敬和館Life

敬和館Life

2022年5月2日公開

■ 部屋から見える絶景

 春になると、敬和館の居室から大学構内で咲いている桜並木を一望することがで きます(写真は西向きの5階の部屋から撮影)。構内は、夏は新録、秋は紅葉が楽しめます。大学は目の前(交差点と橋を渡るとすぐ)なので、ぎりぎりまで寝ることもでき、昼休みに部屋に戻ることもできますよ。

■ 新入生とキャンパスツアー

 今年度の総務委員(フロアリーダー)の企画で、入館式後に新入生を連れてキャ ンパスツアーを行いました。一年生の頃に構内で迷ってしまったという自分たちの経験から、新入生にはいち早く大学に馴染んでもらいたいと思い、校舎や学食の場所などを案内しました。

■ 友人と楽しく料理&ディナー

 共用キッチンで館生が夕食(塩ちゃんこ鍋)を作っている様子です。キッチンは 3人一組で使います。友人とおしゃべりしながら料理をして、一緒に食べることができるのは、一人暮らしでは味わえない敬和館ならではの魅力の一つです。 食材の買物は、大学となりのスーパーベルクス、駅の反対側にあるドン・キホーテ、敬和館のすぐとなりの東武ストアが便利です。

■ みんなの憩いの場・共用ラウンジ

 各階の中央にある共用ラウンジでは、同級生の誕生日を祝ったり、たこ焼きパーティーをしたり、同じ階の館生同士が交流を深める場所になっています。今はコロナ感染防止のためテーブルにパーテーションが置かれていて、食事以外の時間はマスク着用がルールになっています。

2021年7月28日公開

■ 月1回の大掃除

 敬和館では月に一度、キッチンや洗濯室など共有部分の大掃除を行います。
 普段手が届かない部分を毎月みんなで念入りに掃除するので、いつも綺麗を保っています。写真は、キッチンの換気扇やシンクの排水溝の掃除の様子です。

■ 友人と一緒に料理

 友達と料理をして一緒に食べる寮生もいます。誰かと一緒に作ったり食べたりすると、楽しさも美味しさも増します。ここが敬和館の魅力の一つでもあります。

■ お菓子作り

 お休みの日はお菓子作りもします。敬和館には各階にオーブンがあり、貸し出しの製菓道具もたくさん揃っているので、何でも作れます。

■ 受付業務

 受付業務では敬和館の裏側を体験できます。
寮母さんが普段私たちのためにどのようなことをしてくださっているのかが分かり、感謝の気持ちが湧きます。全階の見回りの時には、他の階の様子も見られたり、挨拶をし合ったりできて、うれしいです。

2021年5月27日公開

■ 2021年度スタート

 2021年度になり、新しい総務委員(フロアリーダー)への引継ぎが行われました。コロナ禍で敬和館Lifeも大きく変わってしまいましたが、学生課、寮母さん、総務委員一同が工夫を凝らして、新たな「敬和館Life」を築いています。敬和館でのよりリアルな生活を発信していきたいと思います。(副総務委員長)

■ 入館式

 去年は開催できなかった入館式ですが、従来は保護者も参加するところを1年生と総務委員に限定し、小規模ながら1年生を迎えました。高安敬和館長から歓迎のメッセージをいただき、職員の方々や総務委員の紹介を行いました。1年生だけでなく2年生の総務委員にとっても初めての入館式だったため、新鮮に感じました。

■ 履修登録相談会

 1年生が上級生と交流する機会がなくなってしまったため、総務委員で発案した「履修登録相談会」を開催しました。フロアの垣根や学年を越えて、オンライン授業を経験した上級生に、履修登録をはじめ大学生活における様々な不安や疑問を相談できる場を設けました。密にならないよう対策をしつつ、多くの寮生が交流する姿が見られました。

■ 電子ピアノ設置

 寮生から電子ピアノの寄贈があり、1階のラウンジに設置されました。コロナ禍での寮生活に楽しみが増えました。電子ピアノを通して寮生間での交流も生まれ、1階ラウンジはピアノの音色と和やかな雰囲気に包まれています。

■ パーテーション設置

 新型コロナウイルス感染拡大防止対策にも力を入れている敬和館。先日1階および各階のラウンジにパーテーションが設置されました。テーブルは離して置き、イスの数も最小限に減らすなど、密を避ける取り組みをしています。日直によるテーブルなどのアルコール消毒や居室での食事の呼びかけを行い、全員で意識を高めて生活しています。また各階ラウンジにWi-Fiのルーターが設置され、ラウンジでオンライン授業を受けたり課題に取り組んだりする姿も見られます。

2020年12月16日公開

■ 和室

 1階ラウンジの横には和室があります。この部屋は寮母さんに許可を取れば、誰でも使用することができます。和室は音漏れしにくくなっているため、楽器の練習をする人が多いです。また、今年は体育のオンライン授業や就職の面接で使用する人もいました。このように様々な使い方があります。是非利用してみてください!(英語学科)

■ ゲストルーム

 ゲストルームは館生の部屋とほとんど同じですが、違う点は部屋にテレビがあることです。浴室やトイレも部屋の中にあります。タオルやスリッパ等は用意してありますが、ドライヤー・タオル・シャンプーなどのアメニティーはご持参ください。館生が受付で予約して大学で宿泊費13,000円を納めます。
宿泊したお母さんの感想です。
「敬和館は立地がとても良いので都内に出張の際に利用させていただきました。お部屋もとてもきれいで、使い勝手も良く快適に過ごせました。部屋で食事ができるので、娘が作った料理を運んでくれて一緒に食べ、寮生活を体験したような気分でとても楽しく過ごせました。寮母さんも皆さん本当にお優しいので、いつも感謝しております」(ドイツ語学科)

■ 防災訓練

 12月9日に敬和館では防災訓練が行われました。防災訓練は館生全員で行います。
 例年は新入生が入って間もない4月に実施していますが、今年は延期となり規模を縮小して実施しました。警報が鳴り、寮母さんの放送で「避難開始」の合図でヘルメットを被り、各階非常階段を利用して中庭に移動します。移動後は、フロアリーダーが点呼をして人数を確認し、寮母さんに報告します。今回も館生全員無事に避難することができました。災害はいつ起こるか分かりません。しかし、日頃から防災意識を高めることで、いざと言う時にも慌てずに行動できると思います。 (フランス語学科)

2020年9月10日公開

■ 料理の様子

 キッチンで料理をしている様子です。
調理台に食材を並べ、レシピを見ながら料理しています。コンロはIHなので、電気を通していなければ写真のようにこの上で食材を切ることもでき、広く使えます。まな板や調理器具は全て自分で用意したものを使うので、新生活に合わせて好きなものを準備しておきましょう。
 バレンタイン等のイベントがある時期になると、友人同士で集まってお菓子作りをしている館生の姿も見られます。料理を通じて、他の館生ともぜひ交流してみてください!
(ドイツ語学科)

■ ゴミの分別

 キッチンに缶や瓶、生ゴミ等に分けられているゴミ箱があります。写真の一番右側にある機械は、食べ残しや傷んだものや調理の時に出た生ゴミを入れ、堆肥にするものです。堆肥は、大学キャンパスの花壇で利用されています。
 缶や瓶は飲料用とその他に分けることになっています。
 ペットボトルのキャップは紙袋の中に、ラベルは普通のゴミ箱に分けてからペットボトル用のゴミ箱に入れるようにしましょう!
(ドイツ語学科)

■ 洗濯室

 各フロアに洗濯機2台と乾燥機3台が設置されています。
 居室のお風呂場で干すこともできますが、乾燥機を使うと早く乾くのでおすすめです。無料で使用することができるのでとても便利です。各自で洗剤や柔軟剤を用意して使います。時間帯によっては他の人が使っていることもありますが、譲り合いで使っています。
(ドイツ語学科)

■ 貸し出し用備品棚

 貸し出し用備品棚は洗濯室にあります。各フロアにアイロン台1つ、アイロン1つ、布団乾燥機2つ、掃除機1つがあります。フロアによっては多少個数が異なりますが、全て揃っているので安心して大丈夫です!
 貸し出し品を使う時は、決められた時間帯に利用します。
 また、使用の際は部屋番号と利用時間、返却時間を、貸し出し用備品棚左側にあるボードに記入しましょう!
(英語学科)

2020年8月26日公開

■ IH調理器とシンク

 シンクは3人1組で使います。シンクの上や下に共同棚があり、自由に使うことができます。使う場所は事前に3人で話し合っておくといいですよ。シンクにはまな板&包丁スタンドは用意してあります。自分で使う料理器具は自分で用意してください。
 みんなが使う共同キッチンなので清潔に保ちたいですよね! そこで日直が交代でシンクの清掃をするので、毎日綺麗な状態です。みんなの協力で綺麗なキッチンにしましょう! (英語学科)

■ オーブンレンジとトースター

 各フロアのキッチンに置かれているレンジやトースターです。3〜4台あるので、他の人が使っていても順番待ちをすることはほとんどありません。一人で長時間使うのは・・・・・・と心配しなくても大丈夫です!
 作り置きした料理等を温めるのは勿論、休日にオーブンを使って少し手間のかかる料理に挑戦してみてはいかがですか? (ドイツ語学科)

■ 共用冷蔵庫

 居室にも冷蔵庫はありますが、各階に共用冷蔵庫もあります。基本的には各自の置く場所を決めています。
 大きい鍋をそのまま保存したり、お誕生日ケーキなど入れたりできます! 共用冷蔵庫なので、調味料や飲み物などには各自部屋番号や名前を書いて保存してい ます。 (ドイツ語学科)

■ 炊飯器棚

 キッチンには炊飯器を置く棚があります。持参した炊飯 器はここに置いて使います。また、お米も棚に置いておくこともできるので、ご飯が食べたくなったらすぐに炊くことができます。現寮生は3合くらい一気に炊いて、残ったご飯はタッパーなどにいれて冷凍している人が多いです。そうすることで毎朝炊く必要がなくなっておすすめです。 (英語学科)

■ フロアのラウンジ

 とあるフロアのラウンジの様子です。 普段はキッチンで作った料理をここで食べたり、Wi-Fiがあるのでパソコンで課題をやったり、大画面のテレビで好きな番組を見たりします。映画やドラマが放送される日はみんなで集まって見ることもあります。
 この日はピザとチキンを食べました。 Uber Eatsなどの便利な宅配サービスもあるので、みんなで集まってお金を出し合ってこのようにパーティーもできます。居室は1人の空間ですが、ここに来ればみんなと話ができるので寂しくありません。ラウンジは館生の交流場として大活躍しています。 (英語学科)

2020年8月10日公開

■ お気に入りのドライヤーハンガー

 私が使っているオススメの便利グッズは、棚にドライヤーを掛けることができるハンガーです。私は洗面台の扉に引っ掛けています。これを買ったおかげでドライヤーをいちいち出し入れしなくてよくなって、お風呂上がり過ごしやすくなりました。場所をとらない優れもので色もシンプルで気に入っています。 (英語学科)

■ お気に入りの雰囲気アップコーナー

 私は自室の棚の一画をお気に入りコーナーにしています。自分で買ったものや友達にもらったプレゼントを並べています。入浴剤や香水など、見た目がとっても可愛いくてオシャレなのでお部屋の雰囲気を明るくしてくれます。自然と女子力が上がった気分に♡(笑) 気分に合わせて香りやお風呂に入れる入浴剤を選んでリフレッシュしています! (英語学科)

■ お気に入りのコーヒー

 私はお気に入りのコーヒーを何種類か置いています。課題に集中できない時や朝をすっきりスタートさせたい時など、気分に合わせて選びます。フィルターでいれると味だけではなく香りもより楽しむことができるので、よく使っています。甘いものが飲みたいときにはカフェモカやラテもオススメです!大学生活やアルバイト、サークル活動などで忙しい時もリラックスできる時間を作っています。 (フランス語学科)

■ お気に入りの収納グッズ

 私はドアにかけられるハンガー(右上黒)と2ヵ所で利用している突っ張り棒を紹介します。写真の突っ張り棒(右上白)にはタオルを、窓際のほうにはハンガーにかけたお気に入りのTシャツをぶら下げています。空間が広くなることに加え、上に何か掛けられる道具があると工夫によって収納スペースが増えますし、便利です! (言語文化学科)

2020年7月25日公開

klife_20200723_01s.jpg■ 自室の様子です

 勉強机や棚、ベッドなどの生活に必要なものはすでに用意されています。しかし、寝具(マットレスや布団など)とカーテンは各自で用意します。自分の好きな色でお部屋をコーディネートしてくださいね! でも、2年間だけリースしたい人には、寝具リースの案内も用意してあります。またこの大きな窓ですが、部屋によって見える景色が全然違います。特に上の階は綺麗な夕焼けを見ることができますよ! (英語学科)

klife_20200723_02s.jpg■ 窓側から見た居室内部

 右側にあるのは備え付けの冷蔵庫です。飲み物や食材などを冷蔵・冷凍できます。
 左側にはエアコンのリモコンと居室の電気のスイッチとインターホンがあります。リモコンを見失いがちな人でも、壁にかけることができるので安心してください。インターホンは部屋の前のチャイムを押すと鳴って、通話ができます。右奥がクローゼットでその向かい側がトイレになります。どちらもとても綺麗で広いです。クローゼットの奥には洗面化粧台があります。(ドイツ語学科)

klife_20200723_03s.jpg ■ 鍵と電気と換気扇

 部屋に入ってすぐの壁に部屋の鍵を差し込むことによってメインスイッチが入り、部屋中の電気をスイッチで操作してつけることができるようになります。その左に浴室の電気や換気扇のスイッチがあります。通常換気扇のスイッチは止めず弱でついたままになっています。
 電気のスイッチの上にあるのはお風呂の湯沸かしです。お湯は常に準備されています。お湯を使いすぎると残湯量が0になり水になってしまうことがありますが、滅多に起こらないため心配いりません。(ドイツ語学科)

klife_20200723_04s.jpg■各居室にあるお風呂です

 ユニットバスではなく、お風呂とトイレは独立しています。
 共有スペースに乾燥機がありますが、お風呂場には物干し竿もあるので、ここに洗濯物を干しておくこともできます。
 好きな入浴剤を楽しんでみるのもいいかもしれません。(ドイツ語学科)

klife_20200622_02s.jpg■玄関を入ると左側に受付があります。

 寮母さんが常にいらっしゃるので安心して生活ができます。困ったことや、不安なことも、優しく相談に乗ってくれます。宅配便の受け取りなどもここでできます。また、たこ焼き器や、DVDプレーヤー、お菓子作りの器具なども貸し出ししているので、寮の友達と楽しく寮生活が送れます!(フランス語学科)

klife_20200622_01s.jpg■ここは1階ラウンジです。

 机や椅子が多く設置されているため、ここで勉強するのも良し、館生同士はもちろん館生以外の友人を呼んでお話しするのも良し、人脈を広げることのできる場であると思います。また、今学期オンライン授業が開始されたため、PC、プリンターが2台ずつ導入されました。多くの館生が共同で利用しています。(法律学科)

klife_20200622_03s.jpg 最近ソファと大きなラグが追加されました。とってもふわふわで座り心地抜群です!フロアの異なる友達と談笑したり、外部の友人と会ったり、大画面でテレビを見たりと、ここでの過ごし方は人それぞれです。天気がいい日は窓から見える外のグリーンがとても綺麗で、私のお気に入りの景色のひとつです。(英語学科)

klife_20200622_04s.jpg■こちらはプリンターです。

 使用前後にアルコール消毒をするルールになっているため、衛生面でも安心です。コピー用紙は自分で用意する必要がありますが、オンライン授業で資料を印刷することも多く、非常に便利です! (言語文化学科)