留学中に行うこと(必須)
留学中に必ず行うこと
- 連絡先を届ける
現地に到着後1週間以内にPorTaIIの留学支援(渡航情報入力)にアクセスし、留学先の住所、電話番号など、必要な情報を入力してください。(入力方法は、こちらを参照)
また入国後は、現地大使館か総領事館で在留届を提出してください。外務省「在留届電子システム(ORRnet)」サイトからの届出も可能です(https://www.ezairyu.mofa.go.jp/)。 - 履修報告届の提出
各学期の履修登録期間終了日から1週間以内にPorTaIIの留学支援(渡航情報入力)にアクセスし、履修科目の情報を入力してください。 - 「中間報告書」を提出する(所定様式)
留学期間が2学期以上であれば、最初の学期終了後1ヶ月以内に、学習・生活状況について中間報告書(所定様式)を以下に示す学部・学科別メーリングリスト宛にメールを送信してください。中間報告書は長期留学中の学生の学習・生活状況を大学側で把握するために保管し、更に次期留学予定の学生に公開することがあります。◆学部・学科別メーリングリスト(国際交流センタースタッフに加え、関連教員・教務課スタッフが情報共有できるようになっています)
ドイツ語学科学生 英語学科学生 フランス語学科学生 交流文化学科学生 言語文化学科学生 経済学部学生 法学部学生 大学院生
*「中間報告書」というオフィシャルな形ではなくても、留学中に相談事や問題があった場合はいつでも遠慮なく国際交流センター宛て()にメールしてください。
- 帰国連絡報告書の提出
帰国日が確定したらPorTaIIの留学支援(渡航情報入力)にアクセスし、渡航情報(帰国便)を入力してください。
※単位認定など教務課担当事項については、下記教務課所属学部係に直接相談してください。
教務課 外国語学部係 | ![]() |
教務課 国際教養学部係 | ![]() |
教務課 経済学部係 | ![]() |
教務課 法学部係 | ![]() |