シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2023/08/29 現在/As of 2023/08/29

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
現代社会1(社会学a)/MODERN SOCIETY1(SOCIOLOGY (A))
開講所属
/Course Offered by
大学全カリ総合科目/
ターム・学期
/Term・Semester
2023年度/2023 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
火5/Tue 5
開講区分
/semester offered
春学期/Spring
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
田端 章明

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
田端 章明 言語文化学科/INTERDISCIPLINARY STUDIES
授業の目的・内容
/Course Objectives
 「社会学の概念を使って自己と他者について考える」ことがこの授業の目的です。
 全14回の授業の前半では社会学が登場し学問として確立するまでの経緯を概観していきます。そして後半では、自己や他者がその中に含まれる「社会集団」、自己の確立に欠かせない「アイデンティティ」について考察したうえで、多文化社会における「自己と他者」について考えていきます。
授業の形式・方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
【授業の形式】
初回から最終回まで、対面形式で授業を実施します。
100分の授業時間のうち、冒頭の20分は前回に出されたコメントに対するフィードバックをします。
また各回の最後には質問の時間を設ける予定です(時間配分は未定)。

【履修上の注意】
質問・相談などがあれば、授業終了後に教室で受け付けますので、遠慮なく申し出てください。
事前・事後学修の内容
/Before After Study
【事前学修】
「授業計画詳細情報」に書かれている授業内容を参照し、キーワードをチェックしておくこと。

【事後学修】
2週目以降は毎回、授業に関するコメントを提出してもらいます。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
テキストは使用しません。代わりにレジュメを配布します。
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/サイト名
/Title
文献など、授業の参考になるものは授業内で適宜紹介します。
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
1.授業に対するコメント(50%)
 提出回数とコメントの内容で評価します。
 なおコメントの一部は次回の授業でピックアップして紹介し、フィードバックをします。

2.期末試験もしくは期末レポート(50%)
 試験にするかレポートにするかは受講者数などを考慮して、後日決定します。
 
関連科目
/Related Subjects
社会学概論Ⅱ、文化人類学、哲学、科学史
備考
/Notes
到達目標
/Learning Goal
現代社会に関する学問分野について、副題に示したテーマをもとに、21世紀型市民にふさわしい概括的な知識を習得し、今後の複雑な国内および国際情勢に対処していく方法について、論理的かつ創造的思考を持って対応できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前・事後学修の内容
/Before After Study
1 ガイダンス  授業内容、授業の進め方、評価方法などを説明します。  ガイダンスを聞いて、受講すべきかどうかをよく考えること。
2 社会学の登場前夜 「社会学」が登場する以前のヨーロッパの社会状況、そして当時の社会思想について講義します。  授業終了後、manabaに授業へのコメントを提出する。
3 社会学の登場(1)  最初期の社会学者であるA.コントとH.スペンサーの学説について説明します。  授業終了後、manabaに授業へのコメントを提出する。
4 社会学の登場(2)  社会学者ではないが社会学に大きな影響を与えたマルクスの業績について講義します。  授業終了後、manabaに授業へのコメントを提出する。
5 社会学の確立(1)  学問としての社会学の確立に貢献したデュルケムの研究について講義します。  授業終了後、manabaに授業へのコメントを提出する。
6 社会学の確立(2)  デュルケムと並ぶ社会学の巨人、マックス・ヴェーバーの研究について講義します。  授業終了後、manabaに授業へのコメントを提出する。
7 マクロ社会学とミクロ社会学  デュルケムとヴェーバー以後の社会学を概観したうえで、大まかな分類を試みます。  授業終了後、manabaに授業へのコメントを提出する。
8 社会集団(1)  ゲマインシャフトとゲゼルシャフト、コミュニティとアソシエーション、一次集団と二次集団など、社会集団の分類について講義します。  授業終了後、manabaに授業へのコメントを提出する。
9 社会集団(2)  前回の講義内容から引き続き、所属集団と準拠集団、フォーマルグループとインフォーマルグループなど、社会集団の分類について講義します。  授業終了後、manabaに授業へのコメントを提出する。
10 アイデンティティ(1)  自我の成り立ちとアイデンティティのしくみについて講義します。  授業終了後、manabaに授業へのコメントを提出する。
11 アイデンティティ(2)  社会から求められる役割に対する葛藤や抵抗、適応について考えます。  授業終了後、manabaに授業へのコメントを提出する。
12 多文化社会における自己と他者(1)  ジェンダーやセクシュアリティに関する現状を概観したうえで、自己の振る舞いや他者との関係について考えます。  授業終了後、manabaに授業へのコメントを提出する。
13 多文化社会における自己と他者(2)  エスニシティに関する現状を概観したうえで、自己の振る舞いや他者との関係について考えます。  授業終了後、manabaに授業へのコメントを提出する。
14 まとめ  講義全体をふりかえります。  授業終了後、manabaに授業へのコメントを提出する。

科目一覧へ戻る/Return to the Course List