![]()  | 
    
| 科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2025/09/09 現在/As of 2025/09/09 | 
| 
                  開講科目名 /Course  | 
                韓国語Ⅲ(文法・読解2)/KOREAN III(GRAMMAR・READING COMPREHENSION 2) | 
|---|---|
| 
                  ナンバリングコード /Numbering Code  | 
                    41-2007 | 
| 
                  開講所属 /Course Offered by  | 
                国際教養学部言語文化学科/INTERNATIONAL LIBERAL ARTS INTERDISCIPLINARY STUDIES | 
| 
                  ターム・学期 /Term・Semester  | 
                2025年度/2025 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER | 
| 
                  曜限 /Day, Period  | 
                金2/Fri 2 | 
| 
                  開講区分 /semester offered  | 
                春学期/Spring | 
| 
                  単位数 /Credits  | 
                1.0 | 
| 
                  学年 /Year  | 
                2,3,4 | 
| 
                  主担当教員 /Main Instructor  | 
                高 優美/KO WOO MI | 
| 
                  遠隔授業科目 /Online Course  | 
                - | 
| 
                    教員名 /Instructor  | 
                  
                    教員所属名 /Affiliation  | 
            
|---|---|
| 高 優美/KO WOO MI | 言語文化学科/INTERDISCIPLINARY STUDIES | 
| 
授業の目的・内容                         /Course Objectives  | 
                      
本講義は1年生の時に習った韓国語の知識を生かして、「話す」「聞く」「読む」「書く」の4技能の上達を目標とする。 基本文型や文法知識を生かして韓国語の富裕なコミュニケーションを取れることを目的とする。韓国の文化的知識も身に付けていく。 「生きた韓国語」に接する機会をできるだけ多く提供していきたい。  | 
                    ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
授業の形式・方法と履修上の注意                         /Teaching method and Attention the course  | 
                      
進み方の詳細は、担当教員小テストなどのフィードバックは授業内で実施する。 韓国語の文法や表現、語彙力を向上させ読解力を高めることを目指す。  | 
                    ||||||||||
| 
事前・事後学修の内容                         /Before After Study  | 
                      
テキストの指定された箇所を事前に精読しておいてください。(30分) また、毎回出される課題を解いて次回に提出してください。(30分)  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト1                         /Textbooks1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト2                         /Textbooks2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト3                         /Textbooks3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等1                         /References1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等2                         /References2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等3                         /References3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
評価方法                         /Evaluation  | 
                      期末テスト(60%)、小テスト(20%)、課題(20%) | ||||||||||
| 
関連科目                         /Related Subjects  | 
                      |||||||||||
| 
備考                         /Notes  | 
                      参考文献:授業中に指示します | ||||||||||
| 
到達目標                   /Learning Goal  | 
                韓国語中級レベルの文法知識、読解力、表現力を習得し、長文テキストおよび新聞・雑誌記事など実用文の読解、聴解、様々な場面を想定した会話、意思疎通ができるようにする。 | ||||||||||
| 
                  DPとの関連 /Relation to DP  | 
              【19カリ】---------- ○:幅広い教養 ○:専門知識・技能 ○:外国語の運用能力 △:問題解決力 △:情報分析力 △:情報発信力 △:協働性 △:主体性 ○:倫理観 【24カリ】---------- △:幅広い教養 △:専門知識・技能 ○:外国語の運用能力 ○:問題解決力 ○:情報分析力 ○:情報発信力 ○:協働性 ○:主体性 ○:倫理観  | 
            
| 回 /Time  | 
          授業計画(主題の設定) /Class schedule  | 
          授業の内容 /Contents of class  | 
          事前・事後学修の内容 /Before After Study  | 
              
|---|---|---|---|
| 1 | ガイダンス 1課本文の理解  | 
                授業について 本文, 内容チェック  | 
                |
| 2 | 1課 文法, 練習問題(文法1) | 動/形+던 名 動/形+잖아요 間接話法(引用) 基本形・縮約形 活動〈읽기X말하기〉  | 
                |
| 3 | 2課本文の理解 | 本文, 内容チェック | |
| 4 | 2課文法、練習問題1,2,3 | 반말(한다체/해체) 動/形+더라  | 
                |
| 5 | 3課本文の理解 | 本文, 内容チェック, 単語/表現 | |
| 6 | 3課文法, 練習問題1(文法)練習問題2(文法) | 動/形+기는 하다 動/形+기만 하다 動/形+을지 걱정이다 動+자마자 | 
                |
| 7 | 4課本文の理解 | 本文, 内容チェック, 単語/表現 | |
| 8 | 4課文法 | 動/形+었으면/았으면/였으면 좋겠다 名 겸 名 動/形+을/ㄹ 겸  | 
                |
| 9 | 4課 練習問題(文法) | 動/形+을/ㄹ 텐데[테니까] 動/形+었을 /았을/였을 텐데  | 
                |
| 10 | 5課本文の理解 | 本文, 内容チェック, | |
| 11 | 5課文法, 練習問題(文法) | 動/形+으면 動/形+을수록 形+어/ 보이다 動+는지∼ 形+은지∼ 動/形+었는지∼ 動+나 보다 形+은가 보다 動/形+었나 보다  | 
                |
| 12 | 6課흥부와 놀부 set1, set2 | 本文, 内容チェック, 単語/表現, 練習問題(語彙) | |
| 13 | 6課グループで演劇発表 | 演劇、紙芝居、録音などで発表 | |
| 14 | 6課活動 | 
                〈쓰기X말하기〉〈읽기X말하기/쓰기〉 |