シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2023/08/29 現在/As of 2023/08/29

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
English(ライティングIa)_選択/ENGLISH(ACADEMIC WRITING IA: PARAGRAPH)
開講所属
/Course Offered by
大学全カリ外国語科目/
ターム・学期
/Term・Semester
2023年度/2023 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
金3/Fri 3
開講区分
/semester offered
春学期/Spring
単位数
/Credits
1.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
高畑 哲男

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
高畑 哲男 経済学科/ECONOMICS
授業の目的・内容
/Course Objectives
Eメールの普及はライティングの重要性を高めた。本授業では教科書をベースにプリント教材も併用して各種の問題を解くことでエッセイライティングへのステップとなるパラグラフライティングのスキルアップを図る。なお、授業はすべて対面形式でおこない、録画配信、ライブ配信はない。
最初にパラグラフの構造を学び、その後さまざまな角度からパラグラフを具体的に理解して、自ら考えて書くことで「効果的な」writing skillsを身につける。
「畳の上の水練」という言葉がしめすように、ライティングもその方法を理解するだけでなく、実際に書くことで初めて技量が向上する。授業では教科書およびプリント教材の問題も指名解答(口頭発表・板書回答)してもらう。くわえて短文英訳、英文記事の要約、記事の見出しづけも含めてwritring skillsを向上させる。なお、学期中に数回の課題提出と頻繁な指名発表を求めるので向上心ある学生のみの受講を期待します。
授業の形式・方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
対面授業のみです。第1回授業にPorta IIで配信済みの授業計画の説明、課題・資料を配布します。隔週の授業冒頭では短文英訳(課題)を提出して全員で訳例を検討・評価する。その後、教科書にしたがいパラグラフの構造とタイプを学びつつ、自ら書くことで「効果的な」writing skillsを身につける。英訳課題の随時提出があるだけでなく、頻繁な指名解答もあるので意欲のある受講者のみを期待します。基本的に課題(試験・レポート等)のフィードバックは教室で全体に、個別に随時実施する。なお、初回授業で配布の資料等についての質問は第2回授業時冒頭でも受けます。
事前・事後学修の内容
/Before After Study
毎回、教科書・プリントの当該箇所の問題に解答、または指定の英文を作成して出席すること。事後には授業時に示された解答(例)などを再確認して知識を確かなものにする。毎回の学習所要時間としては60分程度を目安とする。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
Longman Academic Writing Series 2 (Third Edition)Paragraph
著者
/Author name
Ann Hogue
出版社
/Publisher
Pearson
ISBN
/ISBN
978-0-13-466333-3
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
Criterion(オンライン ライティング支援ツール)
著者
/Author name
ETS
出版社
/Publisher
https://criterion.ets.org/
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
購入の必要はありません。5月連休明けにアカウント情報が大学メールアドレスに送付されます。
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
期末試験またはレポート(70%)、提出物(15%)、口頭・板書発表を含む授業参加、貢献(15%)によって評価する。原則として4回以上欠席した学生は成績評価対象とならない。
関連科目
/Related Subjects
English ARSほかの英語科目
備考
/Notes
参考文献:授業時に随時紹介する。
到達目標
/Learning Goal
学生が、「一般学術目的の英語 (EGAP = English for General Academic Purposes) 」を基盤として、各専攻分野共通の基本的な言語技能と英語を身に付け、また、主体的な「自律英語学習」ができるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前・事後学修の内容
/Before After Study
1 Introduction & Chapter 1
書き始める前にすべきこと
ガイダンス(教科書・授業内容・進行計画、その他)・What is a Paragraph?
2 Chapter 1 (続)
文とパラグラフの基本構造と「つなぎ言葉」
プリント教材  What is a Paragraph?
3 Chapter 1
文の結合
文の構造と結合
Your Journal
4 Chapter 2
パラグラフの順序と体裁
プリント教材 Organization of  Paragraphs
5 Chapter 2
パラグラフを構成する4要素
Topic Sentence, Supporting Sentence, Concluding Sentence, Transition Signals
6 Chapter 2
複雑な文の構造
プリント教材 Conjunctions
7 Chapter 2
Chapter 1-2の確認と整理
Your Journal
8 Chapter3
「指示・助言をする」
How to ...を使った表現の構成と体裁を学ぶ
9 Chapter 3
文のタイプ
プリント教材   Giving Instructions or Advice
10 Chapter 3
細部への配慮
Capitalization, Punctuation
11 Chapter 3
Chapter 2-3の確認と整理
プリント教材  Giving Instructions or Advice
Your Journal
12 教科書外問題で学ぶ プリント教材使用 ( 新聞記事を読む)
13 教科書外問題で学ぶ プリント教材使用 (Common Errors)
14 Review and Q&A まとめと質疑応答

科目一覧へ戻る/Return to the Course List