![]()  | 
    
| 科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2022/08/26 現在/As of 2022/08/26 | 
| 
                  開講科目名 /Course  | 
                総合科学特殊研究(世界の宗教と文化-一神教と多神教)/SPECIAL TOPICS ON INTEGRATED ARTS AND SCIENCES: RELIGION AND CULTURE IN THE WORLD: MONOTHEISM AND POLYTHEISM | 
|---|---|
| 
                  開講所属 /Course Offered by  | 
                国際教養学部言語文化学科/INTERNATIONAL LIBERAL ARTS INTERDISCIPLINARY STUDIES | 
| 
                  ターム・学期 /Term・Semester  | 
                2022年度/2022 Academic Year 秋学期/FALL SEMESTER | 
| 
                  曜限 /Day, Period  | 
                水1/Wed 1 | 
| 
                  開講区分 /semester offered  | 
                秋学期/Fall | 
| 
                  単位数 /Credits  | 
                2.0 | 
| 
                  学年 /Year  | 
                2,3,4 | 
| 
                  主担当教員 /Main Instructor  | 
                堀川 宏 | 
| 
                    教員名 /Instructor  | 
                  
                    教員所属名 /Affiliation  | 
            
|---|---|
| 堀川 宏 | 言語文化学科/INTERDISCIPLINARY STUDIES | 
| 
授業の目的・内容                         /Course Objectives  | 
                      本授業の目的は、ユダヤ教とキリスト教という一神教を、メソポタミアや古代エジプトといった多神教に対置させることによって、その宗教的/文化的な特徴を捉えることにあります。それぞれの宗教と文化についての基本的な知識を確認しながら、最終的には、人間にとって宗教とは何かという問題にまで踏み込んで考えてみようと思います。 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
授業の形式・方法と履修上の注意                         /Teaching method and Attention the course  | 
                      
 授業は教室での対面形式(必要な資料はmanabaで配布します)で実施しますが、状況に応じてZoomでの同時配信やオンデマンドでの録画配信も行います。毎回の授業後に簡単なミニ・レポートを書いてもらい、それによって自身の考えを言語化し、本授業のテーマに対して自分なりの理解を獲得することを目指します。詳細は第1回の授業で説明しますから、manabaでの掲示に従って必ず受講してください。なお、特別なアプリケーションを用意する必要はありません。 本授業の受講に際して、前提とする知識は一切必要としません。ごく基本的なことから説明してゆきますから、関心のある方は臆することなく受講してください。ただし自身の考えを的確に言語化しようとする姿勢は強く求めます。 【注意】第1回の授業については対面では実施せず、Zoomでの同時配信とオンデマンドとを併用する形で実施する予定です。いずれか都合のよい方法で受講してください。  | 
                    ||||||||||
| 
事前・事後学修の内容                         /Before After Study  | 
                      事前事後学習として、各回の授業で紹介される「参考文献」を積極的に読んでゆくことが推奨されます。興味をもったテーマを中心に、世界の多様な文化と宗教について知識を増やし、自分なりの理解を持てるように努めてください。 | ||||||||||
| 
テキスト1                         /Textbooks1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト2                         /Textbooks2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト3                         /Textbooks3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等1                         /References1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等2                         /References2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等3                         /References3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
評価方法                         /Evaluation  | 
                      毎回の授業におけるミニ・レポートの得点(60%)と期末レポートの得点(40%)の合算により、AA、A、B、Cの4段階で評価します。 | ||||||||||
| 
関連科目                         /Related Subjects  | 
                      |||||||||||
| 
備考                         /Notes  | 
                      世界の宗教と文化に関心のあるすべての学生を歓迎します。 | ||||||||||
| 
到達目標                   /Learning Goal  | 
                「総合科学研究科目群」の他科目では触れることが難しい分野や領域にわたって人文・社会・自然科学を総合的に研究分析し、見解を提示できるようにする。 | 
| 回 /Time  | 
          授業計画(主題の設定) /Class schedule  | 
          授業の内容 /Contents of class  | 
          事前・事後学修の内容 /Before After Study  | 
              
|---|---|---|---|
| 1 | ガイダンス | 授業の目的と進め方、成績評価などについて説明します。 | |
| 2 | 「一神教」についての基礎知識 | 一般に「一神教」と言われる宗教形態について、基本的なことを学びます。 | |
| 3 | ユダヤ教の聖書を読む | 神による天地創造やアダムとイヴの話などを読みながら、ユダヤ教の神について確認します。 | |
| 4 | イスラエルの民がたどった歴史 | ユダヤ教成立の背景にある、イスラエルの民がたどった歴史を学びます。 | |
| 5 | 預言者と神の意思 | ユダヤ教とキリスト教において重要な「預言者」と、神の意思との関連を学びます。 | |
| 6 | ユダヤ教からキリスト教へ①:イエスの改革運動 | ユダヤ教の一派として出発した、イエスによる改革運動について学びます。 | |
| 7 | ユダヤ教からキリスト教へ②:キリスト教の展開 | イエスの死後、その教えがキリスト教になってゆく過程を学びます。 | |
| 8 | 古代世界の多神教 | ユダヤ・キリスト教以前に時間を戻して、古代世界における多神教の文化を概観します。 | |
| 9 | メソポタミアの宗教と文化①:文明と神話世界 | 古代メソポタミアに生まれた文明と宗教について、基本的なことを学びます。 | |
| 10 | メソポタミアの宗教と文化②:「人間の誕生」を読む | メソポタミア神話における「人間の誕生」の物語を読み、一神教との類似と差異を確認します。 | |
| 11 | エジプトの宗教と文化①:文明と神話世界 | 古代エジプトに生まれた文明と宗教について、基本的なことを学びます。 | |
| 12 | エジプトの宗教と文化②:オシリスとイシスの物語 | エジプト神話の代表例として「オシリスとイシスの物語」を読みます。 | |
| 13 | ギリシャ・ローマの神話世界 | 古代ギリシャ・ローマの神話について、基本的なことを学びます。 | |
| 14 | 秋学期のまとめ | 授業全体のまとめとして、人間にとって宗教とは何かという問題を考えます。 |