獨協大学環境週間 "Earth Week Dokkyo 2021~Winter~" 開催についてのご案内

獨協大学環境週間 "Earth Week Dokkyo 2021~Winter~" 開催についてのご案内

いよいよ12月6日(月)~11日(土)の1週間、国際環境経済学科・環境共生研究所の主催で「獨協大学環境週間 "Earth Week Dokkyo 2021~Winter~"」が開催されます。

Earth Week Dokkyo とは

皆さんは獨協大学で年2回行われる最大規模のエコイベント、「Earth Week Dokkyo」をご存じですか?毎年2回行われているこのイベントは 「楽しく社会問題を学ぶ」 ことをモットーに、ワークショップや公開授業などを通して未来を担う獨協生に地球の現状と今後の持続可能な社会について考える機会の提供を目指しております。SDGsのゴールまで10年を切った今、魅力ある地球が抱えている課題について私たちと楽しく考えてみませんか。
この冬、私たちとともに地球について学んでみませんか?

前回に引き続き今回もオンラインと対面で実施

毎年、参加団体が「~環境と開発を両立させて、持続可能な社会を創る~」というテーマに沿ったイベントを企画しています。Earth Week Dokkyo 2021~Winter~は、新型コロナウイルスの状況を踏まえ、感染防止対策を徹底した上で前回に引き続きオンラインイベントと対面イベントを併用して行います。
対面の企画では、学生団体From us to earth による蜜蝋ラップづくりや、私たちEarth Week Dokkyo主催のエッグキャンドルづくり、点灯式、「『フクシマの未来を考える』プロジェクト」からは期間中、福島の4つの地区の物産展を開催するなどほかにも企画が盛りだくさんです!
オンライン開催の企画では、3つの学生団体のZoomでのディスカッション・勉強会や木原先生、高橋先生によるオンライン公開授業など、皆さまに地球の問題について楽しく学んでいただけるイベントを実施いたします。

※エッグキャンドルナイトや蜜蠟ラップづくりの申し込みの詳細はPorTaⅡをご覧ください。また、ほかのオンラインイベントはGoogle formでの参加申し込みが必要ですのでこちらのURLからお申込みください!

注目イベント

エッグキャンドルナイト

エッグキャンドルナイトでは、「電気を消して、豊かな時間を」というスローガンのもと、節電を促すことを目的として実施します。節電、廃油有効活用(リユース)を目的に、楽しみながらECOに参加できるイベントにすることで獨大生に広く省エネを呼びかけ、省エネ・創エネについての関心を高めるきっかけとします。
詳細はPorTaⅡをご覧ください。

蜜蠟ラップづくり

環境問題を「獨協から地球にやさしい暮らしをオシャレに楽しく」をモットーに活動している学生団体のFrom us to earthが、2年ぶりに繰り返し洗って使えるプラスチックフリーな蜜蝋ラップのワークショップを開催します。
参加費はなんと無料で、実際に自分でラップを作ることができます!ぜひ自分のオリジナル蜜蝋ラップを作りませんか?是非お気軽にご参加ください。 詳細はPorTaⅡをご覧ください。

企画ポスター

fute_eventposter2021.jpg
ecn_eventposter2021.jpg

Earth Week Dokkyo2021~WINTER~ イベントポスター

winter_zentaiposter2021.jpg

SNSで情報を配信中
Twitter : @EarthWeekDokkyo
Instagram:@earth.week.dokkyo
Facebook : "EarthWeekDokkyo実行委員会"とご検索ください。

実行委員メンバーの活動に興味がある方は・・・
Gmail(earthweekdokkyo@gmail.com)または各種SNSのDMまで

イベント名 | 「獨協大学環境週間 "Earth Week Dokkyo 2021~Winter~"」
日程 | 2021年12月6日(月) ~ 2021年12月11日(土)
場所 | 獨協大学内
主催 | 国際環境経済学科・環境共生研究所
運営 | Earth Week Dokkyo実行委員会