シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
ことばと思想2(英語通訳)(英語通訳の仕事)/LANGUAGE AND THOUGHT2(ENGLISH INTERPRETATION)(WORKING AS AN ENGLISH INTERPRETER)
開講所属
/Course Offered by
大学全カリ総合科目/
ターム・学期
/Term・Semester
2020年度/2020 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
火2/Tue 2
開講区分
/semester offered
春学期/Spring
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
矢田 陽子

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
矢田 陽子 言語文化学科/INTERDISCIPLINARY STUDIES
授業の目的・内容
/Course Objectives
この授業では、通訳・翻訳とは如何なるものなのかを学びながら、言語や文化の相違を超えて私達の言語コミュニケーションは真に成立しうるのか、その対策を考えていきます。
授業では、英語圏の文学、映画、演劇、著名人自伝の既存翻訳版を使い、英語と日本語の間にある言語文化や考え方の違いを踏まえながら、実際にどの様に翻訳されているのかを考察していきます。この授業は高い英語力を必要とします。英語が好きであることは最低条件であり、TOEICのスコアが550点以上であることが望まれます。
授業の形式・方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
事前・事後学修の内容
/Before After Study
教員から次週の授業のための準備をと指示がある場合は必ずしてくること。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/サイト名
/Title
翻訳学入門
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
みすず書房
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/サイト名
/Title
翻訳の原理
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
大修館書店
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/サイト名
/Title
高慢と偏見(ちくま文庫)
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
筑摩書房
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
プレゼンテーション(50%)、授業参加度 (50%)
関連科目
/Related Subjects
備考
/Notes
テキスト:教員がプリントを配布
到達目標
/Learning Goal
ことばと思想に関する学問分野について、副題に示したテーマをもとに、21世紀型市民としてふさわしい実践的な知識を習得し、今後の複雑な国内および国際情勢に対処していく方法について、論理的かつ創造的思考を持って対応できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前・事後学修の内容
/Before After Study
1 イントロダクション「翻訳とは?」「翻訳理論のはじまり:等価理論」 基本となる翻訳理論を学ぶ プリント配布
2 翻訳理論2「等価を考える1」と実践 「Pride and Prejudice」 英国ジェーン・オースティンの小説 Pride and Prejudiceの翻訳に挑戦 BBCドラマ版を参照してみる 教員の指示で予習あり
3 翻訳理論3「等価を考える 2」と実践 「Pride and Prejudice」 英国ジェーン・オースティンの小説 Pride and Prejudiceの翻訳を比較分析 19世期のイギリス英語と社会前半 教員の指示で予習あり
4 翻訳理論4「等価を考える3」実習「Pride and Prejudice」 英国ジェーン・オースティンの小説 Pride and Prejudiceの翻訳を比較分析 後半 女性とイギリス社会 教員の指示で予習あり
5 米国映画「ビリーブ」と最高裁判事 ルース・ギンズバーグ 1 2019年米国映画「ビリーブ」を鑑賞し、その主人公となった米国最高裁判事ルース・ギンズバーグの人生を学ぶ 教員の指示で予習あり
6 米国映画「ビリーブ」と最高裁判事 ルース・ギンズバーグ 2 ギンズバーグ最高裁判事の言葉を編集した本「My own words」を訳してみる 前半 教員の指示で予習あり
7 米国映画「ビリーブ」と最高裁判事 ルース・ギンズバーグ 3 ギンズバーグ最高裁判事の言葉を編集した本「My own words」を訳してみる 後半 教員の指示で予習あり
8 米国映画「 RGB」と最高裁判事 ルース・ギンズバーグ 1 ギンズバーグ最高裁判事についてのドキュメンタリー口頭インタビューを理解する 教員の指示で予習あり
9 米国映画「 RGB」と最高裁判事 ルース・ギンズバーグ 2 ギンズバーグ最高裁判事についてのドキュメンタリーを日本語にしてみる(前半)
教員の指示で予習あり
10 米国映画「 RGB」と最高裁判事 ルース・ギンズバーグ 3 ギンズバーグ最高裁判事についてのドキュメンタリーを日本語してみる (後半) 教員の指示で予習あり
11 Time誌に挑戦 読解(時事問題のため、内容は未定) 英語における時事問題を扱う雑誌として頂点にたつTIME誌の記事から、今理解しておくべき記事を読み込み、どのような日本語表現にしていけるのかを考えていく 教員の指示で予習あり
12 Time誌に挑戦 日本語に翻訳するには 英語における時事問題を扱う雑誌として頂点にたつTIME誌の記事から、今理解しておくべき記事を読み込み、どのような日本語表現にしていけるのかを考えていく 教員の指示で予習あり
13 プレゼンテーション これまでのまとめも兼ねて、グループ翻訳のプレゼンテーション 準備
グループで授業外に協力しあい、プレゼンテーションに備える
14 プレゼンテーション これまでのまとめも兼ねて、グループ翻訳のプレゼンテーション 発表

科目一覧へ戻る/Return to the Course List