シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
学校経営と学校図書館/THE MANAGEMENT OF THE SCHOOL AND THE SCHOOL LIBRARY
開講所属
/Course Offered by
大学免許/
ターム・学期
/Term・Semester
2020年度/2020 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
金2/Fri 2
開講区分
/semester offered
春学期/Spring
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
井上 靖代

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
井上 靖代 経営学科/MANAGEMENT
授業の目的・内容
/Course Objectives
(目的・ねらい) 学校図書館司書教諭は学校図書館長として、資料管理・情報管理や人事管理など経営管理者としての役割と仕事が求められる。学校図書館を活用し、「総合的な学習」や探求型学習など創造的な授業を構築する教員集団の支援活動も求められている。
この科目では、これらの役割について、内容を把握し、その使命を認識し教育現場で実施できるようになることを学習目的とする。

(概要) 講義を中心として、小学校から高校までのレベルの学校図書館の設置目的・意義、機能について把握する。調べ学習や課題解決型学習、アクティブラーニングの基礎となる情報源としての学校図書館の役割と学校教育との相互補完性等について学習する。
授業の形式・方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
学校図書館司書教諭課程科目の概論にあたるので、講義中心となる。
授業は指定の曜日時間帯に実施します。前半は電子会議室CiscoWebexあるいはZoomを使い、パワーポイントを見ながら講義します。この資料はのちにPdfファイルにして、Webファイルにアップします。ただし、ずっとそこに保存されません。必要であれば、授業終了後1週間以内にダウンロードして自分で保存しておいてください。音声はついていません。そのあと、授業では各自議論ポイントについて発言してもらいます。出席のチェックと評価対象とします。授業終了後、小課題をおこなってください。PortaIIに提出してもらいますが、システムの容量が小さいので、3日以内に提出してください。大学側が3日で消去するようです。どうしてもこの提出期間に小課題が提出できない場合には、直接、私あてに添付メールで送信してください。ただし、これも絶対送信が成功するとは限りませんので、その点は想定しておいてください。
事前・事後学修の内容
/Before After Study
学校図書館法、学校教育法を熟読しておくこと。学校図書館HPやBlogなどをあらかじめ調べておいて、その活動内容や所蔵資料などを確認しておくこと。
【高槻市】クローズアップNOW「学校図書館ビフォー・アフター~子どもたちが利用したくなる図書館へ」2014/12/22 (10:44) https://www.youtube.com/watch?v=meacuYzqAlI
北海道生涯学習センター制作提供 「シリーズ学校司書の仕事」https://www.youtube.com/watch?v=gXvgzi9bixs
大分県教育庁制作提供「シリーズ学校図書館の活用」https://www.youtube.com/watch?v=6oiWLZxPbX8
を視聴しておいてください。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/サイト名
/Title
「静岡県総合教育センター生涯学習推進室ゆうゆうネット ゆうゆう学習サポート:総合学習のタネ(総合的な学習の時間など)「学校図書館利活用授業年間計画例」http://www.fujiyuyu.net/
著者
/Author name
静岡県教育委員会
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/サイト名
/Title
文部科学省「学校図書館関係資料」http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/dokusho/link/1318154.htm
著者
/Author name
文部科学省
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
課題70% まとめ課題30% 


関連科目
/Related Subjects
備考
/Notes
参考文献:最初の授業で参考文献リストを配布する。

司書課程MLに加入してください。私あてyinoue@dokkyo.ac.jpに送ってほしいメールアドレスから送信してください。
到達目標
/Learning Goal
学校経営と学校図書館に関する各種の知識・技能を習得し、学校図書館の経営的問題点について分析のうえ、見解を提示できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前・事後学修の内容
/Before After Study
1 学校図書館の理念と教育的意義 学校教育のめざすところと学校図書館との関係を理解し説明。法的根拠など。 学校図書館法・規則、文部科学省「学校図書館」をWeb上で検索して熟読しておくこと。
2 学校図書館の発展と課題 学習指導要領や新しい教育指導方法と学校図書館との関連を理解する。 小学校から高校までの学習指導要領
総則」を読んでおくこと。可能ならすべての科目について読み、学校図書館との関係する箇所を抜き出しておく。
3 教育行政と学校図書館 法政策の変遷、学習/教育方法の変遷、各種調査等を把握する。 文部科学省「学校教育調査」「学校図書館調査」、国立青少年教育振興政策機構 調査研究報告書、学校図書館協議会 図書館に役立つ資料→調査研究をWeb上で検索し読んでおくこと。
4 学校図書館の経営①施設管理 教育基本法による義務教育での教育の均等は学校図書館等の学習環境を国が義務と責任をもって整備することになっていることを学習する。 文部科学省「図書標準」学校図書館協議会「メディア基準」を読み、自分の出身校の総生徒数・クラス数をもとに基準をクリアしていたかどうか算出しておくこと。
5 学校図書館の経営②資料管理 学校図書館で備えておくべき基本資料の内容と、児童生徒と教師のニーズにあう資料の選択方法を知り、それらの資料を整理して提供できるようにするノウハウを把握する。 学校(学校図書館)サイトを検索し、各資料構築方針を確認しておくこと。
6 学校図書館の経営③人事管理;司書教諭・学校司書の役割と校内の協力体制、研修 「司書教諭」以外に学校司書や学校図書館支援員など学校図書館にかかわる人々について知り、その学校内協力体制や学校外協力体制を整備するためにどうすればよいか考える。 各学校の校務分掌での学校図書館と司書教諭・学校司書の位置づけを把握しておく。
7 学校図書館の経営④財政管理、評価等 「図書原簿」で記された資料入手にかかわる資料費を含めての学校図書館にかかわる必要経費獲得は司書教諭の業務であり、どのような費用が必要で、どのように獲得するかを知る。 学校図書館基礎調査を検索し、財政面の現状を把握する。
8 学校図書館活動と教育活動 図書委員会の指導など 図書委員会活動(特別活動)の指導について、その指導目的や意義などについて学ぶ。 小学校から高校までの学校Webを検索して、どのような図書委員会活動をしているかを調べておく。
9 調べ学習や「総合的な学習」と学校図書館  自立学習としての調べ学習や総合的な学習、卒論作成指導などで学校図書館がどのような役割を果たし、支援すべきかを把握する。 「学習指導と学校図書館」と連動するので、予習・復習しておく。
10 読書支援と学校図書館 国語科とは異なる、読解力養成のためのリテラシー支援としての学校図書館の役割と実際を把握する。 「読書と豊かな人間性」「情報メディアの活用」と連動するので、予習・復習しておく。
11 学校図書館運営計画の策定 学校図書館運営計画とは何かを理解 参考;『司書教諭ガイドブック : 子どもたちが活用する学校図書館づくりを目指して』(横浜市教育委員会事務局/〔編〕  横浜市教育委員会事務局  2011)
12 学校図書館運営計画の策定 学校図書館運営計画を策定する →最終課題として提出 参考;『学校図書館活用あらかわモデルプラン : 資料ダイジェスト版』(荒川区 編  国土社  2013) 
13 実施しません 実施しません 課題を提出してください。
14 実施しません 実施しません。 実施ません。

科目一覧へ戻る/Return to the Course List