ゼミナール「企業価値」入門 ―株価決定モデルを学ぶ―

ゼミナール「企業価値」入門 ―株価決定モデルを学ぶ―

◎対面講座

クラスコード:62B20

講座名 ゼミナール「企業価値」入門
―株価決定モデルを学ぶ―

曜日・時間 土曜 10:55~12:25
受講料 13,200円
定員 30名(先着順/ただし、申込期限までに受講申込者が9名に達しない場合は、開講できません)
単位 1単位
テキスト プリントを配付します
*テキストは講座内で案内します
備考 ◎対面型で行います
入構の際はオープンカレッジ会員証を呈示してください
入構時に検温と手指の消毒を行ってください
37.5℃以上の発熱がある場合は入構できません
マスク未着用の場合は入構できません
大学構内では係員の指示に従ってください

講師

細田 哲
獨協大学名誉教授 専門/経営財務論、財務会計論
 早稲田大学大学院商学研究科博士課程単位取得退学。アメリカにおけるストック・オプション付与の実態および会計処理、株式による経営者報酬の会計処理問題についても関心を持っている

概要

 「企業価値(評価)」という用語は、新聞・経済誌上に度々登場します。株式会社企業の経営者は、自社の企業価値向上を常に求められています。また、企業価値に着目すると、業績拡大に向けての具体的方策が発見できます。本講座では、企業価値の測定方法およびその測定の意義を簡潔に説明します。
 本講座を受講することで、株価、企業および資本主義経済に対して新たな知見を獲得してください。

日程

  1. 10月8日
  2. 10月15日
  3. 10月22日
  4. 10月29日
  5. 11月12日
  6. 11月19日

講座紹介動画

一覧に戻る

申込期限:9月14日(水)10:00