シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2023/08/29 現在/As of 2023/08/29

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
専門英語b(持続可能な開発目標(SDGs))/ENGLISH FOR SPECIFIC PURPOSES(B)
開講所属
/Course Offered by
経済学部/ECONOMICS
ターム・学期
/Term・Semester
2023年度/2023 Academic Year  秋学期/FALL SEMESTER
曜限
/Day, Period
金4/Fri 4
開講区分
/semester offered
秋学期/Fall
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
3,4
主担当教員
/Main Instructor
長瀬 理英

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
長瀬 理英 国際環境経済学科/ECONOMICS ON SUSTAINABILITY
授業の目的・内容
/Course Objectives
   学位授与方針(DP)と関わる能力としては、英語を修得し、環境に対する責任と正しい認識に基づき、持続可能な社会の実現を目指して、地域社会や国際社会に貢献できる実践的な能力を身に付ける。教育課程の編成・実施方針(CP)にしたがって外国語文献購読を通じ専攻分野にかかわらず必要な学術的言語技能を身につけることを目指す。特に「持続可能な開発目標」(SDGs)について基本的な理解があることを前提に、この授業ではSDGsの達成に向け何ができるかを中心テーマとして、各アクターの取り組みに関してより良く評価し、提案できることを目指す。
 政府/地方自治体、企業、市民社会/学生がとる全般的アプローチについて理解を深めることができる。
 地方自治体のアプローチの基本を理解することで、現実の取り組みを包括的に分析でき、課題を克服するための提案ができる。
 市民社会/学生向けの英語テキストをもとにグループで議論し、不平等と公平/公正の違いなど基本的概念の理解や欧米式授業について学ぶことができる。
 企業のアプローチと批判的な分析を理解することで、複眼的な見方ができるようになる。
授業の形式・方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
   対面形式とオンデマンド形式とを交互に組み合わせたブレンド形式とする。オンデマンド形式では講義を通じ資料について理解し課題に回答する。対面形式では課題回答に加え、講義を通じて提供される追加的知識を踏まえ、グループ討論を行う。対面形式に参加できない事情がある場合には、事前に届ければオンライン参加も可能だが、録画配信はしない。オンデマンド形式の授業にはオンライン参加も可能で、録画配信する。
 オンデマンド形式の授業で課題を出し、manabaのレポート機能を通じて各受講生が提出する。講師は同レポート機能を通じて各回答にフィードバック(コメント)する。
 対面形式の授業では、課題回答に関する全体的なコメントを行い、回答を基礎として、これに新たな知識を加え発展させる形でグループ討論に導く。
 受講生は内容を理解するだけでなく、批判的(内省的)に読解し、自分の考え・意見を持ち、討論に参加することが求められる。
 専門英語a(持続可能な開発目標(SDGs))を履修していることがのぞましいが、受講の前提としない。したがって、専門英語aを受けていなくても受講できる。
  テキストはmanabaのコースコンテンツを通じて配布する。
事前・事後学修の内容
/Before After Study
  上記「授業の形式・方法」に沿って、資料を読み課題に回答する(約2.5時間)。テキストの内容を要約し、発表できるように、また、討論に参加できるよう予習しておくこと(約2時間)。復習や課題への取り組みを通じて理解できないことがあれば、質問できるようにしておくこと(約1時間)。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
Roadmap for Localizing the SDGs: Implementation and Monitoring at Subnational Level.
著者
/Author name
Global Taskforce for Local and Regional Government, UNDP and UN-Habitat.
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
http://docs.wixstatic.com/ugd/bfe783_49c2d8178d214bde9ec14154dd70e921.pdf
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
Empowering Students to Improve the World in Sixty Lessons Version 1.0
著者
/Author name
Fernand M. Reimers, et.al.
出版社
/Publisher
CreateSpace Independent Publishing Platform
ISBN
/ISBN
9781546456773
その他(任意)
/other
2017
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
The Trillion Dollar Shift: Achieving Sustainable Development Goals
著者
/Author name
Marga Hoek
出版社
/Publisher
Routledge
ISBN
/ISBN
9780815364313
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/サイト名
/Title
Learning Module 1: Localizing the SDGs/ Introduction
著者
/Author name
UCLG
出版社/URL
/Publisher
UCLG
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
https://www.learning.uclg.org/sdg-learning-modules
参考文献等2
/References2
書籍名/サイト名
/Title
Overview:Business and the UN Global Goals
著者
/Author name
Aim2Flourish
出版社/URL
/Publisher
Case Western Reserve University
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
https://aim2flourish.com/un-global-goals-resources
参考文献等3
/References3
書籍名/サイト名
/Title
本を読む本(講談社学術文庫)(How to Read a Book: The Classical Guide to Intelligent Reading)
著者
/Author name
M.J.アドラー  C.V.ドーレン(Mortimer J. Adler & Charles Van Doren)著、外山滋比古 槇未知子訳
出版社/URL
/Publisher
講談社(Touchstone)
ISBN
/ISBN
4061592998
その他(任意)
/other
1997(1972)
評価方法
/Evaluation
平常点:70% (課題回答35%、授業参加35%)、期末レポート:30% 
 課題回答は、5点×7回=35点満点とする。コピーアンドペーストや他人回答の利用は盗用とし不可とする(引用/参考文献を明示すること)
 授業参加は、5点×7回=35点満点とする。出席だけでなく、討論での発言を重視する。
 期末レポートは、論文形式、論理、設問応答、自分の考えから評価する。コピーアンドペーストや他人回答の利用は盗用とし不可とする(引用/参考文献を明示すること)
関連科目
/Related Subjects
専門英語a(持続可能な開発目標(SDGs))
備考
/Notes
到達目標
/Learning Goal
経済・経営・国際環境経済の各分野で用いられる専門英語を習得し、各分野について英語で理解を深め、専門英語を運用できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前・事後学修の内容
/Before After Study
1 イントロダクション/オリエンテーション:講義と対面演習 授業の概要・進め方。英文資料の読み方:点検読書と分析読書。演習テーマ:How to Read a Book(『本を読む本』原著)の問題 事前に配布される資料を予習すること。
2 地方自治体(1)ローカライゼーション:オンライン/オンデマンド講義 レポートの構成
Localizationとは何か。awareness-raisingとadvocacyの重要性。
予習:Roadmap for Localizing the SDGs(p.1~23)。
課題:ロサンゼルス市の事例についての評価
3 地方自治体(2)啓発とアドボカシー:対面演習 ガイドラインと日本の事例と欧州の事例の比較
テーマ:日本の自治体の取り組みをどう改善できるか
予習:UCLG et.al. 2017 Learning Module 1: Localizing the SDGs/ Introduction, p.28~30読解のポイントを理解する
4 学生・市民社会(1)不平等:オンライン/オンデマンド講義 テキストの構成
グローバル市民、グローバル市民教育とは何か
Grade 1 Lesson 3 "Inequality"(p.55~57)
予習:”Empowering Students to Improve the World ”該当箇所
課題:Sequence of activities に沿った回答
5 学生・市民社会(2)平等と公平/公正:対面演習  平等と公平/公正の違い
Grade 1 Lesson 4 "Equalirty and Fairness"(p.59~60)にしたがったグループ討論・発表
予習:該当箇所を読んでおくこと。
各概念の違いを理解すること
6 学生・市民社会(3)ジェンダー不平等と権利獲得:オンライン/オンデマンド講義 Grade 9 Lesson 1 "Women's Rights Movements: Positioning/ Dive into Literature"(p.197~198)同上 予習:”Empowering Students to Improve the World ”該当箇所
課題:一次資料について女性権利獲得運動から分析
7 学生・市民社会(4)歴史的・世界的視野からの文献分析:対面演習 Grade 9 Lesson 2 "Literature Analysis- How Women are Portrayed in their Community "(p.199~200)討論・発表 予習:該当箇所を読んでおくこと。
準備:一次資料の中からひとつ選択しておくこと
一次資料の正確な読解と批判的考察
8 学生・市民社会(5)文献を踏まえた現状分析:オンライン/オンデマンド講義 Grade 9 Lesson 3 "Making Connections from Literature to Current Realities: Women in Our "(p.201~202) 予習:”Empowering Students to Improve the World ”該当箇所
課題:一次資料と現代の女性に関する比較
9 学生・市民社会(6)アクションに向けて:対面演習 Grade 9 Lesson 4 "Desigining a Project to Address Gender Inequalities"(p.203~204)にしたがったグループ討論・発表 予習:”Empowering Students to Improve the World”の該当箇所
芸術作品・パフォーマンスの案と材料を準備すること
10 企業(1)基本的枠組み:
オンライン/オンデマンド講義
企業のアプローチの概要と"落とし穴"およびベストプラクティス 予習:"Overview:Business and the UN Global Goals"他
課題:SDGs取り組みの「落とし穴」とベストプラクティス
11 企業(2)概念的理解:対面演習 一般書の構成
”2.1 THE CALL TO BUSINESS AND CAPITAL”、2.2 THE NEW MEANING OF GROWTH”
テーマ:取り上げられている事例の評価
MARGA HOEK.The Trillion Dollar Shift(p.46~61)の予習
各事例の適切な評価と批判的考察
12 企業(3)共有価値モデル:オンライン/オンデマンド講義 “2.3 The Shared Value Model”、“2.4 Unlocking SDG Markets and their Potential” MARGA HOEK.The Trillion Dollar Shift(p.62~79)の予習
課題:取り上げられている事例の評価
13 企業(4)企業規模からみた取り組み:対面演習 “2.4 Unlocking SDG Markets and their Potential”、“2.5 A Call to All Businesses"
テーマ:規模別の取り組みに関する評価
MARGA HOEK.The Trillion Dollar Shift(p.80~95)の予習
14 企業(5)事例紹介:オンライン/オンデマンド講義 実際に企業の事例について考察する 課題:自分で選んだ企業について正確に理解し、批判的に考察する

科目一覧へ戻る/Return to the Course List