第9回経済学部プレゼンテーション・コンテスト開催報告 ~大教室で8グループが熱戦~

第9回経済学部プレゼンテーション・コンテスト開催報告 ~大教室で8グループが熱戦~

 第9回経済学部プレゼンテーション・コンテスト(以下、プレコン)が、11月24日、西棟W-101教室において開催され、堀江郁美ゼミの学生によるプレゼンテーションが最優秀賞に選出されました。そのほか、厳正な審査の結果、以下のグループと個人にそれぞれ賞状と顕彰金が授与されました。

 プレコンは、「学生の問題解決型プレゼンテーション能力の向上」、「研究活動・ゼミ活動の成果の紹介」などを目的に2013年度に新設されました。今回は、8のゼミから計24件の参加申し込みがあり、同学部学生支援制度実行委員会による書類審査を通過した8グループが本選に出場しました。本選での8グループのプレゼンテーションは、日頃の活発な調査・研究活動の様子が窺えるものばかりでした。また今回は、本選出場グループ8グループのうち2グループが英語によりプレゼンテーションを行いました。

【審査基準】
・内容(課題設定、論理展開、革新性、実現可能性)
・プレゼンテーション(言語表現、ストーリーテリング、資料等の完成度
・チームワーク(チームビルディング)
・全体的評価

【選考結果】(ゼミ・グループ名)
・最優秀賞
 堀江郁美ゼミ d-salon制作班

・優秀賞
 山森哲雄ゼミ チームE
 吉田翔平ゼミ グループA

・経済学部長奨励賞
 鈴木淳ゼミ Bチーム

・アイデア賞
 木原隆司ゼミ Universal Girls

・敢闘賞
 高松和幸ゼミ ドラえもん
 松枝秀和ゼミ Pines
 米山昌幸ゼミ 伝右川再生に向けた支援プロジェクト

・ベストプレゼンター賞(個人表彰)
 佐藤輝季さん(高松ゼミ、経済学科2年)
 山本華子さん(木原ゼミ、国際環境経済学科2年)

【出場グループとテーマ一覧】(学科順・ゼミ50音順)
◇経済学科
 山森哲雄ゼミ「コロナ禍における20代の自粛とリスク認知」
 吉田翔平ゼミ「著作権管理事業を対象とした市場独占化に関する研究」

◇経営学科
 鈴木淳ゼミ「「CAS冷凍」を用いた新しい食品ロスショップ」
 高松和幸ゼミ「飯能市 活性化一試案」
 堀江郁美ゼミ「d-salon制作報告」

◇国際環境経済学科
 木原隆司ゼミ 「How to reduce outdoor excration in India(インドの野外排泄が減少する方法)」
 松枝秀和ゼミ「Building a recycling system using schools(学校を使ったリサイクルシステムの構築)」
 米山昌幸ゼミ 「伝右川親水護岸の利活用を通じた河川再生に向けた提案」

【写真】
本選終了後に全員で記念撮影(上)
最優秀賞を獲得した堀江ゼミ・d-salon制作班(下)
※写真撮影時のみマスクを外しています。

2021_d9_img01.JPG
2021_d9_img02.JPG