シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
自然・環境・人間1(天文学a)/NATURE,ENVIRONMENT AND HUMANITY1(ASTRONOMY(A))
開講所属
/Course Offered by
大学全カリ総合科目/
ターム・学期
/Term・Semester
2020年度/2020 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
火2/Tue 2
開講区分
/semester offered
春学期/Spring
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
内田 俊郎

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
内田 俊郎 言語文化学科/INTERDISCIPLINARY STUDIES
授業の目的・内容
/Course Objectives
 この講義では、太陽を始めとする太陽系の様々な天体について分かっている知識をまとめたのち、ケプラーの法則と太陽系・惑星の形成と話を進める。次いで、現在急速に進展しつつある分野である太陽系外惑星の知見を紹介する。
 身近な天文現象をとおして宇宙に興味を持ってもらうこと、広大な宇宙の中で太陽系とはどのような天体なのかを理解することが講義の目標である。
授業の形式・方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
講義と理解度の確認のための練習問題をおこなう。
事前・事後学修の内容
/Before After Study
事前学習:資料を読んでくる。
事後学習:資料の練習問題を解く。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
テキストは指定しない。資料を配布する。
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/サイト名
/Title
新版地学教育講座12『太陽系と惑星』
著者
/Author name
小森長生著
出版社/URL
/Publisher
東海大出版会
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
試験 90%, 授業への貢献10%
関連科目
/Related Subjects
備考
/Notes
テキスト:指定しない。資料を配布する。
到達目標
/Learning Goal
自然、環境、人間に関する学問分野について、副題に示したテーマをもとに、21世紀型市民にふさわしい概括的な知識を習得し、今後の複雑な国内および国際情勢に対処していく方法について、論理的かつ創造的思考を持って対応できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前・事後学修の内容
/Before After Study
1 講義内容の説明。天文学の紹介。 天文学という科学の紹介と講義内容の紹介、および単位の認定について。
2 宇宙観の変遷と現代の太陽系像 人類の宇宙観の変遷の歴史を概観する。
3 天体の観測 望遠鏡などの宇宙を観測するための道具について解説する。
4 太陽 恒星としての太陽を概観し、太陽表面で磁場の活動により生じる現象を扱う。
5 太陽系の天体1 惑星とその衛星 地球型惑星の木星型惑星の概念の導入。個々の惑星とその衛星について概観する。
6 太陽系の天体2 彗星と小惑星 太陽系内の小天体と隕石、流星などを扱う。
7 太陽系の外縁 太陽系外縁天体やエッジワース・カイパー帯、オールト雲などを論じる。
8 ケプラーの法則の概要とケプラーの第一法則 ケプラーの法則を概観した後、ケプラーの第一法則、惑星軌道の離心率を扱う。
9 ケプラーの第2法則と第3法則 ケプラーの第2法則と第3法則を説明する。
10 ニュートンの万有引力の法則 ニュートンの万有引力の法則を説明し、この法則とケプラーの法則の関係を説明する。
11 恒星の誕生と原始惑星系円盤 恒星の誕生とそれに伴う原始惑星系円盤の形成を扱う。
12 太陽系の形成 太陽系がどのようにできたと考えられているのかを説明する。
13 太陽系外惑星(系外惑星)の発見 太陽系外惑星の発見から現在までに分かった知見を概観する。
14 系外惑星と生命 生命の出現と宇宙の関係を考える。

科目一覧へ戻る/Return to the Course List