シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
経済原論a(18以前)/PRINCIPLES OF ECONOMICS a
開講所属
/Course Offered by
法学部法律学科/LAW LAW
ターム・学期
/Term・Semester
2020年度/2020 Academic Year  秋学期/FALL SEMESTER
曜限
/Day, Period
月1/Mon 1
開講区分
/semester offered
秋学期/Fall
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
黒木 亮

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
黒木 亮 経済学科/ECONOMICS
授業の目的・内容
/Course Objectives
<講義の目的>
 本講義の目的は、経済学の基本的な考え方について、ミクロ経済学の思考法を中心に紹介することにある。身近な問題や具体的な事例にも触れながら、複雑な経済現象を理解し、整理するための見方、経済学の基本を習得してもらいたい。
授業の形式・方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
<授業の方法>
 毎回教科書の該当箇所を指定し、その精読(インプット)とポイントの把握(論点整理)、そしてその記述(アウトプット)を求める。
 それらの成果や疑問点を確認するため、2回 に1回程度、PortaⅡを通じて小レポートの提出を求める。
 この小レポートを通じた理解度の確認と共に、Webメールを通じた質疑応答も適宜行う予定である。

事前・事後学修の内容
/Before After Study
<予習・復習の範囲>
 毎回授業時に強調するその日のポイントや次回の講義概要の予告等を通じ、教科書の該当箇所などの参照を促し、復習や予習、発展的な自学自習へ誘う。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
ミクロ経済学の第一歩
著者
/Author name
安藤至大
出版社
/Publisher
有斐閣ストゥディア
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/サイト名
/Title
はじめての経済学(上)
著者
/Author name
伊藤元重
出版社/URL
/Publisher
日本経済新聞社
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
6回前後の小レポートと学期末のレポート、学習の成果を示すそれら出来具合に基づいて評価する。
関連科目
/Related Subjects
備考
/Notes
教科書を授業開始日までに入手しておいて下さい。
到達目標
/Learning Goal
経済原論の基本、経済原論の各項目を正確に解釈し、個別の事象について見解を示すことができるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前・事後学修の内容
/Before After Study
1 ミクロ経済学とはどのような学問か ミクロ経済学の目的 価値・価格および余剰
2 個人の選択を考える インセンティブ、機会費用、トレードオフ 経済学における「限界」概念
3 財・サービス市場 需要曲線と供給曲線 「完全競争」市場
4 市場の均衡と効率性 消費者余剰と生産者余剰 均衡点
5 市場への政府介入の問題点 価格規制、参入規制、税金と補助金 「死荷重」の概念
6 市場の失敗と政府の役割 不完全競争、外部性、公共財、情報の非対称性 市場の失敗、政府の失敗
7 独占の問題 超過利潤 総余剰
8 外部性 私的費用と社会的費用 コースの定理
9 公共財 フリーライダー問題 非排除性、非競合性
10 情報の非対称性 逆淘汰とモラル・ハザード スクリーニング、シグナリング、モニタリング、
11 取引費用 4種の「市場の失敗」と取引費用 政府組織の経済的意義
12 ゲーム理論(1) ゲーム理論とは何か 囚人のジレンマ
13 ゲーム理論(2) ナッシュ均衡 市場均衡との違い
14 まとめ ミクロ経済学の見地 マクロ経済学とのげ視点の違い

科目一覧へ戻る/Return to the Course List