![]()  | 
    
| 科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2025/09/09 現在/As of 2025/09/09 | 
| 
                  開講科目名 /Course  | 
                上級フランス語Ⅰ/ADVANCED-LEVEL FRENCH I | 
|---|---|
| 
                  ナンバリングコード /Numbering Code  | 
                    13-3029 | 
| 
                  開講所属 /Course Offered by  | 
                外国語学部フランス語学科/FOREIGN LANGUAGES FRENCH | 
| 
                  ターム・学期 /Term・Semester  | 
                2025年度/2025 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER | 
| 
                  曜限 /Day, Period  | 
                木1/Thu 1 | 
| 
                  開講区分 /semester offered  | 
                春学期/Spring | 
| 
                  単位数 /Credits  | 
                2.0 | 
| 
                  学年 /Year  | 
                3,4 | 
| 
                  主担当教員 /Main Instructor  | 
                井上 美穂 | 
| 
                  遠隔授業科目 /Online Course  | 
                - | 
| 
                    教員名 /Instructor  | 
                  
                    教員所属名 /Affiliation  | 
            
|---|---|
| 井上 美穂 | フランス語学科/FRENCH | 
| 
授業の目的・内容                         /Course Objectives  | 
                      この授業の目的は、ニュース、ホームページ、新聞記事を教材として時事フランス語を学び、フランス語圏に関する知識を得ることです。具体的には、①ネット上にあるフランスのテレビ局のニュースをつかって聞き取り練習を行う、②フランス語で作られているホームページで情報を検索する、③ネット上にある新聞記事の読解を行う、という3種類の練習を行います。①②③は、同じテーマで選ばれます。この授業はTCF280点程度以上を取得した学生を対象としていますが、対象外で履修を希望する方は初回の授業で相談にいらして下さい。2025年のニュースを予測することはできませんので、授業計画のタブには参考として2024年春学期に扱ったニュースを紹介します。 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
授業の形式・方法と履修上の注意                         /Teaching method and Attention the course  | 
                      授業はCAL教室で、各自がパソコンを使って行います。 | ||||||||||
| 
事前・事後学修の内容                         /Before After Study  | 
                      予習は必要ありません。復習に毎週4時間をかけてください。 | ||||||||||
| 
テキスト1                         /Textbooks1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト2                         /Textbooks2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト3                         /Textbooks3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等1                         /References1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等2                         /References2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等3                         /References3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
評価方法                         /Evaluation  | 
                      定期試験100%:最後に行われるテストで評価を行います。90点以上がAA、80点以上がA、70点以上がB、60点以上がC、60点未満は不可になります。授業に参加し、その都度知識を積み上げる必要がありますので、出席率が75%未満の場合は単位は取得できません。 | ||||||||||
| 
関連科目                         /Related Subjects  | 
                      |||||||||||
| 
備考                         /Notes  | 
                      テキスト:教員が作成し、その都度授業で配布します。2025年のニュースを予測することはできませんので、授業計画1から14までには2025年春に扱ったニュースをあげました。 | ||||||||||
| 
到達目標                   /Learning Goal  | 
                フランス語で発信される情報について、その内容を的確に把握し、さらにその詳しい情報に自らアクセスできるようにする。 | ||||||||||
| 
                  DPとの関連 /Relation to DP  | 
              【19カリ】---------- △:幅広い教養 △:専門知識・技能 ○:フランス語の運用能力 ○:英語の運用能力 △:課題設定力 ○:情報分析力 ○:発信力 ○:協調性 ○:主体性 ○:倫理性  | 
            
| 回 /Time  | 
          授業計画(主題の設定) /Class schedule  | 
          授業の内容 /Contents of class  | 
          事前・事後学修の内容 /Before After Study  | 
              
|---|---|---|---|
| 1 | イースターのチョコレート | スーパーのチョコレートは工場での大量生産。 | 
                |
| 2 | エッフェル塔 | エッフェル塔をクライミング。 | |
| 3 | マルセイユのせっけん | マルセイユのせっけんは人気があるが、本物(オリーブオイルと塩のみで、香料は無い)は少ない。 | 
                |
| 4 | マクロン大統領 | マクロン大統領がソルボンヌ大学で、ヨーロッパについて演説を行う。 | 
                |
| 5 | ニューカレドニア | 先住民に有利だった選挙制度が、変更される。 | |
| 6 | カンヌ映画祭 | スタジオジブリがカンヌ栄誉賞を受賞。 | |
| 7 | フランス国有鉄道 | オリンピック特別手当を求めて仏国有鉄道がストライキを行う。 | |
| 8 | モンサンミッシェル | オリンピック聖火がモンサンミッシェルを通る。 | |
| 9 | ワイン | フランスでもノンアルコールワインが人気となる。 | |
| 10 | EU議会選挙 | EU議会選挙で、フランスの議員では急伸右派が躍進する。 | |
| 11 | パン | イースト菌のパンと、天然酵母のパン。 | |
| 12 | ツールドフランス | フランス選手がステージ優勝。 | |
| 13 | 国民議会選挙 | 下院国民議会の選挙で、マクロン大統領の党が少数与党になる。 | |
| 14 | オリンピック | パリオリンピック始まる。 |