教員研究業績最終更新日:2019年4月18日
氏名 | ラゴ・メティアソセ・ピラール |
所属 | 国際教養学部言語文化学科 |
職名 | 特任教授 |
研究業績
⟺ スクロールできます種別 | 著書・論文等の名称 |
単著 共著 分担執筆 |
発行年月 | 発表誌名称・発行元 | 共著者・編者 | 頁数 |
---|---|---|---|---|---|---|
著書 | Nos gusta 2. Gramática para hablar | 共著 | 2018年1月 | 朝日出版 | 全88頁 | |
著書 | Nos gusta 1. Gramática para hablar | 共著 | 2016年1月 | 朝日出版 | 全88頁 | |
著書 | Me lo dijo un pajarito (Desde un pueblo de Asturias) | 単著 | 2016年1月 | NHK出版 | 全127頁 | |
著書 | Español entre amigos | 共著 | 2006年3月 | 大学書林 | 全61頁 | |
著書 | アニモ、アミーゴス ¡Ánimo amigos! | 共著 | 2002年3月 | 大学書林 | 全70頁 | |
著書 | Libro de ejercicios | 共著 | 2000年3月 | 大学書林 | 全60頁 | |
著書 | スペイン語の広場 Contigo en español | 共著 | 1996年3月 | 大学書林 | 全65頁 | |
著書 | Los dientes de mi padre | 単著 | 1994年3月 | 大学書林 | 全66頁 | |
著書 | Paseo por el español | 共著 | 1991年3月 | 大学書林 | 全91頁 | |
著書 | スペイン語の発音 Pronunciación española。 録音とスペイン語校閲 | 単著 | 1990年 | 早稲田大学語学教育研究所 | 全30頁 | |
論文 | スペイン語教育スペイン語教育改善のためのアンケート調査。結果報告 | 共著 | 2012年 |
Estudios Lingüísticos Hispanicos 東京スペイン語学研究会 |
23-41頁 | |
論文 | Los textos periodísticos para la enseñanza de la cultura y su aplicación práctica en el aula de español a extranjeros | 単著 | 2012年 | Nuevos Enfoques en la Enseñanza del Español en Japón. Concha Moreno y GIDE | 91-112頁 | |
論文 | El registro coloquial en los géneros periodísticos de opinión y su aplicación a la enseñanza de español a extranjeros | 単著 | 2011年8月 | 東京スペイン語研究会 第26号 | 20-30頁 | |
論文 | Los textos periodísticos como modelo de lengua para la enseñanza del español coloquial | 単著 | 2011年 | Del texto a la lengua, Vol. I (ASELE, Salamanca) | 489-498頁 | |
論文 | Tratamiento de la oposición imperfecto/indefinido en la enseñanza de español a extranjeros | 単著 | 2007年11月 | 『マテシス・ウニウェルサリス』第9巻 第1号 | 61-77頁 | |
論文 | Una carta de consulta para el desarrollo de las destrezas oral y escrita | 単著 | 2006年11月 | Carabela Nº 59 (SEGEL, Madrid) | 130-139頁 | |
論文 | Los textos periodísticos como modelo de lengua para la enseñanza de las variedades del español americano | 単著 | 2006年6月 | Frecuencia L Nº 31 (Edinumen, Madrid) | 63-68頁 | |
修士論文 | Los textos periodísticos en la enseñanza de español a extranjeros | 単著 | 2005年3月 | 全236頁 | ||
論文 | Hipótesis acerca de las mezclas lingüísticas aplicadas a una niña bilingüe español-japonés | 単著 | 2002年12月 | Hispánica Nº 44 | 45-60頁 | |
論文 | Mezclas lingüísticas en los niños bilingües: ¿Influye el input de los padres? | 単著 | 1999年12月 | Hispánica Nº 43 | 108-121頁 | |
論文 | スペイン語との比較 | 共著 | 1989年 | 文部省日本語教育研究協力校 | 全45頁 | |
論文 | スペイン語との比較 | 共著 | 1988年 | 文部省日本語教育研究協力校 | 全43頁 | |
論文 | Enciclopedia Temática Asturiana (担当論文:La casa asturiana y el ajuar) | 単著 | 1984年 | Ayalga (Oviedo) | 115-126頁 | |
研究発表 |
Un Modelo de Contenidos para un Modelo de Actuación. Enseñar Español como Segunda Lengua en Japón 「言語運用を重視した参照基準『スペイン語学習のめやす』ー日本における第二外国語としてのスペイン語教育」 |
共著 | 2015年3月 |
スペイン語教育研究会 Grupo de Investiga- ción de la Didáctica del Español (GIDE) |
75頁 | |
研究発表 | Características del alumnado universitario japonés de español actual | 共著 | 2012年9月26日 |
Congreso Internacional Nebrija en Lingüística aplicada a la enseñanza de lenguas. Universidad Nebrija |
15頁 | |
研究発表 | Cuestionario sobre análisis de necesidades aplicado a los alumnos universitarios japoneses de español. Marco teórico | 共著 | 2011年10月 | 日本イスパニャ学会第57回。 駒澤大学 | 10頁 | |
研究発表 | Los textos periodísticos como modelo de lengua para la enseñanza del español coloquial | 単著 | 2010年9月 | XXI Congreso Internacional de ASELE., Universidad de Salamanca (España) | 10頁 | |
研究発表 | Propuesta sobre un modelo de contenidos para el estudio del español enfocado al alumnado universitario japonés de segunda lengua.日本におけるスペイン語学習のめやす策定の試み(大学第二外国語学習を考慮して) | 共著 | 2008年9月 | Congreso Anual del Seminario de la Lengua Española (SELE), Nasu (Tochigi-ken) | 7頁 | |
調査 | スペイン語教育改善のためのアンケート調査 | 共著 | 2009年-2010年 | 2009~2011年度の科学研究費補助金を受けたGIDE(スペイン語教育研究会)による『日本におけるスペイン語学習のめやす策定の試み(大学第二外国語学習を考慮して)』というプロジェクトの一環 | ||
その他 |
まいにちスペイン語 Recuerdos de Vegadeo スペイン語エッセイ |
単著 |
2013年0 4月-2015年3月各月 |
NHK出版 | 全4頁 | |
その他 |
NHKラジオスペイン語講座入門編テキスト4月~9月 パートナ (テキスト校正 |
2012年0 4月-9月、2013年 10月-3月 |
日本放送出版協会 | |||
ワークショップ | Contenidos pragmáticos en el Plan Curricular del Instituto Cervantes y su tratamiento en la enseñanza de español a japoneses | 共著 | 2011年9月 | Congreso Anual del Seminario de la Lengua Española (SELE), Moriya (Tochigi-ken) |