![]()  | 
    
| 科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2022/08/26 現在/As of 2022/08/26 | 
| 
                  開講科目名 /Course  | 
                総合科学特殊研究(地中海世界の宗教と文化a)/SPECIAL TOPICS ON INTEGRATED ARTS AND SCIENCES: RELIGION AND CULTURE IN THE MEDITERRANEAN REGION (a) | 
|---|---|
| 
                  開講所属 /Course Offered by  | 
                国際教養学部言語文化学科/INTERNATIONAL LIBERAL ARTS INTERDISCIPLINARY STUDIES | 
| 
                  ターム・学期 /Term・Semester  | 
                2022年度/2022 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER | 
| 
                  曜限 /Day, Period  | 
                木2/Thu 2 | 
| 
                  開講区分 /semester offered  | 
                春学期/Spring | 
| 
                  単位数 /Credits  | 
                2.0 | 
| 
                  学年 /Year  | 
                2,3,4 | 
| 
                  主担当教員 /Main Instructor  | 
                髙橋 裕子 | 
| 
                    教員名 /Instructor  | 
                  
                    教員所属名 /Affiliation  | 
            
|---|---|
| 髙橋 裕子 | 言語文化学科/INTERDISCIPLINARY STUDIES | 
| 
授業の目的・内容                         /Course Objectives  | 
                      
【講義目的】 地中海周辺地域は古代より多彩な文化や世界的な宗教を生み出し、世界史上重要な役割を担ってきました。この地域について学ぶことにより、幅広い世界観を養い、国際的な視野や教養を身につけることを目指します。 【講義概要】 古代ギリシアに焦点を当て、その歴史や宗教、文化について講義していきます。  | 
                    ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
授業の形式・方法と履修上の注意                         /Teaching method and Attention the course  | 
                      
教室での対面授業です。また配布資料や授業連絡などには manabaもしくはPorta II を使用します。 課題等のフィードバックは授業内で行います。  | 
                    ||||||||||
| 
事前・事後学修の内容                         /Before After Study  | 
                      
事前:配信する資料を確認しておくこと。(2時間) 事後:各講義で話した内容について、次回の講義までに各自で復習をしてください。また興味を持った箇所をさらに掘り下げるべく、参考文献を精読してください。(2時間)  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト1                         /Textbooks1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト2                         /Textbooks2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト3                         /Textbooks3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等1                         /References1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等2                         /References2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等3                         /References3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
評価方法                         /Evaluation  | 
                      
・学期末にレポート を提出してください。出席は取りません。ただし、レポートは毎週出席していないと書けない内容です。そのことを心した上で、登録して下さい。 ・登録者の人数によってはグループディスカッションや授業内での発言を求めることもあるかもしれません(この点に関しては、どの程度の人数になるか明らかになってから、決めることにします)。  | 
                    ||||||||||
| 
関連科目                         /Related Subjects  | 
                      |||||||||||
| 
備考                         /Notes  | 
                      配布資料を使用します。参考文献は適宜指示します。 | ||||||||||
| 
到達目標                   /Learning Goal  | 
                「総合科学研究科目群」の他科目では触れることが難しい分野や領域にわたって人文・社会・自然科学を総合的に研究分析し、見解を提示できるようにする。 | 
| 回 /Time  | 
          授業計画(主題の設定) /Class schedule  | 
          授業の内容 /Contents of class  | 
          事前・事後学修の内容 /Before After Study  | 
              
|---|---|---|---|
| 1 | イントロダクション | 授業方針とイントロダクション | |
| 2 | ミノア文化 | ミノア文化の社会と文化 | |
| 3 | ミケーネ文化 | ミケーネ文化の社会と文化 | |
| 4 | 初期鉄器時代 | 初期鉄器時代の社会と文化 | |
| 5 | 前古典期 | 前古典期の社会と文化 | |
| 6 | 古典期の歴史と文化① | ペルシャ戦争を中心に | |
| 7 | 古典期の歴史と文化② | アテネを中心に | |
| 8 | 古典期の歴史と文化③ | スパルタを中心に | |
| 9 | ヘレニズム時代 | アレクサンドロス大王の遠征とその後の社会 | |
| 10 | 宗教と神殿 | 古代ギリシアの宗教と神殿についての概要 | |
| 11 | 各聖域とその特性(1)オリンピア | オリンピアの歴史と古代のオリンピック | |
| 12 | 各聖域とその特性(2)デルフォイ | デルフォイの歴史と神託 | |
| 13 | 各聖域とその特性(3)エピダウロス | エピダウロスの聖所と医療行為 | |
| 14 | 各聖域とその特性(4)エレウシス | エレウシスの歴史と秘儀 |