シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2022/08/26 現在/As of 2022/08/26

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
翻訳Ⅰ/TRANSLATION I
開講所属
/Course Offered by
外国語学部交流文化学科/FOREIGN LANGUAGES TOURISM AND TRANSNATIONAL STUDIES
ターム・学期
/Term・Semester
2022年度/2022 Academic Year  秋学期/FALL SEMESTER
曜限
/Day, Period
水2/Wed 2
開講区分
/semester offered
秋学期/Fall
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
山中 章子

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
山中 章子 英語学科/ENGLISH
授業の目的・内容
/Course Objectives
この授業では主に英語で書かれたエッセイ・短編小説・詩を課題文とし、翻訳の実践練習を重ねることで原作の魅力を伝えられる翻訳作品にすることを目指します。そのためにまず翻訳者自身が原文を隅々まで味わい、その魅力をどのように日本語にできるか意識しましょう。
さまざまな背景を持つ作家の文章にはそれぞれ特徴がありますが、翻訳を通して、それらの特徴や作品の意図を把握する力や、バックグラウンドを踏まえて批評的に読む力を鍛えられます。英語と日本語の差異を理解し、受験 英語的な「和訳」でも行き過ぎた「意訳」でもない翻訳のバランスを探しましょう。
また、他の学生の翻訳を読むことにより、相手に伝わる日本語力も合わせて向上していきたいと思います。
授業の形式・方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
【授業形式・方法】
・対面授業を基本とした演習形式で行います。毎回、課題範囲を翻訳し事前にワードファイルを提出してください。授業では、皆さんの提出課題に基づいた資料を使用します。なお提出課題については、毎回の授業時にフィードバックを行います。
・課題文はエッセイ、小説、詩を扱います。映像メディアは使用しませんのでご了承ください。
・授業では早く読むことよりも正確に読むことを優先するため、課題範囲は短くなります。翻訳する際は範囲だけでなく全体を読み理解したうえで、どのように日本語で伝えられるか意識してください(それが人間にできて翻訳アプリにできないことです)。
・学生同士で翻訳を比べ、解釈についてディスカッションします。積極的に参加し、気づいたことを言葉にしてください。

【履修上の注意】
・外国語を学ぶ際の必須スキルとして、辞書を活用してください。英和・和英辞典だけでなく、類語辞典、英英辞典、活用辞典(または用例検索)も使いましょう。
・シラバスに掲載した以外のマテリアルに変更する可能性があります。ご了承ください。
・字面しか追わない翻訳はNGです。その先まで読みこむ気のない人にとっては退屈な授業だと思うので、履修しないほうがいいです。
事前・事後学修の内容
/Before After Study
事前学修として、課題範囲の翻訳を提出し、疑問点などをリストアップする(1時間)。事後学修として、授業の内容を踏まえて自分の翻訳を修正・改善する(1時間)。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
授業時に資料を配布する。
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/サイト名
/Title
Longman Dictionary of Contemporary English
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
Pearson
ISBN
/ISBN
2014
その他(任意)
/other
978-1447954200
参考文献等2
/References2
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
課題・授業参加度(40%)、発表(30%)、学期末レポート(30%)通常授業の課題未提出は欠席と同じ扱いとします。
全14回中2/3以上の授業参加(課題提出含む)が成績評価対象となる最低条件です。
関連科目
/Related Subjects
備考
/Notes
テキストは使用せず、課題作品を授業時に配布します。なお、授業計画に掲載した作品をすべて使用するわけではなく、授業の進度により適宜変更する可能性があります。
到達目標
/Learning Goal
中級レベルの総合的な英語力(文法・論理・教養・表現等)を総合的に習得し、文化的発想の違いにも目を配りながら英文を的確に和訳し、ならびに和文を的確に英訳できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前・事後学修の内容
/Before After Study
1 イントロダクション 授業の進め方、成績評価について、課題作品の紹介。
2 短編小説
Ricardo Pau-Llosa読解
課題文を読解し、その特徴を理解する。
3 短編小説
Ricardo Pau-Llosa翻訳(個人)
課題文を翻訳し比較、お互いの翻訳を比較・評価する。
4 短編小説
Ricardo Pau-Llosa翻訳(グループ)
課題文を翻訳し比較、お互いの翻訳を比較・評価する。グループでRevised versionを作成する。
5 短編小説
Aimee Bender “Ironhead” 読解
課題文を読解し、その特徴を理解する。
6 短編小説
Aimee Bender “Ironhead” 翻訳(個人)
課題文を翻訳し比較、お互いの翻訳を比較・評価する。
7 短編小説
Aimee Bender “Ironhead” 翻訳(グループ 1)
課題文を翻訳し比較、お互いの翻訳を比較・評価する。グループでRevised versionを作成する。
8 短編小説
Aimee Bender “Ironhead” 翻訳(グループ 2)
課題文を翻訳し比較、お互いの翻訳を比較・評価する。グループでRevised versionを作成する。
9 短編小説
Aimee Bender “Ironhead” 翻訳(グループ 3)
課題文を翻訳し比較、お互いの翻訳を比較・評価する。グループでRevised versionを作成する。
10 短編小説
Steven Schutzman  読解
課題文を読解し、その特徴を理解する。
11 短編小説
Steven Schutzman  翻訳
課題文を翻訳し比較、お互いの翻訳を比較・評価する。
12 課題作品の比較 これまでの課題作品の特徴を比較し、自分の翻訳で工夫した点を見直す
13 原作と翻訳の比較(小説) 日本語作品の英訳から、翻訳のあり方を考える。
14 日本語作品の英訳 気に入っているまたは有名な日本語の作品(詩歌や小説の書き出し)を英訳する。

科目一覧へ戻る/Return to the Course List