シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2022/08/26 現在/As of 2022/08/26

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
英語専門講読Ⅱ/ADVANCED THEMATIC READING II
開講所属
/Course Offered by
外国語学部交流文化学科/FOREIGN LANGUAGES TOURISM AND TRANSNATIONAL STUDIES
ターム・学期
/Term・Semester
2022年度/2022 Academic Year  秋学期/FALL SEMESTER
曜限
/Day, Period
火4/Tue 4
開講区分
/semester offered
秋学期/Fall
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
長崎 睦子

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
長崎 睦子 交流文化学科/TOURISM AND TRANSNATIONAL STUDIES
授業の目的・内容
/Course Objectives
英語専門講読Iに引き続き、本授業では、”How languages are learned” の講読を通して、母語(第一言語)習得、バイリンガリズム、第二言語(外国語)学習おける個人差要因、第二言語習得理論や効果的な学習方法などについて学びます。第二言語習得のプロセス、理論、学習方法を複眼的視点で捉え、これらに関わる諸問題についてディスカッションします、また、この授業は、外国語学部交流文化学科の学位授与方針(DP)が示す「言語スキルに基づき国際的・越境的(トランスナショナル)な視点から世界に対する概括的な教養を持つ」こと、教育課程の編成・実施方針(CP)が示す「高度な英語運用能力の養成」を念頭にしています。
授業の形式・方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
本授業の英語講読では、個人による精読と、アクティブラーニングの手法を用いクラスメートと協働して読む方法を組み合わせます。初回授業で、グループを決め、グループごとに各章の担当者を決めます。担当者は資料を作成し、読み解いた内容について、グループのメンバーに講義をするつもりで発表を行います。発表の最後にはディスカッションポイントを提示し、それに基づき、グループでディスカッションをします。最後に、クラス全体で振り返りを行います。学期中にひとり5回、担当ページの発表を行います。発表資料は発表の前日までに提出してください。資料の作り方や提出方法については、授業で説明します。
事前・事後学修の内容
/Before After Study
予習:授業で読むページを事前に読んでくること。発表が当たっている人は、資料を作成すること。
復習:授業で学んだ内容について簡潔なリフレクション・レポートを書くこと。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
How Languages are Learned
著者
/Author name
Patsy M. Lightbown & Nina Spada
出版社
/Publisher
Oxford
ISBN
/ISBN
9780194406219
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
授業への参加 20%
担当ページの発表 40% (資料: 20%  発表20%)
リフレクション・レポート 20%
最終レポート 20%
関連科目
/Related Subjects
備考
/Notes
※テキストは必ず事前に購入してください。
※ 授業の進度や急な予定変更によって、上記内容が変わる場合があります。
※ 初回授業は重要な解説をするので必ず出席してください。
到達目標
/Learning Goal
分野の専門性をもった英文マテリアル(資料)を講読、読解できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前・事後学修の内容
/Before After Study
1 Course Orientation Introduction to the course, Review the main points of Chapters 1-3
2 Chapter 4 The behaviourist perspective, The innatist perspective Preparation: Read pp.107-114
Review: Reflection report
3 Chapter 4 The cognitive perspective, The sociocultural theory Preparation: Read pp.115-123
Review: Reflection report
4 Chapters 4 & 5 Learning by Talking, Natural and instructional settings, Preparation: Read pp.123-124 & pp.133-139
Review: Reflection report
5 Chapter 5 Classroom comparisons: Teacher-student interactions & Student-student interactions Preparation: Read pp.140-153
Review: Reflection report
6 Chapter 5 Corrective feedback in the classroom, Questions in the classroom, Ethnography Preparation: Read pp.153-163
Review: Reflection report
7 Chapter 6 Get it right from the beginning, Just listen ...and read Preparation: Read pp.165-174
Review: Reflection report
8 Chapter 6 Just listen...and read, Let's talk Preparation: Read pp.175-184
Review: Reflection report
9 Chapter 6 Get two for one Preparation: Read pp.184-192
Review: Reflection report
10 Chapter 6 Teach what is teachable Preparation: Read pp.192-203
Review: Reflection report
11 Chapter 6 Get it right in the end Preparation: Read pp.203-212
Review: Reflection report
12 Chapter 7 Reflecting on the popular ideas: Learning from research Preparation: Read pp.219-231
Review: Reflection report
13 Presentation Presenting the final report
14 Presentation Presenting the final report

科目一覧へ戻る/Return to the Course List