シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2023/08/29 現在/As of 2023/08/29

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
交流文化論(トランスナショナル社会学)/STUDIES IN TOURISM AND TRANSNATIONAL
開講所属
/Course Offered by
外国語学部/FOREIGN LANGUAGES
ターム・学期
/Term・Semester
2023年度/2023 Academic Year  秋学期/FALL SEMESTER
曜限
/Day, Period
金2/Fri 2
開講区分
/semester offered
秋学期/Fall
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
大野 恵理

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
大野 恵理 交流文化学科/TOURISM AND TRANSNATIONAL STUDIES
授業の目的・内容
/Course Objectives
グローバル化の時代において、私たちの生活や生き方は世界の動向と密接になり、無関係ではいられません。本講義では国境を越えて展開する社会的現象や諸問題を、社会学の視点から読み解きます。グローバル化する世界において、国境を越えて人々が移動する現象の実態を知り、ミクロな水準だけではなく、歴史・政治などのマクロな視点から構造をとらえること、また日常生活を営む人々の行為に関心を寄せ、そのあり方を問う視点をもつことを目的とします。
授業の形式・方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
授業は原則として対面授業で行います。授業資料の配布などの詳細は初回授業で説明します。講義形式を基本としますが、映像視聴回もあります。
事前・事後学修の内容
/Before After Study
事前に配布した資料をよく読み、基本的な情報や展開を整理し、授業に参加するようにしてください。授業後は、授業内容を振返り、ポイントを整理してください。毎回コメントシートの提出があります。質問はコメントシート、メール等でも受け付けます。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
国際社会学 改訂版
著者
/Author name
宮島喬・佐藤成基・小ヶ谷千穂編 
出版社
/Publisher
有斐閣、2023年
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
現代人の国際社会学・入門-トランスナショナリズムという視点
著者
/Author name
西原和久・樽本英樹
出版社
/Publisher
有斐閣コンパクト、2016年
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
中間レポート 45%、期末レポート 45%
映像資料に関するコメント 10%
関連科目
/Related Subjects
備考
/Notes
参考文献は適宜授業内で紹介します。
到達目標
/Learning Goal
交流文化に関する各種分野について特定の専門知識を習得し、分析のうえ見解を提示できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前・事後学修の内容
/Before After Study
1 オリエンテーション 授業全体の概要説明などを行います。
2 国際社会学とは何か(1) 国際社会学の展開、グローバル化と国際社会の変容について説明します。
3 国際社会学とは何か(2) トランスナショナリズムの意味、方法論的ナショナリズム、関連する概念について学びます。
4 トランスナショナルな移民(1) 移住に関する理論、ネットワークの機能について考えます。
5 トランスナショナルな移民(2) 日本におけるトランスナショナルな移動の過去・現在・未来を概観します。
6 トランスナショナルな移民(3)
「日本人」の境界線や「越境者」の系譜について考えます。
事後:中間レポートの提出
7 移民の生活世界に関する映像視聴 トランスナショナルな移民の生活世界を描く映像資料を視聴します。 事後:映像に関するコメントを提出
8 グローバル化と家族(1) グローバル化にともなう家族の変容について、人の移動や法的枠組みからとらえます。
9 グローバル化と家族(2) 「教育移民」について取り上げ、現代の家族のカタチについて考えます。
10 グローバル化のなかの福祉社会(1) 移住者の社会的権利としての福祉、貧困と社会的排除について説明します。
11 グローバル化のなかの福祉社会(2) ケアの担い手としての移住者に着目し、アジアの家族主義やグローバルなケアの連鎖について考えます。
12 移民とジェンダー(1) 国境を越える人の移動を、ジェンダーの視点から考えます。主に在日朝鮮人女性を取り上げます。
13 移民とジェンダー(2) 引き続き、移動する女性たちの社会運動について考えます。
14 まとめ 総まとめ。期末レポートを提出してもらいます。 事後:期末レポートの提出

科目一覧へ戻る/Return to the Course List