ギリシアの世界遺産 ―遺跡から読み解く古代ギリシア―
◎対面講座
クラスコード:44B11
講座名 | ギリシアの世界遺産 ―遺跡から読み解く古代ギリシア― |
曜日・時間 | 木曜 15:30~17:00 |
受講料 | 13,200円 |
定員 | 30名(先着順/ただし、申込期限までに受講申込者が9名に達しない場合は、開講できません) |
単位 | 1単位 |
テキスト | プリントを配付します |
備考 | ◎対面型で行います 入構の際はオープンカレッジ会員証を呈示してください 入構時に検温と手指の消毒を行ってください 37.5℃以上の発熱がある場合は入構できません マスク未着用の場合は入構できません 大学構内では係員の指示に従ってください |
講師
髙橋 裕子
獨協大学講師 専門/古代ギリシア考古学
アテネ大学大学院 文学博士
ギリシアのラウレイオン(カマリザおよびアグリレザ)、グリカ・ネラ、ティノス島クソブルゴ、キオス島カト・ファナにて発掘調査に参加
概要
ギリシアの世界遺産の中でも古代の遺跡に焦点を当ててお話をしていきます。
皆さんと一緒に古代ギリシアに旅をするつもりで講座を行っていきます。
日程
- 10月6日
- 10月13日
- 10月20日
- 10月27日
- 11月10日
- 11月17日
講座紹介動画
申込期限:9月13日(火)10:00