博士前期課程 経済・経営情報専攻 経済・経営コース
2025年度開講予定科目/シラバス | 博士前期課程 経済・経営情報専攻 経済・経営コース
講義科目
| 科目群 | 授業科目 | 単位 | 担当者 | |
| 経済 | 経済理論研究 | 1.理論経済学Ⅰ(ミクロ経済学) | 4 | 休 講 |
| 2.理論経済学Ⅱ(マクロ経済学) | 4 | 塩田 尚樹 | ||
| 3.理論経済学Ⅲ(応用ミクロ経済学) | 4 | 藤山 英樹 | ||
| 4.理論経済学Ⅳ(応用マクロ経済学) | 4 | 山下 裕歩 | ||
| 5.計量経済学 | 4 | 休 講 | ||
| 6.経済学史 | 4 | 黒木 亮 | ||
| 経済史研究 | 1.西洋経済史 | 4 | 休 講 | |
| 2.日本経済史 | 4 | 市原 博 | ||
| 3.日本社会史 | 4 | 山本 裕 | ||
| 経済政策研究 | 1.経済政策論 | 4 | 童 適平 | |
| 2.経済地理学 | 4 | 大竹 伸郎 | ||
| 3.自然地理学 | 4 | 休 講 | ||
| 4.環境経済学 | 4 | 浜本 光紹 | ||
| 5.労働経済論Ⅰ | 4 | 休 講 | ||
| 6.労働経済論Ⅱ(家計と経済) | 4 | 休 講 | ||
| 7.都市経済学 | 4 | 倉橋 透 | ||
| 8.日本経済論 | 4 | 休 講 | ||
| 財政金融研究 | 1.財政学 | 4 | 野村 容康 | |
| 2.地方財政論 | 4 | 休 講 | ||
| 3.公共経済学 | 4 | 高畑 純一郎 | ||
| 4.金融論 | 4 | 熊本 尚雄 | ||
| 5.保険経済論 | 4 | 休 講 | ||
| 国際経済研究 | 1.オセアニア経済論 | 4 | 休 講 | |
| 2.アメリカ経済論 | 4 | 本田 浩邦 | ||
| 3.東アジア・中国経済論 | 4 | 全 載旭 | ||
| 4.開発経済学 | 4 | 高安 健一 | ||
| 5.国際貿易論 | 4 | 米山 昌幸 | ||
| 6.国際公共政策論 | 4 | 休 講 | ||
| 7.地球環境論 | 4 | 休 講 | ||
| 8.国際金融論 | 4 | 徳永 潤二(2025年度休講) | ||
| 経営 | 経営研究 | 1.経営管理論Ⅰ(経営管理総論) | 4 | 黒川 文子 |
| 2.経営管理論Ⅱ(人的資源管理論) | 4 | 岡部 康弘 | ||
| 3.経営組織論 | 4 | 高松 和幸 | ||
| 4.企業論 | 4 | 平井 岳哉 | ||
| 5.ベンチャー企業論 | 4 | 休 講 | ||
| 6.経営財務論 | 4 | 休 講 | ||
| 7.マーケティング論 | 4 | 有𠮷 秀樹 | ||
| 8.広告論 | 4 | 休 講 | ||
| 9.国際経営論 | 4 | 小林 哲也 | ||
| 10.経営戦略論 | 4 | 休 講 | ||
| 会計研究 | 1.会計学 | 4 | 内倉 滋 | |
| 2.財務会計論 | 4 | 休 講 | ||
| 3.管理会計論 | 4 | 香取 徹 | ||
| 4.社会会計論 | 4 | 大坪 史治 | ||
| 5.簿記論 | 4 | 休 講 | ||
| 6.原価計算論 | 4 | 齋藤 正章 | ||
| 7.会計監査論 | 4 | 休 講 | ||
| 8.税務会計論 | 4 | 休 講 | ||
| 9.国際会計論 | 4 | 休 講 | ||
| 10.公会計 | 4 | 休 講 | ||
| 共通 | 英書講読 | 4 | 黒木 亮 | |
| 4 | 休 講 | |||
演習科目
| 科目群 | 授業科目 | 単位 | 担当者 | |
| 経済 | 経済理論演習 | 1.理論経済学Ⅰ | 4 | 休 講 |
| 2.理論経済学Ⅱ | 4 | 塩田 尚樹 | ||
| 3.理論経済学Ⅲ | 4 | 藤山 英樹 | ||
| 4.理論経済学Ⅳ | 4 | 山下 裕歩 | ||
| 5.計量経済学 | 4 | 休 講 | ||
| 6.経済学史 | 4 | 黒木 亮 | ||
| 経済史演習 | 1.西洋経済史 | 4 | 休 講 | |
| 2.日本経済史 | 4 | 市原 博 | ||
| 3.日本社会史 | 4 | 山本 裕 | ||
| 経済政策演習 | 1.経済政策論 | 4 | 童 適平 | |
| 2.経済地理学 | 4 | 大竹 伸郎 | ||
| 3.環境経済学 | 4 | 浜本 光紹 | ||
| 4.労働経済論Ⅰ | 4 | 休 講 | ||
| 5.労働経済論Ⅱ | 4 | 休 講 | ||
| 6.都市経済学 | 4 | 倉橋 透 | ||
| 7.日本経済論 | 4 | 休 講 | ||
| 財政金融演習 | 1.財政学 | 4 | 野村 容康 | |
| 2.公共経済学 | 4 | 高畑 純一郎 | ||
| 3.金融論 | 4 | 熊本 尚雄 | ||
| 4.保険経済論 | 4 | 休 講 | ||
| 国際経済演習 | 1.アメリカ経済論 | 4 | 本田 浩邦 | |
| 2.東アジア・中国経済論 | 4 | 全 載旭 | ||
| 3.開発経済学 | 4 | 高安 健一 | ||
| 4.国際貿易論 | 4 | 米山 昌幸 | ||
| 5.国際公共政策論 | 4 | 休 講 | ||
| 6.地球環境論 | 4 | 休 講 | ||
| 経営 | 経営演習 | 1.経営管理論Ⅰ | 4 | 黒川 文子 |
| 2.経営管理論Ⅱ | 4 | 岡部 康弘 | ||
| 3.経営組織論 | 4 | 高松 和幸 | ||
| 4.企業論 | 4 | 平井 岳哉 | ||
| 5.ベンチャー企業論 | 4 | 休 講 | ||
| 6.経営財務論 | 4 | 休 講 | ||
| 7.マーケティング論 | 4 | 有𠮷 秀樹 | ||
| 8.広告論 | 4 | 休 講 | ||
| 9.国際経営論 | 4 | 小林 哲也 | ||
| 10.経営戦略論 | 4 | 休 講 | ||
| 会計演習 | 1.会計学 | 4 | 休 講 | |
| 2.財務会計論 | 4 | 休 講 | ||
| 3.管理会計論 | 4 | 休 講 | ||
| 4.社会会計論 | 4 | 大坪 史治 | ||
| 5.簿記論 | 4 | 休 講 | ||
過去のシラバスはこちら