法学部法律学科安原陽平ゼミ(教育法ゼミ)が合同ゼミをおこないました
2025年10月16日
10月9日、本学にて法学部法律学科安原陽平ゼミ(教育法ゼミ)が、国士舘大学文学部の堀井雅道ゼミと合同ゼミをおこないました。
本合同ゼミは、法学や教育学を背景とする教育法学を学ぶ学生の等身大の交流を目的としており、昨年度に続き2回目の開催となります。
合同ゼミでは教育法に関わるテーマについて各ゼミ生から報告がなされ、質疑応答など活発な議論がおこなわれました。
不登校問題、ICT機器の利活用のメリット・デメリット、歴史教育の現代的再構成、普通教育を受けさせる義務の考察など報告内容は多岐にわたりました。
教育学を専攻する学生と法学を専攻する学生の交流を通じて、教育法学の学際性や教育法上の諸問題に対するアプローチの多様さを知る機会になりました。
今回の合同ゼミでは、昨年度3年生だったゼミ生(現4年生)の有志を中心に、合同ゼミの内容、懇親会の企画が検討・実施されました。
この場をお借りしてお礼をお伝えできればと思います。ありがとうございました。
合同ゼミを通じて、教育法学への理解はもちろん、同世代の学生同士の交流も深められた貴重な機会となりました。
なお、昨年度の様子は以下となります。
https://www.dokkyo.ac.jp/information/2024/20241217007963.html