![]() |
| 科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23 |
|
開講科目名 /Course |
総合科学特殊研究(アラブ文化・芸術a)/SPECIAL STUDIES IN INTEGRATED ARTS AND SCIENCES: ARABIC CULTURE AND ARTS (a) |
|---|---|
|
開講所属 /Course Offered by |
国際教養学部言語文化学科/INTERNATIONAL LIBERAL ARTS INTERDISCIPLINARY STUDIES |
|
ターム・学期 /Term・Semester |
2020年度/2020 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER |
|
曜限 /Day, Period |
月2/Mon 2 |
|
開講区分 /semester offered |
春学期/Spring |
|
単位数 /Credits |
2.0 |
|
学年 /Year |
2,3,4 |
|
主担当教員 /Main Instructor |
W.イブラヒム/Walid Farouk IBRAHIM |
|
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
|---|---|
| W.イブラヒム/Walid Farouk IBRAHIM | 言語文化学科/INTERDISCIPLINARY STUDIES |
|
授業の目的・内容 /Course Objectives |
アラブ文化はイスラームを基調としますが、メディアで取り上げられるイスラームに関するニュースの多くは、好いイメージではありません。しかし、メディアで伝えられるイメージと現実の世界実体の間には大きなギャップがあります。現在、グローバル化が進む中、アラブ文化を理解することが、将来、有益であるに違いありません。 本講義では、可能な限り動画資料を取り入れ、イスラームの基礎的な知識はもちろん、アラブ文学・芸術・アラブ人の生き方など、様々な文化的要素を取り上げながら、この地域の全体像をつかめてもらえるようにしたいと考えています。 |
||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
授業の形式・方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
|||||||||||
|
事前・事後学修の内容 /Before After Study |
ガッサーン・カナファーニの課題図書を精読し授業に臨み、事後には授業の内容をまとめてください | ||||||||||
|
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
|
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
|
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
|
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
|
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
|
参考文献等3 /References3 |
|
||||||||||
|
評価方法 /Evaluation |
レポート(70%)、積極的な授業参加とレポート提出後ディスカッション(30%) 毎回授業の最後にディスカッションをしたり、感想文を書いてもらったりします。 |
||||||||||
|
関連科目 /Related Subjects |
|||||||||||
|
備考 /Notes |
テキスト:課題図書:ガッサーン・カナファーニ著「ハイファ―に戻って」読後レポート提出・ディスカッションが評価の大きなポイントになります。 参考文献:講義中に各テーマに適した参考書を紹介します。 |
||||||||||
|
到達目標 /Learning Goal |
「総合科学研究科目群」の他科目では触れることが難しい分野や領域にわたって人文・社会・自然科学を総合的に研究分析し、見解を提示できるようにする。 |
| 回 /Time |
授業計画(主題の設定) /Class schedule |
授業の内容 /Contents of class |
事前・事後学修の内容 /Before After Study |
|---|---|---|---|
| 1 | イントロダクション | アラブ人とは?について話します。 | |
| 2 | イスラームとは何か?① | イスラムの基礎知識について話します。 | |
| 3 | イスラームとは何か?② | イスラームによるアラブの絆について話します。 | |
| 4 | ムスリムにとってクルアーンとは? | クルアーンとムスリムの世界観について話します。 | |
| 5 | アラブ人の生活と文化① | アラブ人の生き方について話します。 | |
| 6 | アラブ人の生活と文化② | アラブ人の心・情緒と精神について話します。 | |
| 7 | アラブ人の生活と文化③(社会・女性) | アラブの社会、社会においての女性の位置づけについて話します。 | |
| 8 | 「アラブの春」は何だったとのか? | アラブの生活においての政治とは何かについて話します。 | |
| 9 | アラブ音楽入門 | 多彩な音楽のジャンルをもつアラブ音楽とアラブの楽器を紹介します。 | |
| 10 | アラブ文学(詩と言葉) | 詩や格言など通して、アラブの最大の絆であるアラビア語を紹介します。 | |
| 11 | パレスチナ問題① | 文学・芸術を通して見るパレスチナ問題を紹介します。 | |
| 12 | パレスチナ問題② | ドキュメンタリー 「五つのカメラを壊された」鑑賞とディスカッション |
|
| 13 | パレスチナ問題③ |
小説 ガッサーン・カナファーニ中編「ハイファ―に戻って」を紹介します。 | |
| 14 | まとめ | 総合まとめとディスカッション |