2025年度9月卒業式・学位記授与式を挙行しました
2025年9月20日
9月20日、2025年度9月卒業式・学位記授与式を天野貞祐記念館大講堂で挙行し、86名の卒業生が本学を巣立っていきました。
前沢浩子学長は式辞で次のように卒業生に呼びかけました。
「卒業式は出発の日です。みなさんは獨協大学を出発点とし、これから「社会」と「世界」と「未来」に向かって進んでいきます。社会人になるとは会社員になることではなく、人々とともに生きる社会の一員になることです。自分のことだけ考えるのではなく、社会を支えていってください。また国際情勢に対処できるのが獨協大学の卒業生です。日本国内にいても、世界情勢に目を向け、地球上の誰もが等しく人権を持つことを信じる世界市民でいてください。そしてさまざまな課題に直面する未来に対しては、理性的に危険や不安を分析する「知性の悲観主義」と、それでもなおより良き未来を実現しようとする「意志の楽観主義」を持ち続けてください。みなさんが「社会」と「世界」と「未来」に力強く踏み出し、歩んでいってくれることを信じ、願っています。」
また、卒業生を代表して渡部珠羅さん(言語文化学科)は次のように謝辞を述べました。「私たちがこれほど貴重な経験を積むことができたのは、やりたいことを決して否定せず、常に背中を押してくれた家族、また友人の存在があったからにほかなりません。これまで私たちを温かく支えてくれた家族と、学生生活をともに過ごした友人の存在に、改めて深く感謝いたします。本日この佳き日を迎えられました喜びと自信を胸に、卒業生一同、これからの社会において精一杯努めてまいる所存です。皆さまのご健康とご多幸、そして母校のさらなる発展を心よりお祈り申し上げます。」
外国語学部 | ドイツ語学科 | 9名 |
---|---|---|
英語学科 | 18名 | |
フランス語学科 | 5名 | |
交流文化学科 | 3名 | |
国際教養学部 | 言語文化学科 | 14名 |
経済学部 | 経済学科 | 17名 |
経営学科 | 10名 | |
国際環境経済学科 | 4名 | |
法学部 | 法律学科 | 3名 |
国際関係法学科 | 2名 | |
総合政策学科 | 1名 | |
86名 |

