シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
フランス語コミュニケーション講読Ⅰ/READINGS IN FRENCH COMMUNICATION I
開講所属
/Course Offered by
外国語学部フランス語学科/FOREIGN LANGUAGES FRENCH
ターム・学期
/Term・Semester
2020年度/2020 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
水4/Wed 4
開講区分
/semester offered
春学期/Spring
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
3,4
主担当教員
/Main Instructor
堀 晋也

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
堀 晋也 フランス語学科/FRENCH
授業の目的・内容
/Course Objectives
授業の目的:フランス語の日常的な場面のインタラクションを言語学の観点から考察

フランス語の日常会話を題材として,インタラクションの性質を決定する要素,インタラクションの開始から終了までの各局面で用いられるストラテジーなどについて学ぶと同時に,他言語との類似点や相違点について考察します。

授業内容:テキストの読解と考察

春学期はインタラクションの構造と構成要素,言語行為,話し言葉特有の形態素や文の構造を扱います。
フランス語で書かれたテキストを読み進めていきます。受講者には全訳ではなく,教員が指定した箇所の要約とその内容に関する考察(テキストで紹介された事例について,日本語など他言語によるインタラクションのケースを考え,類似点や相違点を探る)を行ってもらいます。
授業の形式・方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
授業形式:授業資料・課題提示による授業

授業資料,課題ともに PorTa II より配布します。課題は指定された期日までにメールにて提出してもらいます(毎回コメントを付けて返却します)。
事前・事後学修の内容
/Before After Study
要約および考察の課題の論点整理

提出された課題は,毎回コメントを付けて返却します。学期末レポートで使用するので,指摘された部分を補足するなど,論点を整理しておいてください。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
Interactions, dialogues, conversation: l'oral en
français langue étrangère
著者
/Author name
E. Ravazzolo, V. Traverso, É. Jouin, G. Vigner
出版社
/Publisher
Hachette
ISBN
/ISBN
978-2-01-401601-7
その他(任意)
/other
必要箇所のコピーを配布します。
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/サイト名
/Title
語用論入門−話し手と聞き手の相互交渉が生み出す意味
著者
/Author name
ジェニー・トマス
出版社/URL
/Publisher
研究社
ISBN
/ISBN
978-4-327-40118-4
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/サイト名
/Title
異文化理解の語用論−理論と実践
著者
/Author name
ヘレン・スペンサー=オーティー
出版社/URL
/Publisher
研究社
ISBN
/ISBN
978-4-327-40137-5
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
平常点(要約と考察の課題の提出,およびその内容):50%
学期末レポート(毎回の課題を使用したレポート):50%
関連科目
/Related Subjects
備考
/Notes
到達目標
/Learning Goal
専門的なフランス語テクストの講読を通じて、フランス語学に関する専門知識を習得し、テクストを研究分析のうえ見解を提示できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前・事後学修の内容
/Before After Study
1 インタラクションとは何か インタラクションの定義とさまざまな表現方法について理解する。
2 インタラクションの構成要素 参加者,時,場所,目的のインタラクションに対する影響を理解する。
3 インタラクションの構造:発話の順番 話者の交代のタイプとそれぞれの機能について理解する。
4 言語行為1:質問 質問と返答のタイプ,およびそれぞれの機能について理解する。
5 言語行為2:依頼 依頼とそれに対する反応のタイプ,およびそれぞれの機能について理解する。
6 言語行為3:主張 主張とそれに対する反応のタイプ,およびそれぞれの機能について理解する。
7 言語行為4:あいさつ,お礼,謝罪 あいさつ,お礼,謝罪のタイプとそれぞれの機能について理解する。
8 言語行為とジェスチャー 映像を見てジェスチャー使用の場面をレビューし,その機能について考察する。
9 発話に関する諸側面1:発音 音の欠落について,フランス語の事例を理解するとともに,他言語における事例を考察する。
10 発話に関する諸側面2:形態素 形態素の欠落について,フランス語の事例を理解するとともに,他言語における事例を考察する。
11 発話に関する諸側面3:統語 文頭/文末遊離構文の使用場面をレビューし,その機能について考察する。
12 発話に関する諸側面4:ストラテジー 話者の交代のストラテジーをレビューし,他言語における事例を考察する。
13 実施しません 実施しません
14 実施しません 実施しません

科目一覧へ戻る/Return to the Course List