シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2021/08/30 現在/As of 2021/08/30

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
グローバル社会論b/GLOBAL POLITICS AND SOCIETY (B)
開講所属
/Course Offered by
外国語学部英語学科/FOREIGN LANGUAGES ENGLISH
ターム・学期
/Term・Semester
2021年度/2021 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
火3/Tue 3
開講区分
/semester offered
春学期/Spring
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
水本 義彦

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
水本 義彦 英語学科/ENGLISH
授業の目的・内容
/Course Objectives
 本講義は、国際関係論の基礎的な概念・分析枠組みの習得を目的とする。グローバル化の時代にあって、我々が見聞きする国際情勢は複雑化の一途をたどっている。現在の国際社会の動きを理解するためには、何に注目すればよいのか。本講義では、国際関係論の基礎的な概念を紹介し、受講生が各自グローバル社会を分析する視点、論理的な分析方法を習得できるように努める。なお、本講義で現在のグローバル・イシューズの時事解説を行い、受講生の現状問題に対する関心を喚起したい。
 本講義は、英語学科の教育課程の編成・実施の方針(CP)や学位授与方針(DP)が示す「英語の運用能力を養成し、英語圏の言語・文学・文化・社会・国際関係などを理解するための専門知識を身につけた、国際的視野に立つ教養人を育成する」ことを目的とする講義である。
授業の形式・方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
授業の形式は講義を基本とするが、講義中に参考資料を読解したり、特定の質問についてコメントを記述してもらうことで、受講生に能動的に学習に取り組むことを期待する。提出したコメントについては集計した上で、受講生の代表的な意見を翌週の講義でフィードバックする。

※なお、コロナウィルスの感染拡大防止のため、本講義は2021年度春学期はオンデマンド(録画配信)形式で行う。授業の動画、資料はすべてPortaIIで配信するので、必ず毎週授業前に確認するようにしてください。
事前・事後学修の内容
/Before After Study
日頃から国際問題に関する新聞・雑誌記事、インターネットニュースを読む(毎週30分程度)ように努めてください。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
テキストは指定しない。
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/サイト名
/Title
参考文献を適宜紹介する。
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
平常点(コメント点)30%、試験70%
関連科目
/Related Subjects
グローバル社会コースの他の専門科目
備考
/Notes
到達目標
/Learning Goal
グローバル社会に関して総論的な専門知識を習得し、英語ニュースなどの情報を的確に理解、取捨選択してグローバル社会の諸問題について分析を行い、見解を提示できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前・事後学修の内容
/Before After Study
1 はじめに 講義の目的・計画 参考文献の講読や、国際ニュースなどの視聴
2 行為主体(1) 主権国家、主権国家体制 参考文献の講読や、国際ニュースなどの視聴
3 行為主体(2) 国際連合 参考文献の講読や、国際ニュースなどの視聴
4 行為主体(3) 国際NGO、多国籍企業 参考文献の講読や、国際ニュースなどの視聴
5 地域主義・地域協力(1) 欧州連合(EU) 参考文献の講読や、国際ニュースなどの視聴
6 地域主義・地域協力(2) 東南アジア諸国連合(ASEAN) 参考文献の講読や、国際ニュースなどの視聴
7 戦争と平和(1) 戦争、勢力均衡、同盟 参考文献の講読や、国際ニュースなどの視聴
8 戦争と平和(2) レジーム、制度、規範 参考文献の講読や、国際ニュースなどの視聴
9 戦争と平和(3) 予防外交、人道的介入、平和構築 参考文献の講読や、国際ニュースなどの視聴
10 人間の安全保障 人間の安全保障 参考文献の講読や、国際ニュースなどの視聴
11 グローバル・イシューズ(1) 保健衛生 参考文献の講読や、国際ニュースなどの視聴
12 グローバル・イシューズ(2) 貧困、開発 参考文献の講読や、国際ニュースなどの視聴
13 グローバル・イシューズ(3) ジェンダー格差 参考文献の講読や、国際ニュースなどの視聴
14 総括 まとめ 参考文献の講読や、国際ニュースなどの視聴

科目一覧へ戻る/Return to the Course List