![]() |
| 科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2021/03/25 現在/As of 2021/03/25 |
|
開講科目名 /Course |
フランス語学特殊演習/SEMINAR IN FRENCH LINGUISTICS |
|---|---|
|
開講所属 /Course Offered by |
大学院/ |
|
ターム・学期 /Term・Semester |
2021年度/2021 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER |
|
曜限 /Day, Period |
木3/Thu 3 |
|
開講区分 /semester offered |
通年/Yearlong |
|
単位数 /Credits |
4.0 |
|
主担当教員 /Main Instructor |
田中 善英 |
|
科目区分 /Course Group |
大学院科目 専攻科目 |
|
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
|---|---|
| 田中 善英 | フランス語学科/FRENCH |
|
授業の目的・内容 /Course Objectives |
フランス語統語論、意味論、社会言語学等の分野で重要な論文を読み進め、これとあわせて、学生が研究対象としている現象に関して、実例分析を行う。 テキストはあらかじめ分担を決めておき、担当となった者はその範囲の内容について説明し、あわせて自らの立場を述べる。また、関連のある文献について発表してもらうこともある。 |
||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
授業の形式・方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
対面授業を予定 | ||||||||||
|
事前・事後学修の内容 /Before After Study |
ガイダンス時に紹介する文献を使って十分に予習をし、講義終了後には理解できたかどうか、しっかり確認・復習すること。 | ||||||||||
|
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
|
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
|
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
|
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
|
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
|
参考文献等3 /References3 |
|
||||||||||
|
評価方法 /Evaluation |
毎週の発表および学期末のレポートによる(100%)。 | ||||||||||
|
備考 /Notes |
|||||||||||
|
関連科目 /Related Subjects |
|||||||||||
|
到達目標 /Learning Goal |
フランス語学の当該領域における高度な文献読解力と研究能力を得られるようにする。 |
| 回 /Time |
授業計画(主題の設定) /Class schedule |
授業の内容 /Contents of class |
事前・事後学修の内容 /Before After Study |
|---|---|---|---|
| 1 | (1)論文の講読および実例分析(1) | 担当教員と論文を読み進める。 | |
| 2 | (2)論文の講読および実例分析(2) | 担当教員と論文を読み進める。 | |
| 3 | (3)論文の講読および実例分析(3) | 担当教員と論文を読み進める。 | |
| 4 | (4)論文の講読および実例分析(4) | 担当教員と論文を読み進める。 | |
| 5 | (5)論文の講読および実例分析(5) | 担当教員と論文を読み進める。 | |
| 6 | (6)論文の講読および実例分析(6) | 担当教員と論文を読み進める。 | |
| 7 | (7)論文の講読および実例分析(7) | 担当教員と論文を読み進める。 | |
| 8 | (8)論文の講読および実例分析(8) | 担当教員と論文を読み進める。 | |
| 9 | (9)論文の講読および実例分析(9) | 担当教員と論文を読み進める。 | |
| 10 | (10)論文の講読および実例分析(10) | 担当教員と論文を読み進める。 | |
| 11 | (11)論文の講読および実例分析(11) | 担当教員と論文を読み進める。 | |
| 12 | (12)論文の講読および実例分析(12) | 担当教員と論文を読み進める。 | |
| 13 | (13)論文の講読および実例分析(13) | 担当教員と論文を読み進める。 | |
| 14 | (14)論文の講読および実例分析(14) | 担当教員と論文を読み進める。 | |
| 15 | (15)論文の講読および実例分析(15) | 担当教員と論文を読み進める。 | |
| 16 | (16)論文の講読および実例分析(16) | 担当教員と論文を読み進める。 | |
| 17 | (17)論文の講読および実例分析(17) | 担当教員と論文を読み進める。 | |
| 18 | (18)論文の講読および実例分析(18) | 担当教員と論文を読み進める。 | |
| 19 | (19)論文の講読および実例分析(19) | 担当教員と論文を読み進める。 | |
| 20 | (20)論文の講読および実例分析(20) | 担当教員と論文を読み進める。 | |
| 21 | (21)論文の講読および実例分析(21) | 担当教員と論文を読み進める。 | |
| 22 | (22)論文の講読および実例分析(22) | 担当教員と論文を読み進める。 | |
| 23 | (23)論文の講読および実例分析(23) | 担当教員と論文を読み進める。 | |
| 24 | (24)論文の講読および実例分析(24) | 担当教員と論文を読み進める。 | |
| 25 | (25)論文の講読および実例分析(25) | 担当教員と論文を読み進める。 | |
| 26 | (26)論文の講読および実例分析(26) | 担当教員と論文を読み進める。 | |
| 27 | (27)論文の講読および実例分析(27) | 担当教員と論文を読み進める。 | |
| 28 | (28)論文の講読および実例分析(28) | 担当教員と論文を読み進める。 |