シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
フランス現代社会入門Ⅱ/INTRODUCTION TO FRENCH CONTEMPORARY SOCIETY II
開講所属
/Course Offered by
外国語学部フランス語学科/FOREIGN LANGUAGES FRENCH
ターム・学期
/Term・Semester
2020年度/2020 Academic Year  秋学期/FALL SEMESTER
曜限
/Day, Period
水3/Wed 3
開講区分
/semester offered
秋学期/Fall
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
尾玉 剛士

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
尾玉 剛士 フランス語学科/FRENCH
授業の目的・内容
/Course Objectives
フランス現代社会を理解するために必要な基礎知識を習得することを目標とする授業です。
授業の形式・方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
授業は複数の教員によるオムニバス形式で行われます。教員によって授業方法が異なるため、毎週必ず事前に PorTa II の「お知らせ」をチェックしてください。第1回は zoom を用いたリアルタイム授業を予定しています。詳細は PorTa II の HOME →授業ポートフォリオ→ この授業のページの「お知らせ」で予め伝達します。質問や意見の受付・共有方法については各教員から説明があります。

この科目はフランス語学科の基礎科目になっているので、授業はフランス語学科の学生を念頭において行われます。他学科の学生もこの授業を履修できますが、このことを了承したうえで受講するようにしてください。

初回の授業で詳細を説明しますので、受講希望者は必ず出席してください。
事前・事後学修の内容
/Before After Study
事前に事典や参考文献で各講義の主題について知識を得ておくことが望まれます(大学ポータルサイトで指示がなされる場合があります)。事後には資料やノートを整理し、内容を確認するようにしてください。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
指定しない。資料を大学ポータルサイトにアップロードする。
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/サイト名
/Title
授業中または大学ポータルサイトで指示する。
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
各教員による小テストまたはコメントペーパーをもとに評価(100%)。
関連科目
/Related Subjects
備考
/Notes
到達目標
/Learning Goal
フランスの現代社会(地域、歴史、政治経済、教育など)に関する基礎的な知識を習得し、分析および見解を提示できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前・事後学修の内容
/Before After Study
1 ガイダンス(尾玉剛士) 授業の概要・目的・評価方法および課題の作成方法・フランス現代社会の学び方について解説する。
2 共和国の理念(根木昭英)     フランス革命以来、フランスの国是になっている「共和国」の理念について学ぶ。
3 ライシテとスカーフ問題(根木昭英) ライシテの原則と、スカーフ問題の経緯・論点について学ぶ。
4 フランスの政治(右と左)(尾玉剛士) フランス革命以降世界に広まった政治における「右」と「左」の区別を理解する。
5 フランスの政治(最近の潮流)(尾玉剛士) 近年のフランスにおける政党政治の動向について学ぶ。
6 フランスの教育制度(中村公子) フランスの幼稚園から大学までの教育制度を概観し、現在のフランスの教育の原則や義務教育について学びます。
7 フランスの教育と生活(中村公子) フランスの小学校から大学までの学校生活や習慣などを学び、日本との違いを考えます。
8 フランスの経済(廣田愛理) 現代のフランス経済の主な特徴について説明する。
9 グローバル化とフランス人(廣田愛理) 経済のグローバル化が進展する中でフランス社会にどのような変化や反応が見られるかを確認する。
10 フランス語とマルチモダリティ(木田剛) コミュニケーションは情報を伝達する行為だが、代表的なものはことばである。授業ではことばを越えたさまざまな要素がことばと結びついて情報を形成していることを、実例を示しながら論じる。
11 フランス語と言語景観(木田剛) 街を見回すと、さまざまな視覚情報で溢れており、われわれは能動的にも受動的にもこれらの情報を受信している。授業では公共空間に見られることば、とくにフランス語に着目し、どのような特徴があるのかを考える。
12 フランスの文化教育と現代建築(木田剛) 都市の景観は、空間創造に直接関与する建築家や歴史・社会・制度が複雑に絡み合って生まれる。授業ではフランスの現代の建築を例に取り、文化教育・文化政策の視点から都市創造の源泉をさぐる。
13 2020年のフランス社会(横地卓哉) 年金制度改革に反対するストライキで幕を開けた2020年フランス社会を振り返る。
14 フランスの地域言語(G. ヴェスィエール) フランスの様々な地域言語について学ぶ。

科目一覧へ戻る/Return to the Course List