シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
中国特殊研究(中国文学研究a)/SPECIAL STUDIES IN CHINA: CHINESE LITERATURE (a)
開講所属
/Course Offered by
国際教養学部言語文化学科/INTERNATIONAL LIBERAL ARTS INTERDISCIPLINARY STUDIES
ターム・学期
/Term・Semester
2020年度/2020 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
金3/Fri 3
開講区分
/semester offered
春学期/Spring
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
明田川 聡士

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
明田川 聡士 言語文化学科/INTERDISCIPLINARY STUDIES
授業の目的・内容
/Course Objectives
この授業では、中国の現代文学について学びます。現代中国文学の父として知られる国民的作家「魯迅」から、ノーベル文学賞受賞作家「莫言」まで、20世紀から21世紀にかけての中国の代表的作家とその代表作を取り上げます。現代中国文学の文学史的展開をたどると同時に、その作家が誕生し、作品が創作された背景に垣間見る中国の歴史的・社会的状況も探っていきます。
授業の形式・方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
毎回の授業では、前半に各回テーマに関する事項について教員が解説し、後半は受講生全員で作品内容について議論していきます。授業日までに作品に目を通しておくことが必須です。講義終了時にはリアクションペーパーに所感を記述し、次回授業の冒頭で教員からフィードバックを行います。なお、授業内では必要に応じて映画やドキュメンタリーなどの映像資料も使用します。
事前・事後学修の内容
/Before After Study
授業前には事前に配布される文学作品のコピーに目を通しておくことが不可欠です。授業後は紹介する参考文献をよく読み、図書館で関連文献を探して下さい。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
中国語圏文学史
著者
/Author name
藤井省三
出版社
/Publisher
東京大学出版会
ISBN
/ISBN
9784130820455
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/サイト名
/Title
中国現代文学事典
著者
/Author name
丸山昇, 伊藤虎丸, 新村徹編
出版社/URL
/Publisher
東京堂出版
ISBN
/ISBN
9784490102017
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/サイト名
/Title
魯迅 東アジアを生きる文学
著者
/Author name
藤井省三
出版社/URL
/Publisher
岩波書店
ISBN
/ISBN
9784004312994
その他(任意)
/other
中間レポート課題図書
参考文献等3
/References3
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
授業参加度(事前学修への取り組み方を厳格に採点します)30%、中間レポート30%、期末レポート40%
関連科目
/Related Subjects
中国特殊研究(中国文学研究b)、中国特殊研究(学術情報収集活用法)、中国語演習(秋学期、火曜日、1限目)
特に、中国特殊研究(中国文学研究b)も履修すると、授業内容をより深く理解することができます。
備考
/Notes
受講生の関心や研究テーマに応じて、授業内容や進度を微調整する場合もあります。ガイダンスは必ず出席するようにして下さい。参考文献は、授業中に適宜紹介します。
到達目標
/Learning Goal
「中国研究科目群」の他科目では触れることが難しい分野や領域にわたって中国を研究分析し、見解を提示できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前・事後学修の内容
/Before After Study
1 ガイダンス 中国語圏の現代文学を学ぶ意義について考える 授業で扱う作品に目を通し(事前学修)、授業内で配布した参考文献を探す(事後学修)。
2 清末民初(1) 梁啓超、李伯元 授業で扱う作品に目を通し(事前学修)、授業内で配布した参考文献を探す(事後学修)。
3 清末民初(2) 魯迅、蘇曼殊 授業で扱う作品に目を通し(事前学修)、授業内で配布した参考文献を探す(事後学修)。
4 五・四時期(1) 胡適、周氏兄弟 授業で扱う作品に目を通し(事前学修)、授業内で配布した参考文献を探す(事後学修)。
5 五・四時期(2) 謝冰心、凌叔華 授業で扱う作品に目を通し(事前学修)、授業内で配布した参考文献を探す(事後学修)。
6 狂熱の30年代(1) 茅盾、穆時英 授業で扱う作品に目を通し(事前学修)、授業内で配布した参考文献を探す(事後学修)。
7 狂熱の30年代(2) 巴金、蕭紅 授業で扱う作品に目を通し(事前学修)、授業内で配布した参考文献を探す(事後学修)。
8 成熟と革新の40年代(1) 張愛玲、梅娘 授業で扱う作品に目を通し(事前学修)、授業内で配布した参考文献を探す(事後学修)。
9 成熟と革新の40年代(2) 趙樹理、林語堂 授業で扱う作品に目を通し(事前学修)、授業内で配布した参考文献を探す(事後学修)。
10 暗黒の毛沢東時代 老舎、鄭義 授業で扱う作品に目を通し(事前学修)、授業内で配布した参考文献を探す(事後学修)。
11 鄧小平時代とその後(1) 高行健、莫言 授業で扱う作品に目を通し(事前学修)、授業内で配布した参考文献を探す(事後学修)。
12 鄧小平時代とその後(2) 余華、閻連科 授業で扱う作品に目を通し(事前学修)、授業内で配布した参考文献を探す(事後学修)。
13 21世紀の中国文学 アニー・ベイビー、劉慈欣 授業で扱う作品に目を通し(事前学修)、授業内で配布した参考文献を探す(事後学修)。
14 まとめ 授業総括 これまでの授業内で配布した参考文献を探し(事前学修)、期末レポートの内容を考える(事後学修)。

科目一覧へ戻る/Return to the Course List