シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
テクスト研究(現代社会・歴史) a/TEXT STUDIES (GERMAN MODERN SOCIETY AND HISTORY) a
開講所属
/Course Offered by
外国語学部ドイツ語学科/FOREIGN LANGUAGES GERMAN
ターム・学期
/Term・Semester
2020年度/2020 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
木2/Thu 2
開講区分
/semester offered
春学期/Spring
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
3,4
主担当教員
/Main Instructor
中川 純子

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
中川 純子 ドイツ語学科/GERMAN
授業の目的・内容
/Course Objectives
この授業ではドイツの新聞に掲載された時事ニュースを読むこと、関連記事について各自が調べ、発表することの二本立てで進めます。春学期のテーマは「移民」と「多文化共生」を予定しています。本授業の発表では新聞記事を正確に読み、そこから問題意識を持ち、自分なりの主張に結びつけることを目標とします。内容を正確に読み解くためには、文法知識はもちろん、ドイツまたはヨーロッパの社会・地理・歴史など様々な背景知識を持つことが必要です。辞書で語句を調べる他、インターネットなどを利用して、最新の社会情勢を知り、背景を掘り下げていきます。授業ではグループワーク、発表などを通じ、ディスカッションしながら行います。最終発表の前に、アウトラインや発表の構成など検討の機会を設けます。
授業の形式・方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
新聞記事はPortaIIを通じて配布します。授業はZoomによるオンライン対面授業を基本とし、課題のやり取りはPortaIIによって行う予定です。

※未修クラスで「総合ドイツ語Ⅳ」または「応用ドイツ語Ⅱ」の成績が「B」以下の学生を主な対象とします。
(但し、未修クラスの学生で成績が「A」以上でも履修可)
事前・事後学修の内容
/Before After Study
テキストの指定された箇所を事前に精読しておいてください。発表に関しては家での準備が中心になります。本講座の参加はドイツ語の記事を精読し、発表の原稿をまとめるために家での学習を入念に行う時間があることを前提とします。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/サイト名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
発表20% 、期末テスト30%、毎回の課題提出30%、グループワークその他授業への参加度20%
関連科目
/Related Subjects
備考
/Notes
テキストはプリントにてwordファイルかPDFで配布します。
到達目標
/Learning Goal
専門的なドイツ語テクストを講読し、現代社会・歴史に関する分野について背景知識を含めて総合的に研究し、分析を行い見解を提示できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前・事後学修の内容
/Before After Study
1 イントロダクション 授業の進め方について 次週までに読み進める箇所を決めるので、全員が必ず読んでくること。
2 新聞記事の読解 テーマについて考える
3 新聞記事の読解 時事用語を調べ、背景知識を深める
4 新聞記事の読解
関連記事の分担と読解(GW)
GW(グループワーク)で関連記事の精読を行う。
大意を掴む
関連記事をグループで読む。分担し、最終的にはグループの全員が内容を共有できるようにする。
5 新聞記事の読解
関連記事の分担と読解(GW)
キーワードを集める
6 新聞記事の読解
関連記事の分担と読解(GW)
レジュメを作る
7 中間発表 グループ発表・質疑・ディスカッション
その記事を理解するための全訳、文法、用語をレジュメとしてまとめておくこと。
8 新聞記事の読解
関連記事の分担と読解(GW)
GWでは関連記事についてさらに掘り下げて、グループとしての意見をまとめる。(グループ再編)
9 新聞記事の読解
関連記事の分担と読解(GW)
キーワードを集める・調査分担
10 新聞記事の読解
関連記事の分担と読解(GW)
ワークシート・レジュメのまとめ
11 最終発表 PPTによるグループ発表
質疑・ディスカッション
グループごとにレジュメを用意すること。
12 期末テスト
授業の総括
学期を通じて読んだ記事について内容理解の筆記試験を行う。試験後に授業全体の振り返りを行う。
13 実施せず 実施せず
14 実施せず 実施せず

科目一覧へ戻る/Return to the Course List