スイス文化史入門 ―スイスのパンはなぜ美味しくないのか―

スイス文化史入門 ―スイスのパンはなぜ美味しくないのか―

◎対面講座

クラスコード:42B19

講座名 スイス文化史入門
―スイスのパンはなぜ美味しくないのか―

曜日・時間 木曜 9:00~10:30
受講料 6,600円
定員 30名(先着順/ただし、申込期限までに受講申込者が9名に達しない場合は、開講できません)
単位 1単位
テキスト プリントを配付します
備考 ◎対面型で行います
入構の際はオープンカレッジ会員証を呈示してください
入構時に検温と手指の消毒を行ってください
37.5℃以上の発熱がある場合は入構できません
マスク未着用の場合は入構できません
大学構内では係員の指示に従ってください

講師

田中 善英
獨協大学教授 専門/フランス語学、外国語教育、社会言語学
フランス語の文法、言語学、コンピュータ科目等を主に担当

概要

 永世中立国であるスイスの特殊性について、地誌・歴史・言語などの観点から考えます。

日程

  1. 10月13日
  2. 10月27日
  3. 11月10日

講座紹介動画

一覧に戻る

申込期限:9月20日(火)10:00