シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2021/03/25 現在/As of 2021/03/25

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
文献研究Ⅰ/STUDIES IN LITERARY SOURCES I
開講所属
/Course Offered by
大学院/
ターム・学期
/Term・Semester
2021年度/2021 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
木3/Thu 3
開講区分
/semester offered
春学期/Spring
単位数
/Credits
2.0
主担当教員
/Main Instructor
金井 満
科目区分
/Course Group
大学院科目 共通科目

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
金井 満 ドイツ語学科/GERMAN
授業の目的・内容
/Course Objectives
本年度は、Hans Jürgen Heringerの3つの文献を中心に読み、ドイツ語教育や学習に役立つ講読法や文法的知識について考察を加えていきたいと思います。
初回にどの文献を中心にするかや、分担などを相談したいと思います。
授業の形式・方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
感染防止策を取って対面授業を行なう予定。
事前・事後学修の内容
/Before After Study
事前の文の文法的構造チェックと可能な限りでの日本語訳、事後の内容理解
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
Lesen lehren lernen
著者
/Author name
Heringer, Hans Jürgen
出版社
/Publisher
Tübingen
ISBN
/ISBN
1988
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
Wort für Wort
著者
/Author name
Heringer, Hans Jürgen
出版社
/Publisher
Stuttgart
ISBN
/ISBN
1978
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
Wege zum verstehenden Lesen 
著者
/Author name
Heringer, Hans Jürgen
出版社
/Publisher
München
ISBN
/ISBN
1987
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
授業時における発表(論文の部分ごとのレジュメ作成など)と討論などの参加度から評価します。
発表60%
参加度40%
備考
/Notes
関連科目
/Related Subjects
到達目標
/Learning Goal
学術性の高いドイツ語文献を読解し、批判的に分析・考察したうえで、自らの見解を述べることができるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前・事後学修の内容
/Before After Study
1 <ガイダンス>文献、授業の進め方等について 参加者の専門分野や必要事項の確認と文献の読み方に関する相談
2 開催せず 実施しません
3 文献講読と討論 (1) (2) ドイツ語講読に必要な統語論的知識の確認
4 文献講読と討論  (3) ドイツ語講読に必要な統語論的知識の確認
5 文献講読と討論  (4) 文献を読みながら、形態論、統語論、意味論など各分野との係わりを意識する講読を実践する
6 文献講読と討論  (5) 文献を読みながら、形態論、統語論、意味論など各分野との係わりを意識する講読を実践する
7 文献講読と討論  (6) 文献を読みながら、形態論、統語論、意味論など各分野との係わりを意識する講読を実践する
8 文献講読と討論  (7) 文献を読みながら、形態論、統語論、意味論など各分野との係わりを意識する講読を実践する
9 文献講読と討論  (8) 内容理解に重点を移し、文献の内容についての検討を行う
10 文献講読と討論  (9) 内容理解に重点を移し、文献の内容についての検討を行う
11 文献講読と討論  (10) 内容理解に重点を移し、文献の内容についての検討を行う
12 文献講読と討論  (11) 内容理解に重点を移し、文献の内容についての検討を行う
13 開催せず 実施しません
14 総括的討論 全体のまとめを行う

科目一覧へ戻る/Return to the Course List