教員研究業績最終更新日:2022年12月20日

氏名 臼井 芳子
所属 国際教養学部言語文化学科
職名 教授

研究業績

⟺ スクロールできます
種別 著書・論文等の名称 単著
共著
分担執筆
発行年月 発表誌名称・発行元 共著者・編者 頁数
編著 『新しい時代の英語科教育の基礎と実践 ‐成長する英語教師を目指して‐』 分担執筆 2012年3月 三修社 pp.116-152、pp.219-226
編著 『英語教育学大系(第7巻)』

【英語教師の成長―求められる専門性】
分担執筆 2011年3月 大修館書店 pp.73-81
編著 『多言語社会がやってきた : 世界の言語政策Q&A』 分担執筆 2004年7月 くろしお出版 pp.34-35、pp.70-71、pp.80-83、pp.214-215(単著)
編著 『日本のバイリンガル教育 : 学校の事例から学ぶ』 分担執筆 2003年12月 三修社 pp.92-106(共著)、pp.227-237(単著)
論文 「教員養成における国際共通語としての英語(ELF)」 単著 2018年3月 『マテシス・ウニウェルサリス』第19巻 第2号 pp.101-110
論文 「第二言語による思考力の深化 : リーディング・タスクの提案」 共著 2017年9月 『マテシス・ウニウェルサリス』第19巻 第1号 奥平 文子、臼井 芳子 pp.73-84
論文 Exploring the relevance and potential of CLIL at lower secondary schools in Japan:What can we learn from L1 social studies classroom interaction? 単著 2017年3月 『獨協大学外国語教育研究所紀要』2016年第5号 pp.41-65
論文 「教師の発問 : 第一言語および第二言語による歴史授業の事例研究」 単著 2016年3月 『マテシス・ウニウェルサリス』第17巻 第2号 pp.141-163
論文 Promoting Interaction in English Classrooms: Content and Questions 単著 2013年3月 『獨協大学外国語教育研究所紀要』創刊号 pp.121-136
論文 A Survey of the Use and Effects of the Japanese Portfolio for Student Teachers of Languages 共著 2012年8月 The 51st JACET International Convention Proceedings pp.214-217
論文 Developing CALP: A CBI Curricular Model for Pre-Service English Teachers in Japan 単著 2011年3月 『獨協大学外国語教育研究』第29号 pp.69-87
論文 Developing CALP: a CBI curricular model for pre-service English teachers in Japan 単著 2011年3月 『獨協大学外国語教育研究』 29号 pp.69-87
報告書 Breaking down the Descriptors in J-POSTL for EFL Student Teachers in Japan 分担執筆 2011年 A Comprehensive Study on the Framework of English Language Teachers Professional Development in Japan pp.16-19、pp.22-25
報告書 全米外国語教育協会(ACTFL)2008年次大会参加報告 共著 2008年 『英語教員の質的水準の向上を目指した養成・研修・評価・免許制度に関する総合的研究』 pp.55-64
報告書 教員養成によるアンケート調査 共著 『英語教員の質的水準の向上を目指した養成・研修・評価・免許制度に関する総合的研究』 pp.33-43
教科書 A Blended Learning Course for College Students: Wikiwiki English.net 共著 2009年3月 Pearson Longman 桐原書店
教科書 Power On English Writing 解説編 共著 2009年 東京書籍
教科書 Power On English Writing 共著 2009年 東京書籍
口頭発表 Co-creation of a Community of Practice in an EFL Classroom in Japan:
Classroom Interaction Strategies and Translanguaging (AILA Panel
(S48) – Foreign Language Classroom Interaction from a Micro-Analytical
Perspective)
単独 2021年8月 AILA World Congress 2021(オンライン)
口頭発表 Building a collaborative community of pre-service EFL teachers to facilitate their professional development 共同 2019年8月29日 於 : JACET 第58回国際大会 @ 名古屋工業大学
口頭発表 The effects of joining a collaborative community of practice on the professional development of EFL student teachers in Japan 共同 2019年8月15日 於 : ATEE 2019 @ Bath Spa University
口頭発表 「高校英語検定教科書におけるPISA 型リテラシー養成を目的とするリーディング・タクの提案」 共同 2016年8月20日 於 : 獨協大学、第42回 全国英語教育学会
口頭発表 Teacher questioning practices in L1 and CLIL : scaffolding and cognitive demand 単独 2015年9月11日 於 : ZHAW Zurich University of Applied Sciences, the 7th Junior Researchers Meeting in Applied Linguistics, European Conference on Language and Digital Communication
口頭発表 Identifying classroom interactional features of Japanese social studies lessons : cognitive demand and scaffolding 単独 2015年8月28日 於 : Université Bordeaux Montaigne, the 19th Annual Symposium, Association of Japanese Teachers in Europe
口頭発表 シンポジウム:生徒が英語力を向上させる時の気づきに資するCAN-DOリストの開発、利用について 2013年3月17日 言語教育エキスポ2013
口頭発表 Critical Analysis of Lower Secondary Textbooks of Japan 2012年9月27日 Congreso Internacional en Linguistica Aplicada a la Ensenanza de Lenguas: En camino hacia el plurilinguismo
口頭発表 A Survey of the Use and Effects of the Japanese Portfolio for Student Teachers of Languages 2012年8月31日 JACET第51回 全国大会
口頭発表 How Awareness of “World Englishes” Affects Japanese Learners of English 2010年7月26日 The International Association for World Englishes、第16回年次大会
口頭発表 シンポジウム:
Initial Teacher Education for English Teachers in Japan:Reappraising the Roles of Tertiary Education Institutions
2009年9月5日 JACET第48回全国大会
口頭発表 ポスター:
小学校の教科書分析からCALPを可視化する
2009年8月6日 第49回外国語教育メディア学会(LET)
口頭発表 シンポジウム「英語教員養成と言語教育政策」:
小学校の英語教員養成、中学校の英語教員養成、高校の英語教員養成
2009年6月21日 第3回JACET関東支部大会
口頭発表 シンポジウム:
教員免許更新制と英語教員の資質能力-全国調査結果に基づいて-
2008年9月11日 JACET第47回全国大会
口頭発表 ポスター:
The Impact of the Proposal for a Teacher Certification Renewal System on Teacher Education in Japan
2008年8月26日-29日 AILA 2008, Essen, Germany
口頭発表 Internalizing Theories through an Analysis of Language Learning History 2008年6月27日 14th NATE at FEELTA Conference, Vladivostok, Russia
口頭発表 Collaborating Beyond Program Boundaries: Does It Matter? 2006年11月 Dynamic Teacher Communities: Professional & Organizational Development Symposium
その他 『バイリンガリズムを基盤とする言語教育の研究-CALPの育成をめざして』 共同 2014年7月 文部科学省科学研究費基盤研究(C) 研究課題番号23520699  pp.42-45、
pp.70-80、pp.135-150、pp.173-180
その他 「高校の英語教員養成(英語教員養成と言語教育政策,第3回JACET関東支部大会全体シンポジウム提案概要) 」 2010年 『大学英語教育学会(JACET)関東甲越地区研究年報』 6号 pp.59-61
その他 ワークショップ
英語によるコンテント中心教育の可能性:初級者から上級者まで
2009年5月31日 ELT Career and Professional Development Conference(ECAP)
その他 「現職教員は講習に何を求めているのか:全国調査データから」 単著 2008年11月 『英語教育』Vol.57 No.9 pp.30-31