教員研究業績最終更新日:2017年4月28日

氏名 伊藤 晋二
所属 経済学部経済学科
職名 教授

研究業績

⟺ スクロールできます
種別 著書・論文等の名称 単著
共著
分担執筆
発行年月 発表誌名称・発行元 共著者・編者 頁数
著書 『地域社会の安心・安全・安定を考える―個人と家族編―』 分担執筆 2009年3月 常磐大学 常磐大学編 pp.91-120
著書 『犯罪心理学―加害者のこころ、被害者のこころ―』 分担執筆 2003年4月 角川学芸出版 武蔵野大学編 pp.8-110
著書 『司法精神鑑定例』(精神科ケースライブラリーX) 山上皓 専門編集、風祭元 総編集 「精神遅滞」 共著 1998年12月 中山書店 (共著)佐藤親次、小畠秀悟 pp.218-232
著書 『司法精神医学と精神鑑定』
「“悪魔殺し”の鑑定」
分担執筆 1997年4月 医学書院 小田晋編 pp.301-309
論文 精神科医療と学校教育の連携について-水戸教育事務所における精神科専門医相談事業から- 単著 2014年3月 『常磐大学心理臨床センター紀要』8号 pp.13-18
論文 『発達障害』について気づくことの意味-境界性パーソナリティ障害が疑われたケースから- 共著 2013年3月 『茨城大学心理臨床研究』6号 (共著)岸良範 pp.3-9
論文 MMPIと能面テストを用いた詐病検討-専門知識の影響と事例との比較から- 共著 2013年3月 『川村学園女子大学大学院 研究年報』2号 (共著)北原舞、簑下成子 pp.1-18
論文 友人から発せられる自殺のサインに対する大学生の気づき―質問紙調査を用いて 共著 2012年3月 『コミュニティ振興研究: 常磐大学コミュニティ振興学部紀要』15号 (共著)加藤弘樹、菅佐原洋、水口進 pp.1-36
論文 医療観察法と地域精神保健リソースの関連性-鑑定事例からの考察- 単著 2011年3月 『常磐大学心理臨床センター紀要』5号 pp. 127-155
論文 境界性パーソナリティ障害は発達障害の一型か?―「重ね着症候群」と「心の理論」 単著 2010年3月 『コミュニティ振興研究: 常磐大学コミュニティ振興学部紀要』10号 pp.147-155
論文 訪問・往診時の面接 共著 2001年1月 『精神科臨床サービス』1巻1号 (共著)菅野裕樹、佐藤親次 pp.46-50
論文 訪問面接時 共著 2001年1月 『精神科臨床サービス』1巻1号 (共著)佐藤親次 pp.50-53
論文 『悪徳商法』の被害者としての障害者 消費者センターにおける調査から 共著 1996年11月 『こころの健康』11巻2号、金剛出版 (共著)小畠秀悟・佐藤親次・森田展彰 pp.93-96
論文 宗教と多文化精神医学-とくに犯罪精神病理学との関係において- 共著 1996年10月 『文化とこころ』1巻3号、相川書房 (共著)小田晋・青島多津子・岡田幸之・三輪修嗣・野村正文・小畠秀悟・田中速 pp.29-39
論文 精神鑑定ノートー9: 殺人のデモノロジー-化物退治と悪魔殺し- 共著 1996年9月 『Imago(イマーゴ)』7巻10号、青土社 (共著)小田晋 pp.245-259