シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
ことばと思想2(日本語音声表現のトレーニング表現篇)/LANGUAGE AND THOUGHT2(TRAINING IN JAPANESE PHONETIC EXPRESSION: EXPRESSION)
開講所属
/Course Offered by
大学全カリ総合科目/
ターム・学期
/Term・Semester
2020年度/2020 Academic Year  秋学期/FALL SEMESTER
曜限
/Day, Period
土2/Sat 2
開講区分
/semester offered
秋学期/Fall
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
梅津 正樹

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
梅津 正樹 言語文化学科/INTERDISCIPLINARY STUDIES
授業の目的・内容
/Course Objectives
日本語と日本語音声表現の特質を知り、そこからコミュニケーション能力を高めるための基礎と応用を学ぶ。「これが絶対的に正しい日本語」と言うものは存在しない。「ことば」人々の暮らしの中から 必然的に生まれてくるものである。しかし、各自が勝手なことばを使っていては、コミュニケーションは成立しない。それぞれの存在を認め合いながら、どんな言葉遣い どんな表現を用いれば 相手に伝わるのか、相手の心に響くのかを考える。マニュアルなどない。それは一人一人が異なる 生育環境にあり、異なる価値観を持ち、同じ言葉に対しても異なる認識・理解をしているからである。そのことを講義を通して実感してほしい。
授業の形式・方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
オンライン授業です 但し 映像・音声は使用しません リアルタイムの必要もありません。
講義はmanabaを使用し 資料を送信します。  毎回 資料に沿った課題を設定します。 
課題の回答をmanabaのレポートで提出してください。 回答には個別に講評を返信します。
資料・課題の公開と 回答の提出は 毎週土曜日の10:30から 原則4日間とします。
事前・事後学修の内容
/Before After Study
毎回の資料を熟読し 理解した上で課題の解答を提出すること。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/サイト名
/Title
国語に関する世論調査
著者
/Author name
文化庁
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/サイト名
/Title
言葉に関する問答集
著者
/Author name
国立国語研究所
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/サイト名
/Title
月報
著者
/Author name
NHK放送文化研究所
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
毎回の課題の解答を 10点満点で採点する。その合計点で評価を決める。
関連科目
/Related Subjects
備考
/Notes
テキスト:文化庁・国立国語研究所・NHK等が発表した資料・拙著
到達目標
/Learning Goal
ことばと思想に関する学問分野について、副題に示したテーマをもとに、21世紀型市民としてふさわしい実践的な知識を習得し、今後の複雑な国内および国際情勢に対処していく方法について、論理的かつ創造的思考を持って対応できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前・事後学修の内容
/Before After Study
1 オリエンテーション「ことばと人間」 ことばとは何か。その役割。日本語の特徴。
コミュニケーションとは。
2 言葉の不思議 日常的に使っていることばの背景を探る。
3 日本語の発声と発音 基本的な発声と発音の基本を学ぶ。
4 人前で話す「話体」を学ぶ 伝わるための文章の作り方を知る。
5 自己紹介 前回で学んだ内容を踏まえて 自己紹介文を作る。
6 分かりやすい文章とは 具体的な悪文を例に その理由を知る。
7 知らずに使っている言葉の誤用例 社会的に定着しつつある 誤用言葉を知る。
8 若者言葉の背景「曖昧表現・ら抜き」など 批判の対象となる若者言葉を点検し その背景を考える。
9 ことばゲーム「他人の感性を察する」 一つの単語を 辞書を作るつもりで説明する。
10 ことばクイズ クイズ形式で 慣用句や言葉の誤用を点検する。
11 読み口調と話し口調 原稿を読むときも 話し口調が基本であることを学ぶ。
12 敬語の基本「尊敬語・謙譲語Ⅰ・謙譲語Ⅱ」 敬語の五分類を学ぶ。特に尊敬語と謙譲語の使い分けを理解し練習する。
13 敬語の応用「上下関係と左右関係」 具体的な状況下での敬語の使い方を学ぶ。
14 社会人としての言葉遣い・まとめ 謝りやすい言葉遣い・若者言葉などを点検する

科目一覧へ戻る/Return to the Course List