シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
経済社会学b/ECONOMY AND SOCIETY(B)
開講所属
/Course Offered by
経済学部経済学科/ECONOMICS ECONOMICS
ターム・学期
/Term・Semester
2020年度/2020 Academic Year  秋学期/FALL SEMESTER
曜限
/Day, Period
火1/Tue 1
開講区分
/semester offered
秋学期/Fall
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
森永 卓郎

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
森永 卓郎 経済学科/ECONOMICS
授業の目的・内容
/Course Objectives
経済学と社会学の融合を目指す点では、春学期と同じですが、秋学期の講義では、平成と言う時代を中心に金融資本主義のもたらした経済社会の問題点を歴史的事実に基づいて明らかにするとともに、我々が真に豊かに暮らすために必要な経済社会のビジョンを考えていきます。
授業の形式・方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
授業はPORTAⅡで講義内容を文書で配信する形式で行います。音声や映像の配信はありません。各回の講義とも、最初に授業内容と関連する時事ニュースを採り上げ、その後、授業計画に示した内容で講義を進めます。なお今回は、時事ニュースの代わりに、森永卓郎著『なぜ日本経済は後手に回るのか』の未定稿および森永卓郎著『グローバル資本主義の終わりとガンディの経済学』の内容を連載形式で配信します。質問等がある人は k04012@dokkyo.ac.jp にメールをください。受講者が多いため、即座の返信はお約束できませんが、逐次返信をします。
事前・事後学修の内容
/Before After Study
講義全体を知りたい場合は、下記アドレスのweb上の講義資料を読んでください。
https://morinaga-takuro.com/class/dokkyo.html
また時事ニュースの全体を知りたい場合は、テキスト1~テキスト3を読んでください。

テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
グローバル資本主義の終わりとガンディの経済学
著者
/Author name
森永卓郎
出版社
/Publisher
集英社インターナショナル
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
2020年8月発売
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
なぜ日本経済は後手に回るのか
著者
/Author name
森永卓郎
出版社
/Publisher
角川書店
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
2020年11月発売予定
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
年収200万円でもたのしく暮らせます コロナ恐慌を生き抜く経済学
著者
/Author name
森永卓郎
出版社
/Publisher
PHPビジネス新書
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/サイト名
/Title
なぜ日本だけが成長できないのか(角川新書)
著者
/Author name
森永卓郎
出版社/URL
/Publisher
角川書店
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/サイト名
/Title
森卓77言
著者
/Author name
森永卓郎
出版社/URL
/Publisher
プレジデント社
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
レポート 100%
すべて記述式で、12回目の講義の際に、テーマと期限、記述方法を発表しますので、PORTAⅡを通じてレポートを提出してください。
関連科目
/Related Subjects
備考
/Notes
テキスト:web上に講義資料を公開しますが、資料は随時変更しますので、授業の直前で確認してください。
到達目標
/Learning Goal
経済社会のヴィジョンを考えるために必要な専門知識を習得し、経済現象を社会学的アプローチで分析のうえ、解説できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前・事後学修の内容
/Before After Study
1 ガイダンス 秋学期全体の授業の流れと評価方法についてお話しします。
2 アメリカ発の金融危機 2008年に起きたリーマンショックというバブル崩壊から世界経済の危機のメカニズムについてお話しします。 事前にWEB上の講義資料を読んでください
3 日本の金融危機 不良債権処理がどのように行われ、それが日本経済に何をもたらしたのかをお話しします。 事前にWEB上の講義資料を読んでください
4 小泉構造改革と金融資本主義 ライブドア事件を中心に金融資本主義の問題点についてお話しします。 事前にWEB上の講義資料を読んでください
5 リーマンショックと日本経済 100年に一度と呼ばれた経済危機と、それが日本経済に与えた影響をお話しします。 事前にWEB上の講義資料を読んでください
6 バブル発生のメカニズム 資本主義の宿命であるバブルについて、そのメカニズムと影響についてお話しします。 事前にWEB上の講義資料を読んでください
7 所得格差拡大とライフスタイルの多様化 所得格差の現状とそのメカニズムをピケティの理論を中心にお話しします。 事前にWEB上の講義資料を読んでください
8 真のIT革命の成果とは バブルを引き起こしたIT革命の本質についてお話しします。 事前にWEB上の講義資料を読んでください
9 市場構造の変化 高度成長期、低成長期、そして今後について消費市場の構造がどのように変わるのかをお話しします。 事前にWEB上の講義資料を読んでください
10 インターネットオークション 最も早く立ち上がったEC市場であるネットオークション市場について、その成長要因と限界についてお話しします。 事前にWEB上の講義資料を読んでください
11 共同購入とモノ作りのコスト 消費者の多様化がもたらす新たな市場の仕掛けを共同購入の発達と失敗を通じてお話しします。 事前にWEB上の講義資料を読んでください
12 萌え市場の規模と方向性 多様化した市場の一つである萌え市場の発達と変容について解説し、今後の市場構造の変化についてお話しします。 事前にWEB上の講義資料を読んでください
13 AIとIoTが拓く未来 第四の産業革命と呼ばれるAIとIoTが拓く未来の市場構造変化についてお話しします。 事前にWEB上の講義資料を読んでください
14 日本経済はなぜ3分の1に転落したのか 秋学期の講義全体を振り返り、なぜこの四半世紀で日本経済の世界シェアが3分の1に転落したのか、 事前にWEB上の講義資料を読んでください

科目一覧へ戻る/Return to the Course List