かし、多様な観点から学習者のラーニングを支援していきたいと思います。