シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2021/03/25 現在/As of 2021/03/25

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
英語学演習/SEMINAR IN ENGLISH LINGUISTICS
開講所属
/Course Offered by
大学院/
ターム・学期
/Term・Semester
2021年度/2021 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
火1/Tue 1
開講区分
/semester offered
通年/Yearlong
単位数
/Credits
4.0
主担当教員
/Main Instructor
安井 美代子
科目区分
/Course Group
大学院科目 専攻科目

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
安井 美代子 英語学科/ENGLISH
授業の目的・内容
/Course Objectives
英語の主節に観察される現象などに関する論文をよみ、日本語の終助詞、時制と比較検討する。この科目は、外国語学研究科博士前期課程の学位授与方針(DP)ならびに教育課程の編成・実施方針(CP)が示す「実践的な言語運用能力と国際社会の多様性を理解する態度」と「語学分野において、適切な問題設定を行い、必要な先行研究の成果やデータを収集・分析できる能力」、とりわけ日英語の比較統語研究におけるこれらの能力を高めることを目的とする。

Grimshaw, J. (1997) Projection, heads and optimality. LI 28:373-422.
Hoekstra, T.  Mulder (1990) Unergatives as copular verbs: Locational and existential predication. TLR 7:1-79.
Richards, M. (2007) On feature inheritance: An argument from the Phase Impenetrability Condition.
授業の形式・方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
ビデオオンデマンドで講義を行う。別途zoomによるリアルタイム質疑応答のセッションを設ける。
Alexiadou, A.  Anagnostopolou (2001) The subject-in-situ generalization and the role of case in driving computations. LI. 32:193-231.
Bresnan, J. (1994) Locative inversion and the architecture of universal grammar. Lang. 70:72-131.
Collins, C. (1997) Local economy. Cambridge, MA: MIT Press.
Collins, C.  Branigan (1997) Quotative Inversion. Natural Language and Linguistic Theory 15:1-41.
Dikken, M. den (2006) Relators and linkers. MIT Press.
事前・事後学修の内容
/Before After Study
指定された論文を精読し、英語の主節現象を日本語に当てはめて考察する。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
Main Clause Phenomena
著者
/Author name
Aelbrecht, L. et al. (2012)
出版社
/Publisher
John Benjamins
ISBN
/ISBN
978-9027255730
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
評価は論文のレポーター(30%)と論文のcritical review(70%)による。
備考
/Notes
テキスト・参考文献:【目的・内容】などに記載のもの、及びAelbrecht, L. et al. (2012) Main Clause Phenomena. John Benjamins.
履修予定者はmyasui@dokkyo.ac.jpに連絡のこと。
関連科目
/Related Subjects
到達目標
/Learning Goal
英語学に関する修士論文のテーマを決定し、執筆できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前・事後学修の内容
/Before After Study
1 春学期
授業概要
講義
2 Introduction in Main Clause Phenomena レポーターと言語分析
3 Grimshaw (1997)前半 レポーターと言語分析
4 Grimshaw (1997)後半 レポーターと言語分析
5 Bresnan (1994)前半 レポーターと言語分析
6 Bresnan (1994)後半 レポーターと言語分析
7 Hoekstra  (1990)前半 レポーターと言語分析
8 Hoekstra  (1990)後半 レポーターと言語分析
9 Collins  (1997)前半 レポーターと言語分析
10 Collins  (1997)前半 レポーターと言語分析
11 Collins (1997)後半 レポーターと言語分析
12 Emonds (1970) レポーターと言語分析
13 実施せず 実施せず
14 実施せず 実施せず
15 秋学期
授業概要
講義
16 Rizzi (1996)前半 レポーターと言語分析
17 Rizzi (1996)後半 レポーターと言語分析
18 Rizzi  (2006)前半 レポーターと言語分析
19 Rizzi  (2006)後半 レポーターと言語分析
20 Richards (2007)前半 レポーターと言語分析
21 Richards (2007)後半 レポーターと言語分析
22 Alexiadou  (2001)前半 レポーターと言語分析
23 Alexiadou  (2001)後半 レポーターと言語分析
24 Dikken (2006)前半 レポーターと言語分析
25 Dikken (2006)後半 レポーターと言語分析
26 Miyagawa (2002) 前半 レポーターと言語分析
27 Miyagawa (2002)後半 レポーターと言語分析
28 全体のまとめ 講義

科目一覧へ戻る/Return to the Course List