教員研究業績最終更新日:2022年1月20日
氏名 | 黒木 亮 |
所属 | 経済学部経済学科 |
職名 | 准教授 |
研究業績
⟺ スクロールできます種別 | 著書・論文等の名称 |
単著 共著 分担執筆 |
発行年月 | 発表誌名称・発行元 | 共著者・編者 | 頁数 |
---|---|---|---|---|---|---|
論文 |
ナイトのリスク・不確実性およびインフォデミックな不確定性 -「第三の不確実性」抽出試論- |
単著 | 2021年10月 | 『獨協経済』第110号 | 85-96頁 | |
論文 | フランク・ナイトの経済学・競争体制批判――シカゴ“学派”再考―― | 単著 | 2011年7月 | 『経済学史研究』53巻1号 | 経済学史学会 | 21-43頁 |
論文 | フランク・ナイトの複眼――思索の重層性と複雑性―― | 単著 | 2009年5月 | 『競争の倫理――フランク・ナイト論文選――』ミネルヴァ書房 訳者解説 | フランク・ナイト著、高哲男・黒木亮訳 | 257-278頁 |
論文 | フランク・ナイトにおける社会科学の哲学的基礎づけとデータとしての価値―「経済心理学といわゆる価値の問題」の意義をめぐって― | 単著 | 2008年11月 | 『獨協経済』85号 | 1-26頁 | |
論文 | フランク・ナイトにおける社会科学の哲学的基礎づけとデータとしての価値――「経済心理学といわゆる価値の問題」の意義をめぐって―― | 単著 | 2008年11月 | 『獨協経済』第85号 | 獨協大学経済学会 | 1-26頁 |
論文 | 「競争の倫理」批判――フランク・ナイト「ジ・エシックス・オブ・コンペティション」の主題をめぐって―― | 単著 | 2006年8月 | 『獨協経済』82号 | 獨協大学経済学会 | 29-46頁 |
論文 | 経済理論の普遍性と経済制度の複雑性―フランク・ナイトにおける新古典派と制度学派の接合関係を手がかりに― | 単著 | 2004年10月 | 『獨協経済』第79号 | 獨協大学経済学会 | 39-57頁 |
論文 | フランク・ナイト研究 | 単著 | 2003年3月 | 博士号学位申請論文 | 全152頁 | |
論文 | ヴェブレンとナイトの企業者論 | 単著 | 2002年11月 | 学術雑誌『経済学史学会年報』42号 | 経済学史学会 | 71-83頁 |
論文 | ロナルド・コースの産業組織論―シカゴ学派との関係を手掛りに― | 単著 | 2002年3月 | 大学・研究所等紀要 九州大学『経済論究』112号 | 九州大学大学院経済学会 | 89-114頁 |
論文 | フランク・ナイトにおける企業者と競争的経済秩序―「リスク・不確実性および利潤」の意義をめぐって― | 単著 | 2001年11月 | 学術雑誌 『経済学史学会年報』40号 | 経済学史学会 | 43-55頁 |
翻訳 | 『フランク・ナイト 社会哲学を語る』 | 単著 | 2012年12月 | ミネルヴァ書房 | フランク・ナイト著、黒木亮訳 | 全267頁 |
翻訳 | 「競争の倫理――フランク・ナイト論文選――」 | 共著 | 2009年5月 | ミネルヴァ書房 | フランク・ナイト著、高哲男・黒木亮訳 | 全281頁 |
翻訳 | フランク・ナイト著「経済心理学といわゆる価値の問題」 | 単著 | 2007年11月 | 『獨協経済』 84号 | 獨協大学経済学会 | 109-129頁 |
書評 | 酒井泰弘『ケインズ対フランク・ナイト――経済学の巨人は「不確実性」の時代をどう捉えたのか――』(ミネルヴァ書房) | 2016年 | 『経済学史研究』58巻2号 | 66-68頁 | ||
書評 | 田中敏弘『アメリカ新古典派経済学の成立――J.B.クラーク研究――』(名古屋大学出版会, 2006年) | 単著 | 2006年12月 | 「アメリカ経済思想史研究会ニューズレター」 | アメリカ経済思想史研究会 | 9-12頁 |
学会発表 | 「J・M・クラーク『隷属に代わる道』をめぐる一考察」 | 2014年10月11日 | アメリカ経済思想史研究会、日本大学経済学部 | |||
短文 | 「ありし日の本の幻につかれて」 | 単著 | 2012年12月 |
『フランク・ナイト 社 会哲学を語る』ミネルヴァ書房 訳者解説 |
フランク・ナイト著、黒木亮訳 | 247-260頁 |
短文 | 「フランク・ナイト」 | 単著 | 2012年4月 | 『週刊 エコノミスト』90巻18号 | 52-53頁 | |
短文 | F・ナイトにおける自由主義とその哲学的・経済学的論拠 | 単著 | 2008年9月 | 「アメリカ経済思想史研究会ニューズレター」13号 | アメリカ経済思想史研究会 | 7-11頁 |
短文 | 「経済学の現在」 | 単著 | 2003年11月 | 獨協大学経済学会『Network経済』6号 | 獨協大学経済学会 | 4-9頁 |
短文 | 「フリードマンとガルブレイス」 | 単著 | 2000年 | 『市場と反市場の経済思想』ミネルヴァ書房 第Ⅳ部補論 | 中村廣治・高哲男編著 | 261-264頁 |
短文 | 「歴史学派と制度学派」 | 単著 | 2000年 | 『市場と反市場の経済思想』ミネルヴァ書房 第Ⅲ部補論 | 中村廣治・高哲男編著 | 217-220頁 |
短文 | 「セーとシスモンディー」 | 単著 | 2000年 | 『市場と反市場の経済思想』ミネルヴァ書房 第Ⅱ部補論 | 中村廣治・高哲男編著 | 144-147頁 |
短文 | 「アメリカ体制派とリスト」 | 単著 | 2000年 | 『市場と反市場の経済思想』ミネルヴァ書房 第Ⅱ部補論 | 中村廣治・高哲男編著 | 96-98頁 |
短文 | 「ケネーと重農学派」 | 単著 | 2000年 | 『市場と反市場の経済思想』ミネルヴァ書房 第Ⅰ部補論 | 中村廣治・高哲男編著 | 58-60頁 |