シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2023/08/29 現在/As of 2023/08/29

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
テクスト研究(現代社会・歴史) b/TEXT STUDIES (GERMAN MODERN SOCIETY AND HISTORY) b
開講所属
/Course Offered by
外国語学部ドイツ語学科/FOREIGN LANGUAGES GERMAN
ターム・学期
/Term・Semester
2023年度/2023 Academic Year  秋学期/FALL SEMESTER
曜限
/Day, Period
月5/Mon 5
開講区分
/semester offered
秋学期/Fall
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
3,4
主担当教員
/Main Instructor
井上 周平

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
井上 周平 ドイツ語学科/GERMAN
授業の目的・内容
/Course Objectives
 ドイツ語圏に関する専門的な知見を獲得し、またそのための技能を育むためには、「ドイツ語を学ぶ」だけでなく、「ドイツ語で学ぶ」ことが必要となってきます。ドイツ語学科CPの「専門教育」として位置づけられるこの授業では、歴史に関するテクストの講読を通じて、まとまった分量のドイツ語の内容を正確に理解し、議論の展開を把握する力を養うだけでなく、記述の背景や関連事項、専門用語を調べて、読解を深めていくことも訓練します(学科DPの6に関連)。また、近年ますます精度増している機械翻訳を複数利用しながら、構文を解析して精読をすることで、ドイツ語の文章を読むための基本的なスキルを養うとともに、機械翻訳の特徴を把握し、語学を学ぶ際にどこに重点を置けばよいのかを考えていきます。

 今年度は、中世ヨーロッパの災害についてのテクストを講読します。秋学期は、火災についての章を取り上げます。
授業の形式・方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
・あらかじめドイツ語原文と機械翻訳による和訳を提示します。それに基づいて、全員が予定分のテクストを読んでおき、授業時に指名を受けた人が文法と内容について説明をするようにします。その後、受講者全員で原文と訳文を検討しながらディスカッションを行います。
・授業は対面で行う予定ですが、感染症拡大防止のために、Zoomのライブ配信(ハイフレックス型)を併用する場合があります。
・授業連絡は基本的にmanabaを使用します。
・授業計画は、進行に応じて変更されることがあります。

・辞書を必ず所持し、授業に持参してください。正規の出版社が出しているものであれば、媒体は紙、電子辞書、スマートフォンアプリ等の別を問いません。ただし、インターネット上の無料辞書のみで済ませることは認められません。また予習の段階では、『独和大辞典』にアクセスできる環境(自宅、図書館、電子辞書等)を保持して下さい。

・生成系AIの利用は禁止しませんが、いずれにしても授業内での説明とディスカッションができるような準備を行うことが重要です。

※未修クラスで「総合ドイツ語Ⅳ」または「応用ドイツ語Ⅱ」の成績が「B」以下の学生を主な対象とします。
(但し、未修クラスの学生で成績が「A」以上でも履修可)
事前・事後学修の内容
/Before After Study
事前:全員が予定分のテクストを読み、文法と内容について解説できるよう準備します(2時間)。
事後:授業で扱った部分のテクストを振り返り、内容、構文、重要語句・表現などを確認しておきます(2時間)。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
※コピーを配付します
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/サイト名
/Title
Brände, Stürme, Hungernöte: Katastrophen in der mittelalterlichen Lebenswelt
著者
/Author name
Kay Peter Jankrift
出版社/URL
/Publisher
Jan Thorbecke
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
2003
参考文献等2
/References2
書籍名/サイト名
/Title
災害と復興の中世史:ヨーロッパの人びとは惨禍をいかに生き延びたか
著者
/Author name
G・フーケー/G・ツァイリンガー(小沼明生訳)
出版社/URL
/Publisher
八坂書房
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
2015
参考文献等3
/References3
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
講読への参加50%、討論への参加50%
関連科目
/Related Subjects
テクスト研究(現代社会・歴史)a(春学期開講)もあわせて受講することが望ましいです。
備考
/Notes
ドイツ語の基礎文法を復習しておいてください。自信のない人は、初回までに「東京外国語大学言語モジュール>ドイツ語」の「文法基礎完成コース(入門コース+12課)」を終えておくことを推奨します。
http://www.coelang.tufs.ac.jp/mt/de/gmod/courses/c01/
到達目標
/Learning Goal
専門的なドイツ語テクストを講読し、現代社会・歴史に関する分野について背景知識を含めて総合的に研究し、分析を行い見解を提示できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前・事後学修の内容
/Before After Study
1 導入 授業の進め方とテクストの概要の説明
2 講読の基礎の確認 講読に必要な基礎文法の確認
3 初期の事例1(S. 83f.) テクストの講読とディスカッション
4 初期の事例2(S. 85f.) テクストの講読とディスカッション
5 中世の火災の枠組み1(S. 86f.) テクストの講読とディスカッション
6 中世の火災の枠組み2(S. 88f.) テクストの講読とディスカッション
7 初期中世の都市火災 (S. 89f.) テクストの講読とディスカッション
8 盛期中世の都市火災1 (S. 90f.) テクストの講読とディスカッション
9 盛期中世の都市火災2 (S. 91f.) テクストの講読とディスカッション
10 後期中世の都市火災1 (S. 92f.) テクストの講読とディスカッション
11 後期中世の都市火災2 (S. 97f.) テクストの講読とディスカッション
12 後期中世の都市火災3 (S. 98f.) テクストの講読とディスカッション
13 後期中世の都市火災4 (S. 99f.) テクストの講読とディスカッション
14 後期中世の都市火災5 (S. 100f.)
まとめ
テクストの講読とディスカッション
授業全体を振り返って、総合的な意見交換を行う

科目一覧へ戻る/Return to the Course List