シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2022/08/26 現在/As of 2022/08/26

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
翻訳Ⅱ/TRANSLATION II
開講所属
/Course Offered by
外国語学部交流文化学科/FOREIGN LANGUAGES TOURISM AND TRANSNATIONAL STUDIES
ターム・学期
/Term・Semester
2022年度/2022 Academic Year  秋学期/FALL SEMESTER
曜限
/Day, Period
水3/Wed 3
開講区分
/semester offered
秋学期/Fall
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
白川 貴子

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
白川 貴子 交流文化学科/TOURISM AND TRANSNATIONAL STUDIES
授業の目的・内容
/Course Objectives
上手な訳、下手な訳、間違っている訳。訳文は様々ですが、「適切な翻訳」とは何を指すのでしょう。本授業は、等価の翻訳をするための考え方を踏まえ、原文の内容に応じて最適の訳文を作成する実践的なスキルを身につけます。テキストの内容に適切に対応しうる的確な判断力と柔軟な表現力を身につけ、社会で通用する翻訳の実践力を習得することを目指します。学位授与方針との関係では、「言語スキルに基づき包括的な教養を持って、国際的な市民としての社会的責任を果たす能力の育成」に対応します。
授業の形式・方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
【授業の形式・方法】
授業は講義を織り交ぜた演習形式で行います。授業内においてはパソコンを活用して幅広い種類の演習を行い、訳文の解析、発表やグループワークを通して翻訳の要諦を学んでいきます。テキストはプリントやmanabaの「レポート」、「プロジェクト」などを利用して配布し、課題へのフィードバックは毎回の授業内において行います。また、個別の質問等に対する回答や指導は、manabaの「個人指導」機能やWebmailを利用します。
【履修上の注意】
重複履修者は、前年度以前に履修した内容と重ならないように配慮する都合上、前回の履修時期を教えて下さい。
事前・事後学修の内容
/Before After Study
事前学修としては、テキストを予習し、疑問点を明らかにして訳文を考えておくこと。(約1時間半)
事後学修としては、授業の内容を踏まえ、自分の訳文をリバイスして問題点を明確に洗い出すこと。(約30分)
全体で毎週2時間程度の授業外学習時間を確保して下さい。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
プリントやmanabaの「レポート」、「プロジェクト」などを通じて適宜配布します。
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
授業参加度と課題への取り組みを数値化した平常点(70%)、期末レポート(30%)の総合評価とします。
平常点の合計を100とした場合、欠席等によりその3分2を下回ると単位認定が難しくなります。
関連科目
/Related Subjects
備考
/Notes
授業計画は授業の進度やコロナによる授業形態の変更などにより、適宜変更する可能性があります。
到達目標
/Learning Goal
中級レベルの総合的な英語力(文法・論理・教養・表現等)を総合的に習得し、文化的発想の違いにも目を配りながら英文を的確に和訳し、ならびに和文を的確に英訳できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前・事後学修の内容
/Before After Study
1 イントロダクション 授業の進め方、授業で学ぶ翻訳について
2 翻訳演習 1 翻訳とは
3 翻訳演習 2 翻訳の種類と特徴
4 翻訳演習 3 品詞や構文の考え方
5 翻訳演習 4 コンテクストの考え方
6 翻訳演習 5 ノンフィクション(案内文など)
7 翻訳演習 6 ノンフィクション(論説文など)
8 翻訳演習 7 フィクション (1)(絵本など)
9 翻訳演習 8 フィクション (2)(小説など)
10 翻訳演習 9 映像 (1)
11 翻訳演習 10 映像 (2)
12 翻訳演習 11 要点の復習および補足 (1)
13 翻訳演習 12 要点の復習 および補足 (2)
14 総括 全体のまとめ

科目一覧へ戻る/Return to the Course List