地域総合研究所講演会「地方公務員アワード受賞者に聞く! 自治体広報/シティプロモーション成功のカギ」【10月29日】

獨協大学地域総合研究所、キャリアセンター、経済学部、法学部共催の2025年度地方公務員講演会「地方公務員アワード受賞者に聞く! 自治体広報/シティプロモーション成功のカギ」を2025年10月29日(水)、対面形式にて開催致します。
本講演会では、広報やシティプロモーションに関連する業務に従事している地方公務員の方々をお招きし、地域における政策展開の実態を学びます。今回の講師には、先進的な取組を行っている全国の地方公務員の方々のうち、近年注目されている「地方公務員が本当にすごい! と思う地方公務員アワード」(主催:株式会社ホルグ)の受賞者をお招きしました。職業としてのリアルな地方公務員像についてもお話しいただきます。
地方公務員講演会「地方公務員アワード受賞者に聞く! 自治体広報/シティプロモーション成功のカギ」
日時 | 2025年10月29日(水)15:40~17:15 |
---|---|
開催方法 | 対面形式 |
場所 | 獨協大学天野貞祐記念館3階大講堂 ※キャンパスマップはこちら |
申込方法 | 参加無料・事前申込制 こちらからお申し込みをお願い致します。 ※当日空きがあれば、事前申込なしでも参加可能です。 |
<プログラム>
15:30 会場受付開始
15:40 開会挨拶
15:45 講演①:安高昌輝氏(草加市住宅政策課(前広報課)、地方公務員アワード2024受賞者)
16:15 講演②:上田昌子氏(飛驒市総合政策課、地方公務員アワード2025受賞者)
16:45 ディスカッション(講演者2名+地域総合研究所所長)
17:15 閉会挨拶
<講師>
安高昌輝氏:草加市住宅政策課(前広報課)
上田昌子氏:飛驒市総合政策課
ご案内チラシは、こちらから
*なお、本講演会は、翌週に行われる以下のシンポジウムとの連動企画となっています。
シンポジウムでは、流山市のシティプロモーションを成功に導いた河尻和佳子氏のご講演に加え、本学学生・草加市職員・研究所研究員によるパネルディスカッションを予定しています。
ぜひこちらにもご参加ください。
地域総合研究所2025年度シンポジウム「子育て世代を呼び込むためのシティプロモーション」【11月5日】
- お問い合わせ先:
- 獨協大学地域総合研究所
TEL:048-946-2862
Mail:chiiki●ml.dokkyo.ac.jp(メール送信の際は●を@に変えてお送りください)