![]()  | 
    
| 科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2025/09/09 現在/As of 2025/09/09 | 
| 
                  開講科目名 /Course  | 
                韓国特殊研究(韓国政治論)/SPECIAL TOPICS ON KOREA: KOREAN POLITICS | 
|---|---|
| 
                  ナンバリングコード /Numbering Code  | 
                    41-2038 | 
| 
                  開講所属 /Course Offered by  | 
                国際教養学部言語文化学科/INTERNATIONAL LIBERAL ARTS INTERDISCIPLINARY STUDIES | 
| 
                  ターム・学期 /Term・Semester  | 
                2025年度/2025 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER | 
| 
                  曜限 /Day, Period  | 
                金3/Fri 3 | 
| 
                  開講区分 /semester offered  | 
                春学期/Spring | 
| 
                  単位数 /Credits  | 
                2.0 | 
| 
                  学年 /Year  | 
                2,3,4 | 
| 
                  主担当教員 /Main Instructor  | 
                呉 吉煥/OH Kilhwan | 
| 
                  遠隔授業科目 /Online Course  | 
                - | 
| 
                    教員名 /Instructor  | 
                  
                    教員所属名 /Affiliation  | 
            
|---|---|
| 呉 吉煥/OH Kilhwan | 言語文化学科/INTERDISCIPLINARY STUDIES | 
| 
授業の目的・内容                         /Course Objectives  | 
                      本授業は、近現代の朝鮮半島における政治の展開過程とその特徴を明らかにし、現代韓国の政治と社会に対する理解の深化および具体的なイメージを作るための土台を提供することが目的である。授業の内容については、朝鮮半島の近現代史を政治の展開過程を中心に概観しながら各時期における政治の特徴を明らかにしていく。また授業では、社会の政治体制を規定する重要な要素である政治文化(政治のあり方を規定するイデオロギー、伝統、観念、信仰、ルールなどの政治過程に関わる一切の文化のこと)にも注目し、朝鮮半島固有の政治文化の形成・定着ついても検討する。 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
授業の形式・方法と履修上の注意                         /Teaching method and Attention the course  | 
                      本授業は対面方式を原則とする。毎回の授業時にレジュメと資料を配布して講義の形式で行う。毎授業時には、講義内容についての感想・質問などを書いたリアクションペーパーを提出し、その内容をもって授業への参加度を評価する。提出した感想や質問に対するフィードバックは次授業時に行う。 | ||||||||||
| 
事前・事後学修の内容                         /Before After Study  | 
                      事前学修として、朝鮮近現代史の概説書(下の参考文献を参照)を読んでおくこと。授業後には、レジュメを再読しながら当日の授業内容を整理・復習すること。 | ||||||||||
| 
テキスト1                         /Textbooks1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト2                         /Textbooks2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト3                         /Textbooks3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等1                         /References1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等2                         /References2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等3                         /References3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
評価方法                         /Evaluation  | 
                      授業への参加度(授業態度、リアクションペーパーの内容など):40%、期末試験:60% | ||||||||||
| 
関連科目                         /Related Subjects  | 
                      |||||||||||
| 
備考                         /Notes  | 
                      テキストは特に指定しない。毎回の授業時にレジュメと資料を配布する。 | ||||||||||
| 
到達目標                   /Learning Goal  | 
                「韓国研究科目群」の他科目では触れることが難しい分野や領域にわたって韓国を研究分析し、見解を提示できるようにする。 | ||||||||||
| 
                  DPとの関連 /Relation to DP  | 
              【19カリ】---------- ○:幅広い教養 ○:専門知識・技能 △:問題解決力 △:情報分析力 △:情報発信力 △:協働性 △:主体性 ○:倫理観 【24カリ】---------- △:幅広い教養 △:専門知識・技能 △:外国語の運用能力 ○:問題解決力 ○:情報分析力 ○:情報発信力 ○:協働性 ○:主体性 ○:倫理観  | 
            
| 回 /Time  | 
          授業計画(主題の設定) /Class schedule  | 
          授業の内容 /Contents of class  | 
          事前・事後学修の内容 /Before After Study  | 
              
|---|---|---|---|
| 1 | ガイダンス、韓国政治史の時期区分 | 授業内容と参考文献の紹介、韓国政治史の時期区分について説明する。 | |
| 2 | 朝鮮の政治システムについて | 朝鮮半島の伝統的な政治文化について講義する。 | |
| 3 | 開国と開化政策 | 十九世紀後半の政治動向と対外関係について講義する。 | |
| 4 | 近代的政治への模索と挫折 | 近代的な政治改革の内容と植民地化の過程について講義する。 | |
| 5 | 日本の植民地支配 | 朝鮮総督府の支配政策を中心に当時の政治社会について講義する。 | |
| 6 | 解放と南北分断体制の成立 | 米ソによる分割占領期の政治と分断の過程について講義する。 | |
| 7 | 朝鮮戦争と分断体制の固着化 | 第一共和国の政治と朝鮮戦争、南北分断の固着化について講義する。 | |
| 8 | 学生革命と政治社会の変化 | 一九六〇年四月に起きた「四・一九学生革命」と、それよって生まれた第二共和国の政治過程について講義する。 | |
| 9 | クーデタと軍事政権の成立 | 一九六一年五月に起きた軍事クーデタ、第三・四共和国の政治過程について講義する。 | |
| 10 | 軍事独裁政権下の韓国社会 | 一九六〇~七〇年代の韓国政治社会の動向を民衆の視点から整理する。 | |
| 11 | 韓国の民主化 | 一九八〇年代における民主化の過程について講義する。 | |
| 12 | 民主化以降の韓国政治①(一九八八年~一九九八年) | 第六共和国の成立から金永三政権に至るまでの政治過程について講義する。 | |
| 13 | 民主化以降の韓国政治②(一九九八年~現在) | 金大中政権~現在までの政治過程について講義する。 | |
| 14 | まとめ | 今までの授業内容を再確認する。 |