位牌から考える宗教思想 ――比較宗教史の観点から――

位牌から考える宗教思想 ――比較宗教史の観点から――

クラスコード:02A43

講座名 位牌から考える宗教思想
――比較宗教史の観点から――

曜日・時間 木曜日 13:35~15:05
受講料 17,600円
定員 30名
*初回抽選日(3/26)以降は、先着順。定員を超過した場合、超過した日の受付分で抽選を行います。
*申込期限までに受講申込者が9名に達しない場合は、閉講。
単位 2単位
テキスト プリントを配布します
【参考図書】
菊地章太『葬儀と日本人―位牌の比較宗教史』(筑摩書房、760円+税)
備考 お申込みと受講前に、必ず「受講にあたって(注意事項)」をご確認ください。

講師

白井 雅人
獨協大学講師 専門/日本思想・宗教哲学
 上智大学大学院を経て、大学では哲学、及び思想史を教える

概要

 日本の葬儀で使われ、その後も仏壇に飾られて礼拝の対象となる位牌。仏教式の葬儀で使われることから、仏教で用いられるものと考えられがちです。しかしこの位牌は、さまざまな宗教思想が混じり合って成立したものです。留学した禅僧が、鎌倉時代末期に中国から持ち帰ったのが、日本における位牌の始まりでした。しかし、禅僧が中国で学んだ仏教の葬儀儀礼は、朱子の影響を受けており、位牌の原型は儒教や道教に見出すことができます。
 この位牌の歴史を見ていくことをきっかけにして、儒教、道教、仏教の宗教思想を比較しながら概観していき、同時に日本人の死生観も浮き彫りにしていきます。

日程

  1. 5/16
  2. 5/23
  3. 5/30
  4. 6/6
  5. 6/13
  6. 6/20
  7. 6/27
  8. 7/4

一覧に戻る

申込期限:4/18(木)