シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2021/08/23 現在/As of 2021/08/23

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
会社法Ⅰ/CORPORATE LAW Ⅰ
開講所属
/Course Offered by
法学部/LAW
ターム・学期
/Term・Semester
2021年度/2021 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
月3/Mon 3
開講区分
/semester offered
春学期/Spring
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
高橋 均

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
高橋 均 総合政策学科/POLICY STUDIES
授業の目的・内容
/Course Objectives
会社法Ⅰでは、株式会社に関するルールのうち、会社設立・会社機関に関するルールを講義対象とします。
具体的には、これら各問題に関する会社法の諸規定、及び関連する重要判例、さらにはそれらの根底に存する会社法上・私法上の基礎理論について説明を行い、該当項目に関する基本的ルール・基本原理について修得することを目的とします。
また、会社法は、その条文数が多く、かつ手続法的な内容も混在しているために、決して読みやすい法律ではありませんが、会社法の条文構造や具体的な読み解き方も解説に加えることで、学修効果を上げたいと考えています。
授業の形式・方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
 授業の形式・方法としては、基本的には講義形式で進めますが、双方向の授業も積極的に実施します。講義においては、当該テーマに関する制度や法理論について、適宜、条文・判例・学説(理論)・実務に関する説明も加えながら解説します。双方向授業のやり方としては、レジュメの記載事項の確認やレジュメの中で設定した事例問題について、出席履修生との質疑を行います。
 履修上の注意としては、双方向の授業を行うことから、それを進める上で相応しい場所に着席してもらいます。なお、授業に出席の際に、六法の持参は必須です。
事前・事後学修の内容
/Before After Study
事前学修(1時間以上):教科書の該当箇所を読むこと、レジュメの事例問題を解いてくること
事後学修(1時間~2時間):教科書を再読すること、レジュメの事例問題を解きなおすとともに、講義ノートをまとめること。なお、事後学修として、授業の解説で出てきた企業を具体的にインターネットなどで確認してみると、更に授業の理解が深まります。
 なお、授業のレジュメは、授業日の一週間前を目処に、manabaに掲載しますので、予習に活用した上で、各自アウトプットして授業に参加してください。授業では、補足資料以外、レジュメを配布することはしません。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
実務の視点から考える会社法(第2版)
著者
/Author name
高橋 均
出版社
/Publisher
中央経済社
ISBN
/ISBN
978-4-502-35491-5
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/サイト名
/Title
会社法判例百選〔第3版〕
著者
/Author name
岩原紳作ほか編
出版社/URL
/Publisher
有斐閣
ISBN
/ISBN
978-4641115309
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
期末定期試験100%
 ・成績評価の観点は、会社法の基礎理論について正確な知識を修得し、かつ具体的な事例に基づいて、
  アウトプットできること(具体的には、短答式正誤問題と論文問題の2種類を出題予定)
 ・テキストの事例問題の報告や質疑等による積極的な授業姿勢が見られるときは、最大10%以内で加
  点します。
※新型コロナウイルス感染症の影響のために、オンライン授業に変更となった場合、又は教室での期末定期試験の実施を避けた方が良い状況になったときには、期末レポートによる評価に代替します。
関連科目
/Related Subjects
秋学期に開講する全学総合講座「企業の社会的責任と企業活動」は、会社の役員や上級管理職等の外部の実務家からの講演ですので、会社の実務実態を知る上でも大変に有益です。したがって、上記講座を履修することを推奨します。
備考
/Notes
教科書は、初版(表紙がオレンジ)ではなく、2020年夏に発刊した第2版(表紙が水色)ですので、手配する際には、注意してください。
到達目標
/Learning Goal
株式会社を中心に、会社法による法規制、会社法に関する判例や学説を正確に解釈し、個別の事象について見解を示すことができるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前・事後学修の内容
/Before After Study
1 イントロダクション 授業の進め方・評価の仕方、会社法の学修の進め方、会社法の条文構造と読み解き方、商法と会社法の関係等 事前学習:教科書の該当箇所を読んでくる。
事後学習:教科書の該当箇所を読み直す、レジュメの事例問題を解きなおす、講義ノートをまとめる。
2 会社法総論(1) 会社の定義・特徴と種類、法人格否認の法理 事前学習:教科書の該当箇所を読んでくる、レジュメの事例問題を解いてくる。
事後学習:教科書の該当箇所を読み直す、レジュメの事例問題を解きなおす、講義ノートをまとめる。
3 会社法総論(2) 株式会社の特徴(株主有限責任、経営と所有の分離等) 事前学習:教科書の該当箇所を読んでくる、レジュメの事例問題を解いてくる。
事後学習:教科書の該当箇所を読み直す、レジュメの事例問題を解きなおす、講義ノートをまとめる。
4 株式会社の設立(1) 設立手続きの概要、定款の作成、発起設立と募集設立 事前学習:教科書の該当箇所を読んでくる、レジュメの事例問題を解いてくる。
事後学習:教科書の該当箇所を読み直す、レジュメの事例問題を解きなおす、講義ノートをまとめる。
5 株式会社の設立(2) 会社設立中の法律関係(違法な設立、設立に関する責任等) 事前学習:教科書の該当箇所を読んでくる、レジュメの事例問題を解いてくる。
事後学習:教科書の該当箇所を読み直す、レジュメの事例問題を解きなおす、講義ノートをまとめる。
6 会社機関(1) 会社機関の種類と役割、会社機関設計の自由化 事前学習:教科書の該当箇所を読んでくる、レジュメの事例問題を解いてくる。
事後学習:教科書の該当箇所を読み直す、レジュメの事例問題を解きなおす、講義ノートをまとめる。
7 会社機関(2) 株主総会 事前学習:教科書の該当箇所を読んでくる、レジュメの事例問題を解いてくる。
事後学習:教科書の該当箇所を読み直す、レジュメの事例問題を解きなおす、講義ノートをまとめる。
8 会社機関(3) 取締役及び取締役会の権利と義務、代表取締役 事前学習:教科書の該当箇所を読んでくる、レジュメの事例問題を解いてくる。
事後学習:教科書の該当箇所を読み直す、レジュメの事例問題を解きなおす、講義ノートをまとめる。
9 会社機関(4) 監査役及び監査役会の権利と義務 事前学習:教科書の該当箇所を読んでくる、レジュメの事例問題を解いてくる。
事後学習:教科書の該当箇所を読み直す、レジュメの事例問題を解きなおす、講義ノートをまとめる。
10 会社機関(5) 会計参与及び会計監査人の権利と義務 事前学習:教科書の該当箇所を読んでくる、レジュメの事例問題を解いてくる。
事後学習:教科書の該当箇所を読み直す、レジュメの事例問題を解きなおす、講義ノートをまとめる。
11 会社機関(6) 委員会型の会社の仕組みと特徴 事前学習:教科書の該当箇所を読んでくる、レジュメの事例問題を解いてくる。
事後学習:教科書の該当箇所を読み直す、レジュメの事例問題を解きなおす、講義ノートをまとめる。
12 会社役員の責任(1) 役員の対会社責任、対第三者責任 事前学習:教科書の該当箇所を読んでくる、レジュメの事例問題を解いてくる。
事後学習:教科書の該当箇所を読み直す、レジュメの事例問題を解きなおす、講義ノートをまとめる。
13 会社役員の責任(2) 株主代表訴訟 事前学習:教科書の該当箇所を読んでくる、レジュメの事例問題を解いてくる。
事後学習:教科書の該当箇所を読み直す、レジュメの事例問題を解きなおす。
14 まとめ 会社法Ⅰのまとめ 事前学習:教科書の該当箇所を読んでくる、レジュメの事例問題を解いてくる。
事後学習:教科書の該当箇所を読み直す、レジュメの事例問題を解きなおす、講義ノートをまとめる。

科目一覧へ戻る/Return to the Course List