2025年度「子ども大学そうか」10月25日(土) 第5回講義と修了式を実施しました

2025年度「子ども大学そうか」10月25日(土) 第5回講義と修了式を実施しました

 10月25日、コミュニティスクエアで「子ども大学そうか」の5回目の授業と修了式が行われました。
 今回の授業は、経済学部経済学科 秋本 弘章教授が「身のまわりの地図をつくってみよう!」をテーマに行いました。地図の歴史や役割について学んだ後、グループごとにオリジナルの地図を作成しました。宿題で写真撮影した草加市内の場所が、地図のどこに位置しているのかを話し合いながら考え、地図に写真と場所の名前を貼り付けていきました。
 最後に、各グループの保護者の前でグループで作成した地図について、発表をしました。
 授業終了後には修了式が行われ、山本教育長から一人ひとりに修了証が渡されました。「子ども大学そうか」の全5回の授業を振り返り、子ども大学で学んだことを今後に役立ててほしいと述べました。

news20251105-1.jpg
講義を行う秋本弘章教授
news20251105-2.jpg
地図を作成する子どもたち