シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
現代社会1(アメリカの戦争)/MODERN SOCIETY1
開講所属
/Course Offered by
大学全カリ総合科目/
ターム・学期
/Term・Semester
2020年度/2020 Academic Year  秋学期/FALL SEMESTER
曜限
/Day, Period
月3/Mon 3
開講区分
/semester offered
秋学期/Fall
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
本田 浩邦

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
本田 浩邦 経済学科/ECONOMICS
授業の目的・内容
/Course Objectives
第二次世界大戦後、アメリカはほぼ切れ目なく世界のどこかで戦争や軍事介入を行ってきました。現在でもイラク、イエメンだけでなく、アフリカ諸国などでアメリカが関与する軍事紛争はあとをたちません。一連の経緯は複雑でその脈絡を読み解くことは容易ではありません。しかし個々の戦争政策の背景には多かれ少なかれアメリカの軍需産業の政治的影響力と軍部・情報機関の思惑があります。本講義では、今日の世界紛争の具体的経緯を考察し、そこでのアメリカの役割を明らかにします。講義をつうじて軍事問題を視野に入れた国際関係の理解を深めたいと思います。
講義は限定公開のYoutube動画を視聴する形式で行います。
学期の途中での4本のコメントと、学期末レポートの提出をお願いします。
授業の形式・方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
課題は2つです。
課題1:4つのSectionごとに、動画を視聴してコメントを送ってください。
字数:400字以上
提出方法:manabaレポート出題(オンライン入力)
コメント提出期限:Section1=10月31日(土)Section2=11月21日(土)Section3=12月5日(土)Section4=12月26日(土)
課題2:学期末のレポート
秋学期の授業を踏まえて、アメリカ経済の現状と問題について所見を述べなさい。
字数:800字以上
提出方法:manabaレポート出題(オンライン入力)
レポート提出期限:1月25日(土)
事前・事後学修の内容
/Before After Study
動画で取り上げた文献のなかで関心を持ったものなどを読むようにしてください。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/サイト名
/Title
『アメリカ 暴力の世紀――第二次大戦以降の戦争とテロ』
著者
/Author name
ジョン・ダワー
出版社/URL
/Publisher
岩波書店
ISBN
/ISBN
2017
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/サイト名
/Title
『CIA秘録 上・下』
著者
/Author name
ティム・ワイナー
出版社/URL
/Publisher
文春文庫
ISBN
/ISBN
2011
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
平常点(60%)、学期末レポート(40 %)
関連科目
/Related Subjects
備考
/Notes
テキストは指定しません。関連文献を授業中に適宜紹介します。
到達目標
/Learning Goal
現代社会に関する学問分野について、副題に示したテーマをもとに、21世紀型市民にふさわしい概括的な知識を習得し、今後の複雑な国内および国際情勢に対処していく方法について、論理的かつ創造的思考を持って対応できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前・事後学修の内容
/Before After Study
1 はじめに 講義内容、注意事項、評価 とくに必要ありません。
2 ハワイ併合、米西戦争(キューバ、フィリピン) 門戸開放と膨張主義の始まり スライドを読んで準備、復習してください。
3 第一次世界大戦 ウィルソンの戦争と平和 スライドを読んで準備、復習してください。
4 第二次世界大戦 非介入主義からの離脱 スライドを読んで準備、復習してください。
5 朝鮮戦争 戦後国際政治の枠組み スライドを読んで準備、復習してください。
6 1950年代――イラン、インドネシア、コンゴ 介入主義の定着 スライドを読んで準備、復習してください。
7 ベトナム戦争 Ⅰ 「ペンタゴン・キャピタリズム」と永続的戦争経済 スライドを読んで準備、復習してください。
8 ベトナム戦争 Ⅱ 「ペンタゴン・ペーパーズ」 スライドを読んで準備、復習してください。
9 沈黙作戦 チリ、アジェンデ政権の転覆 スライドを読んで準備、復習してください。
10 レーガン軍拡、中米介入 ニカラグア、パナマ、ホンジュラス スライドを読んで準備、復習してください。
11 湾岸戦争 アメリカと国連 スライドを読んで準備、復習してください。
12 同時多発テロからアフガニスタン戦争、イラク戦争へ 「テロとの戦争」 スライドを読んで準備、復習してください。
13 日米軍事同盟 集団的自衛権、改憲、沖縄基地問題 スライドを読んで準備、復習してください。
14 まとめ 質疑

科目一覧へ戻る/Return to the Course List